開始早々にフイタwww

おかしいな、カッコイイはずなのに…スロー演出のせいでロボットダンスっぽい動きに見えるからだろうかw

utapri04-01.jpg

愛に飢えている・・・

ニコニコ動画の空耳ネタだけど、その通りなキャラだったなw

偽りの愛を口にするナンパなキャラほど本当の愛情に飢えているってのは定番ではあるけどね

レンにとっての音楽は母親との繋がりだったが、同時に父親への憎しみにもなってしまったわけで

母親を肯定しようとすれば母を否定した父親を肯定する事に繋がってしまうジレンマは切ないな

utapri04-02.jpg

「さっきの音色は嘘ではない、そろそろ本気を出したらどうだ」

互いに自分では気付いてないところに気付いてる辺り、良いライバルであり友だな

親に従うだけの人生から外へ連れ出してくれたレンのお陰でその後に勇気が持てた聖川

疎遠になりつつも好きな音楽を共有できていることが嬉しかったのかもしれないな

互いを思うからこそ中途半端な態度を取らない二人のすれ違いもまた切なくもあり



それにしても今回は春歌が可愛いな!

自身の問題が解決して、一生懸命さを外に向けられるようになると魅力がハンパないわ

ここからの春歌さんの本気に期待せざるを得ないw

utapri04-03.jpg

「俺の歌・・・今できた」

おお~曲への入りかたカッケーッ!! 校内放送ジャックとかロックだな!

でも、歌詞ダッセーww80年代アイドルっぽいww

だが、そんなダサい台詞すら違和感なく使ってきたのがレン様だからな、それが逆にカッコイイっていう

何というか、いつもの諏訪部だな、だがそれがいいw



偽りの愛の言葉が真実に変わる時、母でも父でもなく自分の為の音楽を見つけるレン

その音楽を通して得たモノは愛情だったり友情だったり、何よりも欲していたモノ

キッカケをくれたのは春歌や聖川かもしれないが、最終的にレンが自分から手にした事に意味があるわけで

レンにとっての最高の救いになっただろう、同時に母の愛した音楽を理解した瞬間だったのかもしれない

utapri04-4.jpg

いや~カッコ良かったね、knock out!!されたわwww

これで聖川とレンの気持ちは少年時代のように交わることができるし、春歌よりも、聖川×レンな話だったなw

今後のこの二人の絡みが楽しみだ、表面上は今まで通りかもしれないけど、ニヤニヤできそうw


べッタベタな青春モノっぽい話で悪くなかった

巷では相当ネタにされてるけど割と良質な乙女ゲーアニメだと思うわ


▲3話

▼5話





面白いじゃないかwww

ダンスくそ笑ったwww

スローにすると変なポージングで止まるから際立つわw
OPの時点であれだけどw

まあ、話的にもなかなかww
これで、ヒロインの声が桑島さんクラスの人なら文句ないんだけどな~w
沢城さんも悪くないんだけど、紅一点を激光りさせるにはやはり桑島さんクラスじゃないとな、薄桜鬼面白かったしw

つか、このヒロイン目見えてるのかよって感じの目なんだがww

まあ、何にせよ、これは見れるなww
【2011/07/30 22:50】 URL | GTSS #-[ 編集]
どうでもいいが地震で目が覚めたわ

何つーか色々ツッコミどころ満載なのと古臭い演出と流れがツボなんだよねww
ネタ的にも見れるけど俺は割と好きだったりもするw

ニコニコ動画で配信もしてるんだけど、コメ酷いもんだよw
でも今かなり流行ってるかと、CDの売れ行きもオリコン上位らしいしね

ヒロインの目は00のイノベイターだなw
沢城さんも悪くはないんだけどね、4話からはキャラの可愛さが出てきたからここからに期待か

つか久々に悪役じゃない鈴村キャラ見たなwww
【2011/07/31 04:19】 URL | TA-CHI #-[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%「第4話 世界の果てまでBelieve Heart」/ブログのエントリ
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%「第4話 世界の果てまでBelieve Heart」に関するブログのエントリページです。 anilog【2011/07/26 10:11】(http://anilog.net/anime/UtaPri2011/episode/ep04/blog)

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Area 510, All rights reserved.