
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ついにこの日がやってきた… 車輪からは約2年…、 悠久からは約1年…、 延期を重ねついにこの日を迎えた、長かったなー 最近はあかべぇそふとつぅやその関連会社がエロゲー回を占拠するが勢いでソフト出していますけど 注目の、るーすぼーいは期待に応えてくれるのか? 感想、(今回は結構ネタバレ含むかも?) まず、序盤は体験版の感想を参照 一回見たはずのネタも面白いけど 神とかはかなりお気に入り 相変わらずシュールですね 宇佐美の自己紹介、、自己紹介でビンラディン言うなよ!ww 「兄さんお前もうホントこんちくしょー」、おもかわいい 今回の名言その一 「いいぞ京介。嘘は大きければ大きいほどいい」 それでここからが、製品版感想 二章 魔王がルルーシュの声で少しずつ椿姫を落としていくのが非常におもしろい 会話で相手の心理誘導していく 少しずつ壊れていく椿姫が段々宇佐美に対する態度が変わっていくのを見ているとニヤニヤしてしまいました、おもしろいなーと思いながら し、しかし、終わりが…。 椿姫の解決はなんの感動もせずに、トリックも簡単に読めるようなオチだったわけですか… これはヤバイんでない?? と、思いはしません!それでも面白いです、テキストの端々に面白さを感じました とりあえず、車輪では最初のヒロインの章が神懸かり過ぎていたと言う事で 三章 花音の章 とりあえず、京介とカウンセラーのやりとりが面白い カウンセラーも伊達じゃないが、京介のスイッチが入ると良い雰囲気になる 宇佐美は魔王の存在に京介に当たりを付けているような演出をしているのに、それに対応した行動を起こしてない、だから尻尾掴めないのか?っていう、そんな展開 そろそろこのゲームが分かってきた段階 車輪とは別物と考えなければならないようです あれとは面白さの質が違うようで 悪魔が予想以上に無能で驚いた 北都さんがきたー 声は微妙に合ってないよな気がしたど、慣れればそうでもない 魔王の策略はたいした事ないけどそれでも、どうなる?とドキワクはした そして獣までも京介を疑っていく、面白い ここまで疑われるとひっくり返してくれそうとは予感はした って、えええーー、花音の章が終わったけど、花音は何も関与してねーーー、今回はマルチエンドなのか~~? ちょっとこれはないぞ え、ちょ、この初詣のイベントはなんだったの?? 四章 水羽の章 ま た か ! 神の復讐イベントは面白すぎるー っていうか、やっぱり普通にテキスト面白いなー、笑えるwww まさか、ユキさんがね、コレは良い展開 最後の京介が庇うとかはちょっとウルっときた この辺が初泣きかな~? 五章 あー、展開がイマイチ読めすぎていた 誰もが2つのケースを予想していて、その1つだったという事が 今までの模写でしつこく魔王=主人公を押していたのは全部ただのフェイクだったわけですか 頭痛もミキちゃんもたいした意味はなかったってのが残念 魔王じゃなかったとしてもこの二つには何か欲しかったなー みんな伏線からの大演出も期待していただろうし、もちろん私も でも、主人公を魔王にしてほしかったなー、とこの時は思いましたね、というか終わった今でもそう思っていますが。 まあ、そうするとENDが相当難しいのだと思います 前作、車輪、の主人公が今作では魔王で主人公ではないというのがやはりイマイチ 森田賢一は最近の好きな主人公No1ですからねー っていうか、魔王じゃないなら終盤まではお前何やってたんだって話に…、良いとこでちょっと頭痛いから休憩するわ状態でマジで何もしてないのでは… 獣の魂を継ぐっていうのは意外に熱いけど、演出が… 花音、かるっ!「パパりん死んじゃったって?」て何、かるーww そして、ハルEND。ええー、これで終わりですかー と、思ったら魔王は更に周到に最終ENDを用意してきた 留置所にサブヒロインが訪れるのは凄い泣いたわ~ 花音とか良かった、くやしいよ~って泣くのは相当に うーん、今回は割りと終わり方に凝っていたような… でも、よくある展開だけど っていうか、群青?いや、それより全然良いけど 個人的に期待していたのは車輪の二番煎じですが、各章毎に各ヒロイン達が成長し、その成長を持って最後に挑む、って感じを期待していたのですけどね。 それこそ、RPGのパーティみたいに勇者とその一行が魔王を倒すのかと思っていましたよ、まさに車輪がそうだったように このハルENDも悪くは無いと思うのですが、やはり他のヒロインが最後に少ししかでてこないのがちょっと… 車輪のように一本道にして欲しかったなー、でもそうするとこの終わり方にはできないから難しいとこですね 正直、丸戸さんとかと違って比較対照が名作中の名作の車輪だからな~ さすがに、るーすぼーいでもそのレベルを続けて出す事はできなかった模様で このG線上の魔王もある一定以上のレベルではある、実際面白い、 しかし、さすがに車輪クラスを期待してプレイするとちょっと…。 しかも、延期を続けたので期待もかなり高くなっていたでしょう その期待に応えられたかと言えば… 私は相当期待していたのでプレイ開始当初は、うーん、って感じでしたが、椿姫の章が終わって気づいたのは車輪と比べちゃダメだなーと思いました これはこれで良いところ、面白いところが十分ありました 近年不作が続く中でこれは相当おもしろかったです が、延期続けたにしては演出不足かなと思います 獣が死ぬとことか京介が強くなる所はもう少し泣ける?熱い?演出が欲しかったかと 「おれがなめられるということは、浅井権三がなめられるということだ!」 とか、車輪でだったらこういう場面はこれより更に盛り上げてくれた気がします、賢一が当たり前のように魅せて、とっつぁんが魅せて、磯野が魅せて、ヒロインが魅せる、そんな感じ これはBGMの差かもしれませんけど… つーか、容量が軽すぎるよ まあ、ハルENDは凄い泣きましたけど 花音√ ごめん、未だにわからないけど、なんでハル以外の√だと魔王は消えるの? なんか「最後の頭痛」だってなっていたけど?? 確かに魔王の計画には京介が必要なのは間違いないけど… いや、これあまりにおざなり過ぎないかな? もうちょっとなんとかしてくれても… バットENDにしたって車輪と比べるとあっさりしすぎじゃないですかね?? 水羽√ 水羽は意外にかわいいわ 共通√と差が結構ありますね 最後もあっさり BADもやはりあっさり でも、これは嫌いじゃないかな どの√でもユキさんは幸せになれないのか? いや、ハル√だと一応、、、 椿姫√ サブヒロインの中では一番良いシナリオだった。 正直泣けた。 ハルENDよりむしろみんなが幸せって感じがする っていうか、ハルENDは、ギリギリハッピーENDって感じですよね その分感動はできたけど、もうちょっとTRUEENDであるのだし、ハッピーにしてほしかったなー サブヒロインも全員魅力ありましたが、やはり√が不自然すぎる 評価、☆☆☆☆☆☆★ 車輪と比べたら、、、ってのは当然あるけど、 それがなければこれはこれで相当面白いと思います 泣かせてもらいましたし、始めてから止まらず一気にプレイしました ただシナリオ意外に不満があるのでその辺かなー、と 全てはラストで泣かせるための集約だった…、まあ、そこで改めて、そういやこの作品のジャンルってヒューマンだったな…って思い出すわけですが… まあ、確かに、めっちゃ泣けましたさ、ああ、泣けましたさw ハルとか超可愛いのが前提だけど、留置所のシーンとか泣かないわけがないよ、なんだあのBGMw そこに至るまでの過程に少しづつの不満はあるけど、最後にこれだけ泣ければ文句もなくなるよ すげぇ好きな作品なりますよって、最後にやられる作品ですな 今回は延期を繰り返しはしましたが、次回は延期なしで二年以内でお願いしたいです 久々に、プレイ後に喪失感を感じました 3年待ったせいかもしれませんが、十分面白かったです FDはいりません、新作をいち早くお願いしたい所ですね でも、もしFD作るなら京介が牢屋にいる時のハルサイドの話しと、ぜひこの家族に幸せになる話を~ 最後に、比較対象に、 るーすぼーい 車輪の国、悠久の少年少女 ☆☆☆☆★ その横顔を見つめてしまう ☆☆☆ 車輪の国、向日葵の少女 ☆☆☆☆☆☆☆ 過去関連 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ちょっと、G線のおかげで燃え尽き症候群なんで申し訳ないけど縮小版です、今週はギアスもないしね
![]() ナナセって美術なんだね グレイスはいろいろ知りすぎ ![]() フレンドリー・ファイアって味方撃ちの事だったんだ、知らなかった ![]() グレイスは良いものなのか?? 大統領が居る席を普通に見てますけど アルト弱い… ![]() 浮気に誤射に裁判に自殺って、この暗さはなんてタイムリーな雰囲気だな ミシェルの声の動きに合わせてVFが動くのは笑ったw 別に操作しんなくてもいいだろうに ゼントラつえー、ビンタっすか、VFを マイクロンの時と性格も違うのかね? ![]() いつの間にかかなり仲良くなってる… 電話で話ししたりする中なんだ ![]() 伝説のって割にはアルトの化粧は濃すぎだったけど ランカのこれはプロモーションなのかい あのちっちゃいのは当然バジュラなんでしょう? ![]() バジュラの卵でマブラヴのオルタ思い出した、キモイ 保志の機体ってそんなに強くないのか? なんか速いっぽいけど ![]() アルトって強いのか弱いのか分からないよね 性能上の相手と割りと互角だし 敵のビームの威力ものすごいじゃないか ![]() 友情END 今週は普通だったな、クラン好きな人には良かったのかな? 来週はランカのターンっぽいな 紅はなんで主人公が鬼の力を使わないのか疑問 でも、話しが動いたね このまま解決して終わってしまうのか、もったいないな こっちも終わりに近いみたいだ 王子様の正体に気づいた模様で でも、なんか今回は恋愛的模写が多かったような |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
連休さいこー過ぎる、
明日を気にする事無くゆっくりギアスを見れるなんて… ![]() 神楽耶の出番が増えた代わりにCCがまったく出ない 出番が分散してるね、今回はカレンも少しだったし ミスなんたらは声がまんまヌーなんで驚いた ![]() 幼女皇女ww リヴァル良いネーミングセンスだww しかし、きっとお兄様は笑顔の裏でピキピキしてるぞ なんかロロが後ろで怖い目つきしているけど、 カレンを気にしている生徒会メンバーからするとロロが消えるのも一大事なのかな? じゃあこの明らかにパワーバランスのおかしいロロも死なないのか? 休学って、ほとんど学校行ってないんじゃないか? スザクはギアスの暴走については知らないみたいね それが仲直りの理由になったら最悪だな、殺したことには変わりはないのだからね やっぱりスザクのギアスは切れていないみたいだね、通常はギアスを防ぐことはできないし ルルが思い出せたのはCCのおかげだしね ゼロの参加同盟の影響かは知らないけど今回のスザクはちょっと違った一面を見せたね ルルを親友と扱う気持ちや、信じる気持ちもまだあったのか しかしそれこそ結果が全てさね、ユフィを殺した事実は変わらない 仲直りする道は無いだろう、というか、個人的にしてほしくない ![]() アーニャ良いよ、アーニャ 少しずつ出番が出てきたキャラが掴めて来た どうぜなら声はユフィの人でルリっぽくしてくれたらよかったけど、 これはこれで悪くないな ![]() 久々のディート、中華連邦で何かしているらしい、相変わるずな感じですが go-toさんが言ってのはコレですか…、 セシルさん凄すぎ、だんだん本領を発揮し始めたな ミスなんたらがウザイ空気をかもし始めた なんとも見た目とのギャップがないキャラだな、顔見た瞬間にどんなキャラか想像でいたもんな それよりも、ロイドがゼロにした質問への答えが後半への伏線となっている、ゼロとは…みたいなもの ![]() ニーナはどうでもいい これだけ言ってるけど、ニーナなんてユフィにしてみれば1ファンに過ぎないんだよね… でも、壊れかけのキャラだからこれからいかに狂ってくれるかに期待したい カノンとアインシュタインってなんか嫌な名前の二人が揃ったものだよね ![]() ところどころに潜む騎士団 ヌーさんは扇にあってどうしたいのやら? だって撃ったじゃないか ![]() 千葉さんの隣に、黒の騎士団3人娘がいるぞ、新キャラ オーブ3人娘みたいな感じでナイトメアを操るのだろうか、、、そして最後は・・・ ![]() シンクーの「我らが舞台に上がる気かな、ゼロは」が良かった これからの新展開を示唆する台詞で面白かった 会長とかが総督とかやれば上手くいきそうだけどなー ユフィとかよりよっぽど向いてそう スザクの身振りがおかしすぎる ![]() 前半で伏線張って、即後半で回収って、早いよ 百万のゼロはウケた 神楽耶がゼロの格好でぴょんぴょんしてるのとか、 ラクシャータが解説してるのとか 扇とヌーさんはどうなるのやら、 とりあえず、ヌーさんは処罰されるよね ![]() この話で一番好きなシーン、 さよこにルルバレするところ、 顔を見てニコってするのが良かった ![]() ゼロとかはどうでもいいのだろうけど、CCは?? スザク達の目的はCCでしょう? そのためにルルを殺さなかったんだし、 ゼロを殺したいだけなら、最初からルルを殺せば良かったのに っていうか、明らかに後の敵じゃないか 絶対戦う事になるじゃないか 今のうちに叩いておいた良いのにね こないだから失態が続いてますけどスザクは大丈夫なのかね?? ![]() 黒の騎士団の並びが結構良かった 忘れるなあの約束を…、、って、自分は散々三味線で約束をうやむやにしてるのに自分だけは一方的に信じるなんて、なんじゃそりゃ なんか、また縮小版になってしまった、、二週連続 つまらない訳じゃないんだけど、見所が少なくて… なんとなくだけど、ここからR2が始まる、そんな気がするよ そして、世界が舞台になるのか?結構壮大だね 駆け足はそのせいですか、じゃあ、3期の可能性は無くなったか って、予告、予告、 なんじゃそりゃ~~~~! いくら視聴率が激悪いからってをれは無いだろう 確か一期の時は製作上の問題で総集編入れたよね? それで二期製作決定の理由で尻切れトンボに… そうとう視聴率悪いみただしね、っていうか、日曜の夕方なんて見れるわけないし 明らかにマーケティング不足だね、層が分かっていなかったという事でしょう |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「いくぞ英雄王、武器の貯蔵は十分か」
あたりまえだー、連休だぜ~ 来週のG線上まで全てのコンディションを整えるぜ~ 作画悪いんじゃないか?と、噂されていた今回、というか予告がマズかった でも、思っていた程悪くはなかったよね たぶん動画共有サイトとかで見るとひどいんだろうな~ ![]() ランカ可愛いよ、ランカ この二人のヒロインはほんと比べられないわ 意外と普通に営業活動してんのね そして、この間が嘘のように見向きされない 転校してくるランカ 単位制なのに共通クラスはあるのか やはり、全体的に作画があやしい いつもなら、シェリルだけは気合を見せてくるんだけど、それすらあやしい、 アルトはヤバイ、アルト、顔、顔、と何回言った事か シェリルも崩れてる そして、バイバイシェリルはなんだったの??? 台無しですよ バイバイしないし、イヤリング無くしても軽いし(アルトの方が重いのか)、涙流すほどだったのに再会はカットみたいだし ランカ可愛いんだけどなんか気になるか聞かれた時の言い訳の台詞が下手過ぎた シェリルは地に落ち始めたか?? 今回はギャグ路線の模様で、、、 蟹股とか、、ヒロインなのに 笑ったけど きのこは敵側なのかね? オズマ達の三角も気になるところですな ![]() マクロスではめずらしいサービスカット どうやら、ダブルヒロインだけではなくこのナナセ、あとクラン この二人も人気があるようで まあ、二人とも中の人も上手いしね 特に桑島さんなんて、アルト、アルト、じゃなくて「アキト、アキト」と連呼するヒロインがいたからこそ、私やもう一人の管理人のgo-toさんがアニメ好きになったのかも… ![]() 海外の人がマクロスやギアスを見たら、どれだけ日本の学生アホなんだよ、って言われそうだよね サムソン~~、がウケた 凄いぞ、サムソン アルトとミシェルの顔が完璧にギャグ路線に… 作画のせいだろうけど、セシルさんじゃなくてグレイスさん笑顔が怖いよ、それとも実は悪キャラなのか?? ![]() 「人生は、ワン・ツー・デカルチャー!」 「頑張れ私ー」 良いね、素敵すぎる しかし、きのこストッパーが 不遇ですね ![]() なんでパイレーツオブカリビアン??? サムソンーー、最高だー、俺もほしい なんかもうさ、ずっとシェリルのターン!!ってやつ? ここまでやられると逆にシェリルとくっ付かないじゃないか?、と思い始めるな まあ、さすがにこれまでの演出を無にする展開はないと思うからシェリルで十中八九間違いないと思うけど ランカは敵側に近い人間だからね、ちょっと痛めつけるような展開にしているのでしょう、後々のために それとシェリルへの敗北感演出かなー、 憧れではなく、ライバルとして向き合う日は来るのか 保志キャラはイヤリングを髪に付けてなかった? イヤリング戻ってくるんじゃないの? って、転校してくるんかい!! ホント、バイバイは意味なしタイトルと化したね シェリルの顔が今回一に、やっと戻ったようです 来週はミシェル回、作画も元に戻っているようでなにより やはりこういう間の話になるとギアスとの差が顕著に見られるね 普通のアニメに比べたら全然面白いけど、ギアスは間の話でも普通に面白く仕上げてくるからなー、それで後の大展開に繋げてくるし ![]() さすがにこれはないだろ…、いやウケるけど 思わず、切り抜いてしまったではないか!! 普通ヒロインはこんな顔しないだろう ついでに、 堂上のあまりの出番の無さに驚いた 私としては、柴崎が一番好きですかね 主人公は結構どうでもいい やはり原作だともっと面白いんだろうなー、さすがにこれの分厚原作を読む時間はないわ これって何クールなんだろ?? 1だとは思うんだけど原作ストックはあるみたいだし2でもいいと思うけどな 紅はほんと人気出てきたね 人によってはギアス、マクロスを差し置いて一番面白いっていう人もいるみたいで たぶんこれはそのうち原作読むと思います んで、これって紫はヒロインなの?? 7歳ですけど、、 なんかシンクロウとどうしたいのだか 今までも面白かったけどやっと話は動くようですね これも2クールやってほしいなー ホント週末はアニメ充実しすぎ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなー、文化してるー?
アニメは日本の文化だよね 凄く忙しいけど感想とか書いてしまう でも、今回は見所は少ないので縮小版です なんかロロがあやしいね 修学旅行先は法隆寺なのか っていうか、ナナリーを見たときのみんなの反応が見たかったな、生徒会だけじゃなくて 藤堂とか神楽耶とかカレンとか 特にカレンとかはルルが王子なのも知ってるのかね? でなかったら普通に疑問に思うハズだよね ロイドの顔が気になる やっぱり、ユフィは虐殺皇女と呼ばれているのか、泣けるね~ 何を隠そう一期で一番好きなシーンはユフィが死ぬとこだけどね 弾圧されながら、日本人を憂うユフィには感動したけどね ![]() ルルの、心と体と経済を支える三人官女 みんな神楽耶に凄い気を使ってるよね 高貴だし、世話になってるもんなー おお、セシルさんの私服姿ー セシルさんいいよねー しかし、やはり味覚はイマイチの模様 って、ギルが仲間みたいになってるよ、仲間が増えるのはいいね、ギルは今一人だしね ロイドがサンドイッチを取ろうとしたときのギルの顔が最高すぎてウケた うお、コンクエスタアーはまだ進化するのか? これから完全体に スザクはあれだけ嘘をついたルルを25話でせめたのにナナリーに嘘をついた事をよしとしてるのね それはスザクが言っていた、間違ったやり方、じゃないのかね? CCとマリアンヌが話してるのは良くでるけど、ユフィもせめてこんな感じでいいから出ないかな やっぱりスザクにはユフィじゃないと ![]() ええー、コンチャックってこれだけ? なんかキャラ説明が公式に出てたのに数秒で終わりっすか そして、これはかなりネタになりそうだよね いろいろ使われそう だったら、俺を慰めろ、女ならできる事があるだろう? わはは、やりやがったぜルルは漢だー、と思ったら意外にもカレンの方が拒絶 ゼロの仮面被って、もう少し冷静で、ゼロっぽく迫ればたぶん拒絶しないよなー でも、あぶなー、ここでロロが現れなかったらルルがカレンを追いかけてカレン√確定だった気がする カレンは髪下ろしてた方がいいね そんで、先週といい、今週といい、1話以外カレンしか活躍してない気がする ダブルヒロインなのにCCがあまり出ない てか、カレンの洋服変です ロロ顔近い、近い。 腐の人達に人気でそう ![]() 俺、こんな友情ストーリー意外と好きです 普通に良いと思う、このパートのためと思えば7話も悪くない ピクチャードラマもスザクに良くしてくれる人達ストーリーが一番好きだしね ロイドの、おかえりなさーい、とか凄く良いと思うし ![]() スザクが戦略立てられるようになってるー 物量が圧倒的に上とはいえ、藤堂の行動の上いってますよね まあ、ルルには比べるまでもないのですが 神楽耶はキテるねー、一期であれだけ出番なかったのに ゼロが現れた時のCCの笑顔とそれを見た時の神楽耶の笑顔が素敵過ぎる さて、ルルは何を考える? また裏切るのか?はたまた今度は裏切られるのか? ホントにR2の最初から気になってたけど、カレンはルルがユフィに虐殺させた事はどう思ってるんだろうか? だから、日本人でもカレンだけは特区に賛同できなくもないんだよね、他は別として まあ、そんなの話として成り立たないからどっちがが裏切るんだろうね 普通に考えればルルだけど、じゃあルルは何を目指すのか? また、みんな、を揃えるのはかなり不可能に近い、ユフィ殺してるから少なくともスザクは無理じゃないか?ニーナもちょっと難しいよね あー、記憶が戻って無い事にしようとしてるのか? そんな結果も話しとして成り立たないから無いだろうけど じゃあ、目的はなんなのかね? やっぱりナナリーを奪うのかな? そして、あのスザクの顔が気になる、またルルが裏切ってスザクを激怒させてほしいな それよりなんか藤堂が大人しいからそれがとても怖い、でも中華領で藤堂が言ったゼロ意外に才覚が無いって言ったのも事実だしね~ サンドマンなルル なぜ、ヴィンセントがフロートを? ヴィンセントには最初からついてるんだっけ? いやいや、だったら前の話で使うだろうし、装備してなかった気がする うーん、やはりマクロスの方が面白い、つーか、マクロスが単純に面白いんだよね ギアスは名作としての奥深さはあるけどね 俺って単純に面白さ重視のエンターテイメント主義が好みだからなー ギアスが悪いわけじゃないし繋ぎという事も考えると、この二つは比べない方が良さそうだね 追記、 予告が興味深かったので車の中で、もってけー、を聞きながら妄想してみた 予告で中華連邦フラグがあった&歓迎祭の話でルルがシンクーに大宦官に会わせろとか言っていたから、ルルはシンクーに会う? どっちかが、大宦官を全員殺す? じゃあ、特区はどうするのか? 二つを考えると中華連邦に行くのかな~? それとも大宦官が来る?そうすると特区がどうなるのか 咲世子とディートハルトがいないし 予告の「君」というのを考える スザクくらいしか思いつかない 幸せの形で生徒会を元に戻すフラグ?花火の、にはスザクが必要 スザク仲直りは不可能だと思うけど、一応その一歩としてユフィの汚名を濯ぐ?? 自分が殺させたと白状?→特区完成 特区完成すると日本にはいれない、やはり中華へ? あー、やっぱりありえないかなー?ギアスはルルの二重生活がキモにもなってるし コンクエスターのフラグ 完全体とかワザワザ言ったのはやっぱり一度やられるのかね? しかし、ここで負けるとスザク最近負け続けだしなー スザクは負けなさそうだなー、 一応、負けた場合で予想 おそらく紅蓮ではない、というか、カレンでは無理じゃないか?、たぶん スザクは指揮系の能力が欠けているのは明白だよね だから、ナイトメアの操縦もできて指揮も取れる、戦術+戦略ができるひとでないと、それは藤堂しかいないんだよね、斬月なら可能のような気も… でも、藤堂の相手はギルだからそれはないんだろうな すると…、事前情報で公式HP公開されていたシンクーの能力、スザク+ルルスペックが本当だとすると… シンクーが神虎でコンクエスター撃破かな? でも、どんな展開だそれは…、わからん ゼロにとってのスザクの代わりがシンクー???? あくまで、これは妄想です~、勘弁して |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今週は、時間が空くとひたすら紅蓮の戦闘シーンを繰り返しみていました
毎週、週末が楽しみです マクロスの戦闘回ですね 先週のギアスの戦闘回を越えるか? ![]() 前回の続きからそのまま、 挿入歌入りつつの出撃 いいね~、みんなカッコいいよ、 でも、シェリルは使いまわし 6話にしてこれだけの数のキャラの立ちようは素晴らしい それで、機体が動くね~、可変したり飛んだり撃ったり、と忙しないがカッコイイわ そして、謎の新キャラ、こいつがきのこと繋がっている奴かね? 平野の声が耳にさわる、まんまハルヒじゃないか、SFでこれは止めて欲しい 大きいクランがカッコイイ 豊口さんやりますな 「私が見えないからってまた泣くんじゃないぞ!」って、あれ?クラン何歳? ミハエルとのやりとりも良い感じ ![]() オズマのフリーダム、 一斉発射&命中 ロックオンはしてないのに、目をキョドらせての発射でした ナチュラルでこれができるとは… オズマ、おそろい子… ![]() 井上さんいいな~ シェリルもちょこちょこデレてくるね あれ?ランカ知らなかったの? オズマは電話してなかったっけ? 出撃するって言ってなかった? ![]() バジュラの戦艦現る そして、ルカが解析して、捕まる なんで殺されなかったのでしょうかね? ![]() シェリルの顔なんか毎回変わってないかい? 歌ってる時変わるのはホログラム?とかなんだろうけど、 普通にたまに顔が綺麗になったりするよね 今回はやたら可愛い系のヴィジュアルじゃない? 泣いてしまうシェリル、 あーもー、アルト×シェリルで良いよ~ そして…、 なんなのこんの演出~~~! ここに来て新挿入歌、凄すぎる~ そして、アルトのターン! 凄いよ、ちょっとゾクっとしたよ VF25が動く動く、 そんで、戦艦の中に突入で、ちょっと落ち着いたかと思ったら、 ピンチで、また挿入歌! スゲーよ、この演出ありきたりだけど、凄いよ なんかラジオ聞いて以来、ランカの声が凄く可愛く聞こえるんだけど…、 歌とかシェリルの方が上手いんだけどね、なぜだか、声ではランカがね いや、普通に地声じゃん!とツッコミつつも可愛いじゃないか!と思ってしまうわ アルトとのカップリングならシェリルなんだけど、どっちが良いと言われれば選べないねー この辺もマクロス人気に繋がりそうな気がする んー、でも残念なのはランカがハモれてないんだよねー、メインで歌うとこは良いんだけど そして、新キャラの保志さん、 やっぱり久々に聞くと良い声してるな~、と思うわ これはバジュラ側のキャラなのかね?なんか観察してましたけど 戦ったら瞬殺されそうなくらいレヴェル差がありそうよね っていうかさ、そんなことよりさ、見た人は絶対気になってると思うけど、というか今回で一番気になるのはさ、 イヤリングどうしたの? まさか爆発したなんてことないよね? あの一瞬でもちゃんと回収したんだよね? むしろそれだけが気になる ランカが特別なのは明らかだけど、シェリルはどんなんだろ? 一応、出生は謎っぽい事が前回言ってたけど 特別なのはイヤリングだけなのかね? それでアルトの機体壊れたけど新機体とかって乗らないなかな? 主人公が量産型に乗ってるのってちょっと違和感がある、まあ、気になる程ではないけど マクロスはそういうアニメではないのかね? んでも、明らかに保志機との性能差ありすぎじゃないかい? ![]() オカマが男になる時、 それが本気の証拠なのさ…、 後半はオカマのターンでターンエンド。 まあ、なんとなく読めてたけどね、明らかに可変しそうだったし なんか必殺技の出方がアクエリオンっぽくなかったかい? ![]() そして、謎のキャラがハーモニカで吹いたのはランカが歌っていた曲だったとさ… 次回はまたラブコメ回か? いいよー、マクロスいいよー、良い感じでイッてます、このまま最後までいってほしいね ラブコメ回も、戦闘回もおもしろいなんてね |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さて、今一番面白いのは、ギアスか、マクロスか、
まだ6話なのにキャラサービス回が二回も入ってしまって、そして面白さにあまり繋がってなかったから、個人的にはちょっとね… まあ、レベルが高いギアスだからの高い要求ですけど ![]() でた、困ったときのギアス頼み、ロロのギアスはちょっとな~ 止められるのは5秒か~、これで同じ相手にも何回も使えるなら長いよね 一回使った後もすぐ使えるみたいだし、ちょっと強すぎるよなー おかげでロロの影はどんどん薄くなっていくけど… たぶん死ぬと思うし っていうか、早く死んでくれ、強すぎる ![]() 天子が普通に中身も子供で驚いた、 これじゃあ、ガオハイみたいな寄生虫も発生するさ せめて神楽耶くらな感じか、普通に見た目は子供、頭脳は大人な感じだと思ってたのに っていうか、神楽耶は素晴らしい仕事をしたのではないか? 中華連邦との強いパイプを作ったじゃないですか あ、なるほどねー、神を殺すデスか…、 そんな話か、エロゲーでよくある話だよね、神を殺そうとする敵役って 皇帝の、兄さん発言はどうとらえるべきかは今はまだ判断できないな~ んー、スザクはギアスを手に入れないのかね~? じゃあ、あの一期のCCとのやり取りはただスザクを気絶させてユフィに虐殺させるためだけどの演出かね~? まあ、スザクが得るとしたらラストの方か、あまりに強すぎるもんなー ![]() いずれ戦うと予想している、シンクーとラウンズの会合 さて、その時シンクーはどんな立場なのか? ![]() 相変わらずな四聖剣、 そして、そこにギルのヴィンセントが登場 やはりまだ機体数は少ない模様で、 でも、もうそんな事も言っていられないだろうな~ 次の戦いからは普通に量産されていそう ![]() グラストン弱い、つーか、ハーケンってどんだけ使いがってが良いんだよ… しかも、凄い強度でくっ付くのね… ![]() ラウンズきた~ あっさり朝比奈を撃破 トリスタンとか絵で見るとあまりかっこよくないんだけど、動いてるの見るとカッコイイんだよな~、 まあ、ナイトメアは全般そうだけど 仙波はあっさりすぎるよ~、卜部みたいな主役を食うような活躍なしにラウンズの餌に やっぱり、四聖剣はOPで出てきたヴィジュアルの良い二人が生き残ったか ![]() おおー、コンクエスターって表示されてるよ エアヴァルキリーの時と違って中身もパワーアップしてるからかね やっぱセシルさんのオペレーターいいな~ 紅蓮撃破、 いやー、凄いね、次から暁とか斬月とかでるからって月下がどんどんやられていく、性能的には当たり前なんだけど ![]() アーニャ黒いよ、なんか眼の輝きとかさ かなり嫌いじゃない でも、名前がモルドレッドだからなー その内、ギアス掛けられたりして、その名前の通り裏切るのかな~? ![]() すげー、紅蓮かっけー もう、ひたすらカレンのターンだった、 ラウンズでも、ギルでも、コンクエスターでもなく、紅蓮だったかー 萌えとかそれ以前にカレンカッコ良いわ 神楽耶も普通に可愛くなって、 つーか、ランスのハドロンブラストより、紅蓮の波動の方が発射しやすいし強いんでない? ランスなんてバリスなかったら使えないわけだし、 ギルが指揮官用のヴィンセントじゃなかったら死んでるよ 周りのグラストンはみんな退場してしまったし ![]() ラウンズの言うあのオレンジがどのオレンジなのかが気になる、 ラウンズ達にとってのオレンジの印象は、 一期でのオレンジと差異はあるのか? 純潔派の時のオレンジか? ジークフリートに乗っていた時のオレンジか? 新たに改造されたオレンジか? それともナイトオブ12がほんとに妹なのか? ラウンズ意外に弱い、いや、紅蓮が強いのか、 ラウンズ並というか、明らかに二人とも負けてるじゃん! アーニャの不意打ちみたいな拡散にもちゃんとシールド張ってるし なんで、二人とも正面からそろって近づいてたんだ、拡散を演出したかったとしても、ちょっと不自然 アーニャの、土足で、とか結構良いよね そして、カレンはまたあの台詞を言うわけですか ![]() スザクは戦闘中に物事を考えられるようになったんだね ユグドラシルって事は、ランスは出力が上がっているらしい ルミナスで受け止めてるしね スザクがやられるなんて初めてじゃないか? もうね、ロイドの「いたーーーい!」に大爆笑した お二人が変わらずで安心した つーか、ネットとかでよく見かけるけど、なんでスザクは嫌われているんだろう? SEEDの時のキラとい、あまりに強いキャラって嫌われるのかね? ![]() ほう、ルミナスが足と腕と胸に付いてるとこんな事もできるんですか っていうか、ルルはたまにアホだよね 説得の仕方考えてこなかったのかよ… ルルバレしない限り、ゼロに付いて来るわけないじゃないですか ルルバレしても怪しいのに さて、CCの言った通り王の力は孤独にするが実現しだしたんだよね ナナリーが帝国に連れて行かれなかったとしても黒の騎士団に付いて行くわけないだろう、ほんとたまにアホだよね スザクとナナリーをくっ付けるのはマジ勘弁してくれよ。頼むから ナナリーは次にゼロに会う時に気づくんじゃないかな? ユフィもそうだったし ちょっと思ったんだけど、 ギアスの面白さは構成と演出が軸となっていると思うんだよね そして、続編である事や、力関係が五分で無い事、主人公側がレジスタンスである事からかなりの制限を受けてなかなか戦闘が発生しにくい流れになっているのかと もちろんそれらの制限はギアス流の味として前期から学園の話などを発展させていく上で良い感じで作用もしてるんだけど 普通ならラウンズのデビュー戦は活躍回、 ランスロットコンクエスターデビュー戦は無双回、 紅蓮の敗北&復活回 に一話づつか、もしくわ半分づつ発生させるところなのですが、 戦闘が発生しにくい流れのせいでそれ全てを一話でやってしまったというのは、お約束を破ってくれたという好感度もあるが、少し駆け足だったかなってのもあります ラウンズつえー、と思ったら数分後紅蓮にやられるし ギル結構好きかも…、って思った数分後には紅蓮に撃破されるし ランスロット・コンクエスターが…、キターー!と思ったら、紅蓮にやられるし もう6話は全て紅蓮に持っていかれた感じ ラウンズでもあっさりだと、この二期もスザクVSカレンか~ つっても、一期は正直ランスの方が全然強かった気はしたけど 一期での初顔合わせの時はランスが勝って、二期では紅蓮。最終戦も同じ結果になるとしたら今回はスザク負けるのかね~?まあ、さすがにそれは無いか まあ、紅蓮は相当カッコいいけど… これだけやるなら前期のナリタのような戦闘も見たかった気がします でも、紅蓮は掴んでの輻射波動が味だったのに、OPでは一応掴んでるけど、もう掴む必要ないよね、 とか、言っていますが、これってまだ6話なんですよね、まだ19話残ってるわけだし、まだまだ期待できますが |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今期ほどアニメが豊作なクールはそうそう無いね
ギアスとマクロスだけでなく他に見てるモノもポツポツと悪くないものがある 全部週末なので、割とアニメでお腹一杯になれるのがうれしい まさにアニメ界がトランザム 来期からがかなり不安です ってことで、今絶好調のマクロス なんかランカがかなり強気なんですけど… まあ、ちゃんと話し合う気になったという事か この見た目はグランサンかなり怪しいけどね おー、セシルさんじゃないですかー ギアスの方も今週は出番あるだろうしね んでも、なんかインプラントってグロいイメージあるんだけど、 着信音が体内から聞こえるんでしょう? ![]() アルトはイヤリングを見て何を思う? アルトの気持ちは謎よね スナイパーの目を持つミハエル、まあ、偶然だけど アルトはべジータ並のツンデレ、主にミハエルに このきのこは大統領以外にも繋がってるよね? 5話で報告していたのは大統領じゃなかったし ![]() 空気読めてない発言をした時のミハエルとルカのピコピコ攻撃が面白かった つーか、なんだあのテーブル オズマが認めた時のランカの顔も笑えた、 微妙にギャグを混ぜてくるとはやるな そういや、ルカの声ってルルと同じなんだよね かなり幅が広がってるね あー、やっぱりランカも悪くはないな ランカはアルト一直線っぽいけどアルトがよくわからないよね 一応、ランカに嘘付いたからまだランカの事は気にしてはいるんだろう でも、普通シェリル自身に貰ったチケットをランカに与げるかね? ランカ的には嘘付かれて、シェリルに貰ったチケットをくれるなんて二股狙い?、っと思われてもおかしくはないよね そりゃミハエルも馬鹿め、って言うさ メガネは相変わらずよく動くこと ![]() 同じ日放送の紅の6話のアニメオリジナルストーリーがカオスだった事よりも、 環が7歳の紫に言った、「男は別名保存、女は上書き保存」がウケた アルトはこの言葉を体言してますよね、7歳に言うことじゃないけど… ![]() さて、ランカは何を思ったのでしょう? オズマが戦う理由を知って、自分が何も分かっていなかった事を自覚はしたもののどこか上の空 ランカが何を思っているのかは次回のシェリルのライブにて判明するでしょう ![]() なんか、サブキャラがどんどん出ますね 出るのはいいけど、それなりにサブキャラもキャラ立ちさせて欲しい所ですね 本人が嫌がっていなければセクハラではない(w 艦長も良い年と顔してよくやるわい ![]() 今週もシェリルのターン! マクロスは三角関係で売ってるって聞いていたのに、このままずっとシェリルのターンですかね? まあ、さすがにそれはないだろうねギャラクシーに帰るだろうしorランカENDの可能性もまだ否定できないし でも、今回のような演出しておいてランカENDだったら、あまりにもあまりにもだな~ シェリルなんてもはやアルトに会っただけで顔赤くしてるし(w なんというか確実に距離を縮めているしね お約束のイヤリング貸しますわは分かっていてもニヤついてしまった、 だってどっちもツンデレですやん! ![]() アルトの持つイヤリングから、シェリルの持つイヤリングに移り変わる演習がかなり良かった というか、マクロスの見所の一つの挿入歌 これは良いね、出陣する所に、悲しげな表情でシェリルが歌う、このクロスオーバーな演出好きです っていうか、もうね、シェリルとアルトは近づき過ぎだろう もうよっぽどの事が無い限りランカにチャンスは無いでしょう まあ、よっぽどの事はあるのでしょうが、まだシェリルのターンは続きそう ラブコメパートが二回続きましたが、次回は久々の戦闘ですね マクロスの戦闘はカッコイイので結構好きです、期待してます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さて、事前情報で一番気になっていたラウンズ回、果たしてどうなる
![]() ゼロ、ルルの間で揺れ動くカレンが素晴らしい なんで、私には教えてくれないのみたいなのが ルルバレはしない模様 あれ?最初の作戦の生き残りってカレンとCCだけなのか?他にも知ってるやついるのでは? 君との関係って、ルルは確信犯なんじゃないですか? とりあず、からかえば黙ると思ってるのかね? というか、卜部よ、制服を用意する前に他に何かなかったのか… ![]() 得意の嘘八百のゼロ 藤堂が意外にもあっさり納得してるし ほんとに才覚を認めての事なのかね? でも、不穏分子は存在しそう、いずれ爆発しなければいいけど ![]() スザク帰還 前回とは違いかなり歓迎されてる 教室での女学生達のカレンの声とアーニャの声が光る しかし、ファーストコンタクトは重要なんのにあっさりとルルに軍配 多少怪しまれても、最初から試すように接触すれば良かったのに アーサーも戻って、生徒会も少しは賑やかになったかね ![]() トリスタンお披露目 空中の機動が凄いな なんか真横に飛んだぞ ナイトメアって確かミサイル打ち落としたりできるんだよね? それを避けるとは ラウンズは総じて一騎当千だからなー 物語上、スザクは特別強いんだろうけど 最近グラストン諸君はボロボロだね ヴィンセントに乗り換えたら活躍するのだろうか ![]() 水泳カフェ素晴らしすぎる ヌーさんの破壊力も然る事ながら、この学園って美人しかいないのかよーって感じ? ![]() 会長はカレンをどうかしようと思ってるのかね? ロイドさんについてフォローを入れるスザク ロイドは何も気にしてないだろうけど… ニーナは怖いなー、核作ってんだろうなー それとも新しい機体でも作ってるのかね? スザク用かオレンジ用かな~? スザクとの交流はあったのだろうか? シャーリー「やばい、チャンスのような気がしてきた」 この台詞素敵過ぎる 個人的にこないだまでシャーリーはアホの子と認識していたのに 3話のシャーリーといい、今回といい、シャーリーの魅力がわかってきた 未だにユフィ一筋のスザクには好感しか感じないよ CCとカレンはエロ担当ですよね CCなんて今回はおっぴろげじゃん ファンサービスってやつですかね ジノって意外にアホなんですかね? ルルって会長より体力ないのかい ![]() ヌーさんあっさり陥落 ちょっとこれは駆け足過ぎかなって印象です ルルの悪役度数がかなり上がっています わざわざこのタイミングでハッピーバースデーとか、その時の顔とか ![]() CCのアレの回収とはピザの事ではなく、ニーナテクノロジーの事のようですね なんか軽くしか見えなかったけど、Kill you とか書いてあったような 事前情報でジノを見たとき、金髪で名門貴族って設定だったからもしかしたらミレイの相手役になるのかなーとか軽く思った事あったけど、なんか否定できない要素が少し出てきたね ラウンズだし、名門貴族だし申し分ないよね 罠をはるスザク これって誰が考えたんだろう? スザクが自分で考えてのだろうか? にしてはかなり良い線いってるけど ルルを良く知るスザクならではの策かな? ルルの弱点は予想外のことらしいからね、実際かなり動揺してるし 後ろ向いているルルはさすがだけど、既に間は空いてしまったけどどうする? カラレスが速攻死んだ時の個人的予想では、ナナリーは副総督で、シュナイゼルが総督になるのかと思っていたけど、いきなり総督っすか ユフィだって副総督からだったのに、より使えないナナリーが総督ってシュナイゼルはEUの方にかかりきりというのもあるらしいけど、明らかにルル対策でしょう OPに教育係りみたいなキャラがいたからその人がどうにかするのかね? 次回はラウンズが大活躍の予感&OPの青いヴィンセントはギル使用さったのね。そして紅蓮は飛べなくて初の敗北か… 追記、 ↑とか予想していたら普通に公式HPにネタバレ出てた ランスロット・コンクエスターが強すぎる… そして紅蓮のところにランスに撃破って書いてある… 藤堂の新機体がランスクラスだとか… シンクーが前線に出てくるとか… アストレイ三姉妹もとい、黒の騎士団新加入三姉妹とか… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マクロス面白いな~
トータル的には断然ギアスだけど 短期的な瞬発力なら時たまギアスを凌駕するかもしれない っていうか、個人的にこんな宇宙的な何かをしつつのラブコメ好きです ![]() そういやアルトと学校違うんだっけ お嬢様とか似合わないな 隊長に反対されてアルトに泣きつくランカ ![]() ![]() ![]() 携帯のバイブどこにあててんだよ(w これは間違いなく… きのこの深夜のオフィス合神といい、アニメなのに頑張るねこの手の模写 二人のやりとり良いね、うん実にラブコメだ ![]() ランカはアルトの学園に オズマの携帯かっこいいじゃないか、印籠 個人的にはオズマの見所は以上、 今回は3視点から構成されてるけど、バジュラとかオズマときのことかどうでもいい ![]() ![]() 振り回されるアルト でも、少しづつ…。 シェリルが素晴らし過ぎる ![]() 相変わらず、少ない出番で良く動くなこのメガネ 桑島さん魅せてくれるね 後輩はこのメガネに御執心なのかね ![]() 彼女の有無を聞かれるのはフラグへの第一ステップだー ふーん、がかなり意味深なのは言うまでも無い ![]() 共に行動するランカとミハエル クランと会いたくないのかいな ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なんか、舞台がサンフランシスコにそっくりなのはなぜ? もうひたすらデート なんか二人とも赤くなってまあ、ニヤニヤしてしまう 手をつないで照れて放した後の二人の行動がニヤニヤ過ぎる シェリルは全然キャラ違うじゃん! 最初は、冷静に、馬鹿な子ね…、とか言ってたのに でた、アルトの紙飛行機=フラグ成立理論 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紙飛行機一つで同時に二つのフラグを立てるアルト やはり、このマクロスは歌、曲が凄い 演出も毎回力いれてますな~ CDとか、アルバムとか売れそうだな~ ジャニーズ系列と発売日被らなければオリコン一位取るかな~? デカルチャーって流行るかな~? ギアスのオレンジくらいにはネタにして欲しいところだけど なんというか、シェリルとアルトが並ぶと絵になるな~ シェリルが言った、出てくる子は出てくるのよ、は将来のライバル候補として言ったのではなくミスマクロスで優勝だったのにもかかわらず、外部の力(きのこ)でハズされた事へに対してかと思います ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アルト君のおかげなの…、とか言わせておいて目の前でキスを見せつけるとは憎い演出だな~ だが、それが良い! そして、the ツ ン デ レ これは良いツンデレだ 久々に良いヒロインを見た シェリルが帰るハズのマクロスギャラクシーが襲われたそうな この絶妙なタイミング もう帰らないで付き合ってしまえよ でも、一応かなり水を開けられたとしてもランカもヒロイン候補だからなー シェリルとアルトは一応一度は離れないと駄目だろう このままシェリルがアルトと居続ければランカは要らない子になってしますよ バジュラだけが欲するランカに シェリルは強すぎるよ 序盤にランカを押すような演出が多かったけど、それを見越しての事だったのだろう マクロスおもしれ~ そして、前回とは打って変わってこの作画力、この話への力の入れようが伺える 次回もアルト&シェリルに期待 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 新たな一歩を踏み出した二人 アルトは次席らしく腕はあるらしい ランカはドジっ子で売るんだろうなー ![]() ![]() ランカさんは可愛いですから(たゆん、はウケた。 やるね桑島さん、黒くないキャラは久々じゃないかな~? 今回は作画が崩れ気味だと思ってたけど、シェリルだけなんか力入ってないかい? やはりメインヒロインの力か… ![]() 始まる演習と、サブキャラ達 ![]() 敵撃破して歌舞伎のポーズはないわ~ ダサいわ~ 隊長も昔はこんな感じだったのかよ… ![]() ![]() ランカの、きゅーん、きゅーん、と 戦闘のクロスオーバーが凄い演出すぎる 4話の一番の見所 っていうか、マクロスの一押しはラブコメと歌なのかね? 特に歌の所は凄いね、ダブルヒロイン両方歌上手いし ![]() ![]() そして、ランカの歌に呼応されて?バジュラ出現 &主人公特性でいきなり撃破 ![]() 巷で騒がれている、クランクラン ボインとロリを使いこなす大尉 やるね豊口さん、上手いわ ![]() 完璧にフラグ立ってるよ って、更に立ててるよ アルトが紙飛行機を織る=フラグ立てだよな この序盤でのランカ押しが無いとね、シェリル相手にはちょっと辛すぎるね シェリルは普通にメインヒロインだしな ![]() もう、この時点でシェリル人気優勢じゃない? 個人的にもこの辺で、あー、シェリルだわー、と鞍替えした |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マクロス面白いよ、マクロス
なので、今更ながら続きをキャプ ![]() ![]() 三角関係勃発かと思われたけど今回は顔見せ&ちょっとしたラブコメ ![]() ![]() ![]() 3話は割と中身無かったんどよね これからの事とか、アルト&ランカの新たな一歩みたいな アルトはとりあえずランカのフラグを立てたのであった… あの女軍人ときのこのやりとりは深夜とはいえアニメではなかなかだね~ 女の方はきのこに何かワケありで近づいたのだろうけど |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |