
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まだ実家なのですが、たった今先週と今週のマクロスと先週のギアスを見たので感想書きますわ
帰ってからキャプは追加します おお、ナレーターがスザクに! 新鮮で良いね いいぞ、いいぞ、スザクいいぞ~ そのニーナに事実を述べる潔さ、まさにナイトオブラウンズ な、なんだアーニャのギアス え、マリアンヌ? しかも、ギアス所持者かよ っていうか、アーニャの中で眠っていた? CCも少しそうみたいだし いやいや、おもしれ~~ しかし、アーニャが喋ると普通に後藤さんだな マリアンヌのキャラは、これは、、、ルル涙目的なキャラ 「この」マリアンヌがナナリーやルルをスルーしていたのは、 最初からこの皇帝の行動を知っていて、止めるor促進、のためにアーニャに潜んでいたという事だろうか? しかし、単純に考える「私達」といっていたので、マリアンヌと皇帝は同じ目的のために動いているのだろうか? ではアーニャは何者なのだろうか? ここで気になるのは、ナナリーとアーニャの関係 普通なら気にはしないが、ナナリーがあまりに早く死にすぎているので、ナナリー復活の可能性は考えていかねばならないでしょう が、マリアンヌが言った彼とはルルなのか皇帝なのか ちょwww BGMがいきなり愉快になったかと思ったらこのコンビかよ そして、スザクまったく相手にされずwwww ウケルww さすがこのコンビ しかし、このボールの落ちる順番とかもしかして物語を示唆していたりするのだろうか?? やっと、やっとだ、スザクがやっとこの価値観になったか、ずっと最近イライラだったしな~ こっちの方がすっきりするよ しかし、この結果が全ての考えはルルと同じなわけだよね、スザクはルルとの対比の意味もあるからこのままでは終わるわけはないでしょうね シュナイゼルは黒いけど王としては結構良いと思う、かなり優秀だよね、 決断のタイミングといいね もともと考えていて、スザクの言葉で決めたんだろうね、 皇帝の言葉ももちろんあるだろうし、 アルビオンも切り札だろう、第八世代が圧倒的なのは紅蓮が証明したし やはり皇帝とシュナイゼルは別物になったか なんだ、ワンは結局ギアスの虜だったのか? スザクを圧倒する力と左目は無関係とは思えないな でも、ただこれはギアスを押さえつけているという可能性もあるよね このタイミングで光るのはどういう事なのだろうか? 意外にもワンはスザクの優しさの力は認めていたのか ははは、神楽耶は良キャラだな アホばっかの日本人の中で唯一まともなのは1人か 惚れるね、これは最後にきてどんどん魅力が上がってますね~ シンクーと共に周りに踊らされる事なくゼロの状態を見抜くのはさすが でも、オレンジが俺ギアスキャンセラー持ってる発言すればまた少し変わるのではないだろうか 今回はルルもスザクも目的決まって迷いなく真っ直ぐいったから気持ちよかったな 二人ともある意味吹っ切れたか? そして共闘のフラグが… これはラウンズVSスザクって事か アルビオンがスザク専用機だしね、これは面白い事になりそうだな もちろんスザクが勝つんだろうけどラウンズも良いキャラ揃ってるし面白くなるでしょう。 ナイトオブ4も出てきたし いづれにせよリセットフラグはありありですね スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まだ実家なのですが、たった今先週と今週のマクロスと先週のギアスを見たので感想書きますわ
帰ってからキャプは追加します 僕のターンだって…、そんな流行に乗らなくても… やべえ、クランのキレっぷりが、死亡フラグの雰囲気だ なんか最近わけわかめな主人公が多くないか? まあ、でも今回はわからないでもないよな ミシェル死んだ事とランカを兵器にする事の天秤ですよね 前には割り切れていた事ができないっという事はランカへの好感度の高まりの表れか? しかし、一方でランカの気持ちを察せないアルトはどう考えてもこのカップリングがあるとは思えないけどな 普通なら、このランカのみんなのために歌うって事はフラグ折れのような気がするんだけどな~? ブレラとランカは親近のフラグか? そして、アイモがアレンジバーじゃなかったのは何を意味するのか? うわーー ここでキター ランカさんの歌えませんコールがここで入りました~~~ この浮き沈みはやはり主人公、シェリルとは違うね いつの間にかシェリルは復活してるし、さすが どうしても二人を比べてしまうわ~ そして、どうしもシェリルの方が良く見えてしまう しかし、一般的には男は弱い方が好きなんだろう そして、この別れでこの先の展開がどうなるのか? 普通ならランカ√決定なんだけど、このさよなら演出が割りと決定的な別れっぽい雰囲気もあるしな でも、この流れの後シェリルとくっ付くのが想像できないな でもなー、どうしてもダメなんだよなー、こういう展開はよくあるけど、私はこういうヒロインって好きになれないんだよな~ ランカの魅力は理解できるけど、 紙飛行機折ってる時のテレ顔は良かったけど それでもな~、 ミシェルとか死んでるのに、 オズマとか行方不明なのに、 ナナセが重症なのに、 どうして今更バジュラのために行動できるのか? その神経が納得できないわ EDでブレラ機の光を眺めていたのはランカか? そして、その影はどこにいた? 最後のランカの絵は文字通りクイーンの絵に見えましたね |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まだ実家なのですが、たった今先週と今週のマクロスと先週のギアスを見たので感想書きますわ
帰ってからキャプは追加します 一応ちゃんと雰囲気は出来ていたのか… よろけたのは予想通りか ランカ弱すぎ、主人公っぽいわ ブレラ遅いな、前半なにやってたんだ… クラン、可愛いよクラン 脱いでるし… 裸足背伸びが… 「死ぬのが怖くて…、恋が出来るかぁぁぁぁーーー」 可愛いわ おおー、リアル戦争雰囲気だわ そして、シェリル、シェリル、シェリル!!! シェリルマジ強いわ、 逆に強すぎてこれはアルトとくっつかないかな~ そして歌が上手いのなんの こんなのどう考えてもランカより好感度高まってしまうわ ぎゃあああああああーーーーー こ、この死に方はひどいよ~~~~、悲しいよ~~~~、ミシェル~~~~ かっこいい、かっこいいけど~~~~、けど~~~、けど~~~ やっぱシェリルの曲はバックにこの演出はマジやばい、感動した 最後のメガネに泣けたわ つーか、ランカは色々責任感じないの??? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
少し実家に帰る事になったので更新滞ります
アニメのキャプは遅れますが必ずやります、最低マクロスとギアスだけは 他は無理かも…、帰ってきてからやるかもしれませんが… あとエロゲレビューもスタートダッシュが遅れるかも、ですね 今月は29日ですが、1日とかになると思います、たぶん 八月は少ないですけどね 水平線まで何マイル と てとてトライオン! がメインになるんじゃないでしょうか? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
感想、 一長のある個性ある仲間を集めて演劇をする話 私の過去のプレイ作で一番この作品と近い例を挙げるとしたら、神様のいうとおりッ くじびきAI-BIKIスクランブル、ですかね 主人公が美男なのか普通なのかイマイチわからないな テキストも読みやすいし、そこそこ笑えるポイントありきでとても好感でした というかめずらしい題材のせいか序盤から惹かれるものは感じた 素人が多いので鍛えるところから始まるんですが、 こういう舞台って基礎から教えるなんて事あるのか? 最初のこの主人公にクセがありますね、私にはとてもつらかったです、これは 主人公は真面目に頑張るんだけど、他の人達は仕事で忙しい。 要領良く割り切れない、周りにもまっすぐ当たってしまう ちょっと空回りしている主人公がちょっと私的にはいやでしたが仕事だと割り切れない主人公だからこその話でもあります ですがそれは最初だけなのでここで止めてしまうのはおしい作品ですね これをGive up するとしたら序盤のこの主人公でしょう 第一公演が終わってからがこのゲームの始まるポイントかと 主人公が孔明か?ひたすら先輩が王にして軍師のような… ここまで演劇をまともに取り入れたエロゲは珍しいんじゃないか? 劇を一応ある程度のボリュームで入れている 絵は普通かな 水鏡 ちびっ子先輩は珍しくないけど、それがクールなのって結構珍しくないですかね? 可愛いですね、クーデレロリ先輩 声優さんの偉大さがわかりますね、役に入るとまたこれが上手いですわ しかも、練習で上手く役をつかめていない段階での台詞の読み回しではそれっぽく、へたっぽく読んだりするこだわりようです 上手く纏まっていましたね しかし、これと言って光るものがなくて、 悪くはないのですが物足りないですね あと一歩何か欲しかったです それがあればかなり良い線いったのではないでしょうか? メインヒロインという事を考えればイマイチなのかな というか、他のサブヒロインの方がイチャイチャパラダイス過ぎて良いんですよね っていか、良いキャラなのにイチャつきが足りないよ ゆとり グラビアアイドルにして天然で猫です いつ主人公を好きになったのかが良くわからない いきなり、突然の流れです、一回目も二回目も このキャラ可愛いし、笑えるけど意味わからんわ 殺人未遂後の性格の変化が凄すぎる、もう別人の領域 変わった後のボケっぷり&デレっぷりが凄まじいですね このラブイチャのレベルは結構高い っていうか、ゆとり可愛いな でもさ、演劇のイベント少ないよ、イチャついてるだけでいきなり当日だし 富姫はゆとりが合ってるかなと、つーか中の人結構上手くないか? アリス ツンデレ声優 個別√入ってから主人公がアリスに猛アタックって感じ、仲良くなってからはペタペタさわりまくりで ザ・ツンデレ!テンプレのようなツンデレです そして萌える、このキャラもイチャイチャパートに入ってからかなり強力です そして、ENDですが良い終わり方じゃないでしょうか、綺麗に終わってます 沙織 メインヒロインの妹にしてメスブタ 最初から好かれているキャラながら紆余曲折というかくっつくまでに1クッション入れています 舞台の事はともかく恋愛模様はちゃんとボリュームを使って展開されていました が、このゲームのメインである?ところのイチャイチャパートが少ない、あっさり終わりすぎる 正直サブの時の方が良いキャラのような… 安美 年上のチビッコ巨乳 年上なのに、普段は姉御なのに、デレると凄い これって何デレ? でも、とりあえず萌えます ただ、自分Mじゃないんでエロシーンはちょっと… まあ、良いENDですね つーか、安美の生徒はなんでオカマばっかりww 評価、☆☆☆☆ ちょっとあまいかもしれません 予想外に面白く、うれしい誤算だったので感情点入っているかもしれませんが、今の所はこのくらいには感じました シナリオが悪くはありませんが普通でした あと絵がちょっと…ですね テキストとキャラは申し分ないです キャストとか殆ど聞いた事ないような方達ですが、とても上手いと思います それでこの作品の目玉はイチャイチャパラダイスです 正直面白かったです ただ、メインとその妹だけはイマイチだったかな キャスト、シナリオ、絵師、ほとんどの方が知らなかった方なのですが、シナリオのおるごぅるさんの幼なじみな彼女の方とはるさんのオレンジポケットの方だと知って納得しました、確かにそれっぽい所はあった気がしますね なんとなくどっちがどれくらい書いたのかわかるような気がしますね 関連、 おるごぅる うちの妹のばあい 純愛版 ☆☆★ Purely ~その狭い青空を見上げて~ ☆☆☆ 幼なじみな彼女 ☆☆☆★ はね OrangePocket -オレンジポケット- ☆☆☆☆ Like Life ☆☆☆☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() くっ、やるな… キャプしないつもりだったのに、一話に最低一回は笑わせてくれる… 慧がキスされたところはウケたよ しかし、恋愛パートはやはりダルいな 桜は結構好きなんですがね~ ぱっやりコメディパートの方が全然おもしろい 最後に慧のパートが始まったから、もう終わりが始まったな S・A~スペシャル・エー~ 【1】 posted with amazlet at 08.08.18 ポニーキャニオン (2008-08-06) 売り上げランキング: 2985 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() モニカ出てきたけど出番これだけだろうな… 皇帝はノータッチっぽいけどナナリー死んだのか? でも、行方不明ってなってるしな~ 藤堂「ま、まて朝比奈が…」 ルル「知った事かー、そんな事、ナナリーをー」 ウケルwww ついにやっちまったなー なんだかジノが… ![]() ルルもスザクも相変わらずワンパターンなやつらめ ![]() 会長生きていたのか、良かったわ 会長が死なずとも罪悪感を感じるとは思ったよりもビッチでなかったニーナ ロイドが最近普通に良いキャラになってるな ![]() あー、つまりルルはチェス同様にシュナイゼルには勝てなかったというわけか でも、シュナイゼルの手は凄いな 通常なら会談とくればゼロと話す所だったけど、ナナリーが死んだと見るや、直ぐに騎士団に訪れて、ルルが落ち込んで誰にも頼らないのを読んでの行動でしょう ゼロとの対談だったらこんな結果にはならなかっただろう メンバーの事も調べ上げて、玉城がムードメーカーであるというのも調査済み ギアス掛けられたやつとかよく調べたな~ これ、マリアンヌ殺害の犯人ってシュナイゼルか? つーか、そんなの一期の一番最初に疑ったのがシュナイゼルだったけど、マリアンヌはギアスとかに関わっていると明かされる毎に違うのかな~、と思っていたんだけど、普通にシュナイゼルなのか? 扇はただヌゥさんといたいだけじゃないの? いやいや、扇の交渉はおかしいだろう、信じた仲間を裏切るから仲間をかえせじゃないと自分を許せない、って お前らが勝手に…、でもシュナイゼルはどうするんだろうかね? ![]() つーかね、良いキャラがいないよ カレンも最初にルルと再会した時に納得したんじゃないのか?奴隷になってでもって言っていたのに 今更自分が何なのか尋ねるなんてさ、カレンもやはりもうあまり必要をしていないって事か。 ギアスによる疑心暗鬼は仕方ないけど、日本人もアホだなー、 結局最後までブリタニア皇族の手のひらの上で踊るか ルルもカレンを守るためとはいえ自虐がウザイな でも、やだなー、この展開…、カレンを助けるとか この流れはフリーダム&ジャスティス共闘の予感がするよ そうなったら最悪だな とりあえず、CCはカレンがどうにかするんだろうけど、そうするんだろう? いくら結果を遵守したやり方とはいえ虐殺はやり過ぎたか…、でも結局日本を貰うってんだから良いとこ取りの黒の騎士団、つーか、日本人か、ようするにもうゼロはいらないって事だろう ここまで体制が整っていなければさすがに切らないだろ、都合良いな日本人 まあ、こんな上手いこと事が動くはずがないだろう、何かしらのしっぺ返しは期待してしまうね、日本人に そういえば、お偉いさんのはずの神楽耶に話を通さないとは、神楽耶涙目 つーか、普通、神楽耶やシンクーに話通すだろう、それとも内輪で片付けて全部ゼロに押し付けるのだろうか ![]() そして、ルルがあまいんだもんなー、 ロロが死ぬ瞬間は、「バカめ!(ニヤリ)」ってしなきゃ駄目だろう ボロ雑巾にして捨てるんだから、 ロロが死ぬ直前にも嘘をつかないで外道なセリフを吐いてロロ泣かしながら見送ればよかったのに、中途半端に優しいから嫌だよ スザクは楽しげな事になってきたな、やはりスザクは復讐に燃えていたり、ちょっとブチ切れているくらいがちょうどいい、少しはブラッドリー卿を見習ってくれ 今回はゼロバレ&ギアスバレで結構期待されていた話なののイマイチ面白くなかった R2では期待していた話はイマイチだな、Cの世界、といい 追記、 ロロの死亡確認で公式の相関図見たら…、 ナナリーが死亡になってる~~~!! こ、これはこれで良いのかよ? ナナリーは重要キャラなのに何も使わずに… 前々から思ってたけど、これはフルメタに続きリセットのフラグのような… 皇帝の行動の理由とかそれっぽいし コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 posted with amazlet at 08.08.18 バンダイビジュアル (2008-08-22) 売り上げランキング: 2 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こなゆき ふるり外伝 ~柚子原町カーリング部~ 冴子の通い妻日記 posted with amazlet at 08.08.17 Bloom Handle (2008-09-29) 待っていました、冴子のアフター 人気投票で一位だったからでしょうね 私も、冴子が一番好きでした 感想、 中身は簡素です、サブキャラも母と弟しかでません しかし、長くはないけど、満足はしました 今までのブルームハンドルのFDや同人とかより良いと思います ひたすら冴子とのイチャイチャに悶えさせてもらいました そしてやはりぺこさんの絵は良いですね~ っていうか、春奈有美さんはレアだけど私は結構好きなんですよね ブルームハンドルで好きなキャラって毎作品この方ですし 評価、☆☆★ 一般的なFDのクオリティにしてボリュームですね でも、冴子好きだったんでよかったです 過去関連、 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最近やたらFD多くないっすか? なんでなんだろ? しかも9割方…、なんですよね 感想、 かりん かりんに結婚を申し込む話 主人公の母だけでなく、かりんの母も若いのかよ これはアフターいらないから母√二つ作ってくれればよかったものを… しかし、かりんの家族は面白いですね、かりんがアホだからなお更に 意外にかりんの本編よりおもしろいんじゃないか? まあ私は本編がそんなに好きではないので そして思った通り短いな~ マリー アフターストーリー 普通、短い 他の最近のFD群のような出来です ルゥリィ 貧乳コンプレックスの話 普通、短い マリーよりはマシだったかも 優佳 殺人シェフが間違って若返りのクスリを入れて子供に戻る話 そこそこ面白かったかな 相思相愛なのに主人公が小さくなった優佳に脅えるのが面白かった な、なぜだ~、なぜ早希シナリオが無いんだー、これだけを期待していたのに~ 評価、☆☆ 本編であまり好きではなかったかりんの話が一番面白かったような気がします 一番酷かったのはマリーです 他二人は普通 一般的なFDです、最近よくある 追加キャラでのアナザー√はありません それを楽しみにしていたのに… 過度な期待はしていませんでしたが、まさか追加キャラいないとは… 関連、 NYAON&くすくす さくらシュトラッセ ☆☆☆★ もしも明日が晴れならば ☆☆☆☆★ Dear My Friend Complete Version ☆☆☆☆ Dear My Friend ☆☆☆☆ ぱれっと えむぴぃ Maid promotion master ☆☆☆☆ MERI+DIA ~マリアディアナ~ ☆☆☆★ 愛 cute!キミに恋してる ☆☆☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中島愛 May'n JVC entertainment(V)(M) (2008-08-20) 売り上げランキング: 4 ![]() 過去を取り戻すって普通に記憶ないのかよ、でもじゃあなんでランカをストーキングしてたんだ?? いや、俺も聞きたい、「何がそんなにおかしい?」 でも、めがねのランカは可愛い 兄妹フラグかと思えば、実は無意識に兄としての役目を果たしていたって話しか つーか、ランカの顔がジブリっぽいな ![]() オズマ達にはウケタ、実は少し本気なんだろうさ 次第に本領発揮してきたな、クラン ![]() アルトは母親似だな~、って事は母親は超美人なわけだ、そしてマザコンなわけだ シェリル強いよ、強すぎるよ 相当ヘコんでるのに、第一声が「何しに来たの?」なのかよ ここはあまえても良いとこだろうに ちょ、ちょっと、アルトいい加減にしろ~ 空気読め~、表情で分かるだろう、こないだボロボロだった相手の自然を不自然だと思えよ これってシェリル復活にはノータッチとかじゃないよな? 歌わなきゃシェリルじゃない、みたいな事言ってるじゃないか この場合どっちが正しいのかね? おやおや、後半から作画が怪しいぞ~?? シャクレになってるね~ 兄はやはり変態か、そしてアルトに惚れてるなw ![]() なんか、ランカが主人公みたいだ ミシェルの何気ないルカへの牽制ww ただ、シェリルがっくり ブレラ複雑… そして、新曲かよ! まだまだ手を抜かない菅野さんに脱帽ですよ って、やっぱり愛くんバジュラかよ これはランカが情にほだされるフラグか、はたまた飼いならすフラグか ちょっとは気にしてほしいね ![]() なんかどうしたいのかまったくわからんな?? ミシェルはアルトにはっきりさせてほしいって事か? シェリルのこの状況でランカを選ぶ可能性もあるのにか? そして、やはりクランが…はじまったな ![]() ランカ走る、走る、告白するために そしてそこで見たのは… あ、あれなんかやり取りがキスした時と同じじゃないか? むしろそれ以下か でも、三人同じ事してるよ トライアングラー流れたけど、全然盛り上がらないぞ?? だって、これどうせシェリルがフラついたのをアルトが支えただけだろう?? アルトは何もしねぇーもんなー 二人合意で抱き合ってるならまだしも、そうでなかったらキスした時以下の衝撃でしょう? ランカにとって衝撃でも、視聴者的にはイマイチじゃないか? マクロスは後半は入ってからそっち方面では何の予想外の展開もないしなー どうせ最終話のエンドでどっちか選んで終わりだろう? つーか、ランカは戦いでは歌わないフラグが立ちそうだな マクロスF(フロンティア) 2(blu-ray Disc) posted with amazlet at 08.08.15 バンダイビジュアル (2008-09-26) 売り上げランキング: 12 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
原作読みたいなと思いつつも、怪奇事件簿を小説で読む胆力が現在なかったため、漫画に手を出しました 今だ連載中ですね どうやらこの漫画の方がアニメより原作に近いそうで アニメとは殆ど話が違いますね アニメは短編多いみたいですし、というかオリジナルでしょうね 原作は長編が多いですね 内容的にも、こっちの方が怪奇事件簿という名には相応しいですね、 金田一+ゴーストスイーパー美神、みたいな もちろんこの漫画や原作の方が話的には面白いです がしかし、漫画だとお涼さんがあまりデレないんですwwwww アニメではちょこちょこそういうシーンがあるんですが、漫画の方ではあんまり ほのめかしたり、お約束的な感じで、そういうシーンありますが、あくまでお約束なんで… いえ、繰り返しますが話的には面白いんですよ? アニメの方が近年のアニメの趣向や傾向を理解していらっしゃる その理由は原作が結構前に書かれたものなんですね、そして作者も結構お歳をめされた方で、ほんとに怪奇事件簿として纏められています アニメの方は怪奇事件簿というには少し怪奇が薄いですよね、6話現在ですが あと、お由紀さんの影がアニメでは薄いですね 原作だと良いキャラですし、ちょいライバル的な感じなはずなんですけどね 少し三角関係っぽくもありますねw 原作では出番多いです、事件があれば確実に現れるというかお涼が行く先々で必ず遭遇しますからね キャラ萌え以外はアニメより原作の方が面白いかと 評価、☆☆☆ 漫画の面白さの具合はこのくらいかなー、と |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
とらドラ 8 (8) (電撃文庫 た 20-11) posted with amazlet at 08.08.13 竹宮 ゆゆこ アスキー・メディアワークス 売り上げランキング: 10 おすすめ度の平均: ![]() ![]() ![]() とらドラの新刊 今ラノベで一番続きが気になっているタイトルかもしれない 感想、 大体の流れは、修学旅行で男対女の喧嘩から、女対女の対決に転じる、そして一つを残して他全部の気持ちが明らかに 竜司 しょっぱなからキモいな竜司 なんかいきなり振られたから慰めて、ってなってるんですけど これならまだ鬱になってた方がマシだろう 振られたから~、って言う振られたを理由のにするのはかなり女々しいな まあね、青いんだ、青春なんだ それも序盤だけでしたが、後半はそんな事どうでもいい怒涛の展開 いつもよりもこの怒涛が始まるのが早かった気がします その代わり畳み掛けが今までよりイマイチでした、 が、終わり方はやはり、とらドラ!、続きが気になる終わり方でした 大河、 今のところ竜司は、大河に元気つけられた、とか 大河が竜司に距離を置き始めてて、寂しさを感じているとか だったのですが、 最後にとうとう気持ちが伝わってしまうわけですね 偶然気持ちが伝わるってこれ、兄貴と喧嘩した時と同じじゃない? 今回は本人になので、あの時のような拍子抜けな展開はないでしょう 一見あいあかわらずの破天荒キャラで、あれ?、と最初は思っていたけど、 前回の終わりに判明した、大河の「言えない事」、を考えながら読むと、実はこいつはなんて健気なんだー(泣)、に変わりますよ 間違って告白してしまった台詞が良かった 「~、やっぱり、つらいのよ。~」で、身悶えましたww 次は母親がどのような嵐を呼ぶのか 実乃梨 最初に実乃梨に会った途端に竜司が逃げ出すのは笑ったけど 典型的なみんなの関係大好き、って理由だったか… 今まで、自分は残酷とかずるいって言っていた理由もこれだったわけですね、案外普通でしたね 結局そんなの上手くいくはずないんですけどね 竜司の告白を何もなかった事として扱うわけで、その過程で何をしていたかと無意識ながらいかに効果的な行動をしていたか自覚するのが最後のページ この書き方が上手ですね~、ほんと 今回は、実乃梨と亜美の喧嘩(2R)が見所じゃないかな 修羅場っぽくて面白くてニヤニヤしながら何回も読みました 「かぁーーくほぉーー!」とか言って掴むのが袖だったりするのが良いですよね 亜美 今回一番状況を動かした人ですね 最初から最後まで今回はずっと不機嫌で そして、実乃梨との喧嘩として爆発してしまう まあ、当たり前ですよね これは亜美が良い子過ぎるだろう、いやみんな良い子ではあるけど、亜美は特に とらドラ中No.1だよ 竜司への絶交も自分への罰とか これ告白した時に逃げなければ良かったのになー つーか、やっぱりお似合いじゃないけど、竜司×亜美が一番上手くいく気がする 実乃梨に言った罪悪感うんぬんの話しがここまで影響を及ぼしているとは、 しかも二人両方ともに その時、言って後悔しているのに、そしてそんなつもりはないのに、実乃梨に喧嘩を売ってしまう、 しかしその最中に考える事は実乃梨の気持ちを引き出そうとする まあ、殆どが嫉妬ですが でも、喧嘩の最中に言ってる事は何一つ間違っていないんですね、全員の気持ちを理解しているし、実乃梨の行動理由も看破したので。 ただ、実乃梨に「~っていうか、あーみん関係ねぇから。首つっこんでくれなくていいから」って、言われたのはなかなかの会心の一撃だったなー、言われた本人しか気づいてないけど 読んでいるこっちも、あわあわしてしまった 私は竜司・亜美ENDを希望してはいますが、これはありえないんだろうな 本人も自覚している通り、仲間はずれなんですよね ただ、だからこそ竜司がどちらかとくっ付く時の鍵となるのでしょうね 鍵扱いはちょっと酷いけど 一番重要なキーの大河の「言えない事」が明かされる事により、亜美以外の「言えない事」を竜司は知る この流れって…、 ま、さ、か、亜美だけ泥を被らずに終わる事なんてないですよね? ちゃんと次辺りで、亜美の「言えない事」もオープンしてほしいですね 亜美はいつもだけど、竜司を二人になって時が最大の魅力ですね、若干素直になるし 「~。…って言ったらどうする?うそだけど」 うそだけど、が逃げなんだけど、らしくてよかった ギャグもういらねぇとか思ったけど、 等身大KITAMURAには爆笑してしまった 評価、☆☆☆☆★ 実乃梨と亜美の喧嘩はアホみたいに繰り返し読んでますわ… これは確実に次への繋ぎですよね 次回の亜美に期待 もうすぐ終わりなのかな? 関連、 とらドラ!7 ☆☆☆☆★ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
原作は即読
単行本で読んでます 一気に19話まで見ました、見始めたら面白くて最新のまで見てしまいましたよ 正直驚いた 結構レアなケースですね このアニメ原作越えしてます 作画こそ微妙に安定していませんが、ほぼ原作通りに話を進めつつ、キャラの動きや演出、ネタなどの追加により、面白さの向上に成功している ![]() 無駄にオリジナルを追加しないで、作りの強化とは、かなりの好感です J.C.STAFFも見習ってほしいわ ![]() ![]() 特にキャストは上手い事やったな、と関心しました 個人的にかもしれませんが、どのキャラも違和感ありませんでした ![]() おそらく大きな要因の一つに、光のキャストが後藤邑子さんであるという事、 この人は演技の幅広いですからね、ポンコツからハイテンション、そして最近は無口系キャラにまでフィットさせてきて驚くべき幅の広さですね ウサギの声には笑わせてもらいました ネタを話させるに打って付けなのは雪村小町やトーニャで実証積みですしね~ 生天目仁美さんといい、エロゲーもやる人はほんと上手いと思いますよ 生天目さんの明も普通に合ってると思います 福山潤さんのヘタレルルーシュ声も慧に良く合ってると思います ただここまでくると、原作での短所が目立ってくる これは長所でもあるのですが、光のキャラですね 光のキャラクターは私はかなり大好きで、原作読み続けている理由もこれですね アニメの方でも何回も笑わせてもらいました しかし、このキャラが真面目に恋愛すると、ひどくつまらない、と私は感じてしまいます 話の上で仕方ないし、少女漫画ですからね、 ほんと仕方ないのですが、これだけ良いキャラなのに恋愛パートになると普通になってしまうんですよね 慧が一方的にアプローチして、光の朴念仁特性であしらわれるのとかはかなり面白いのですが、 光の方も近づき始めると物足りなく感じてしまうんですよね、それはもはや普通ですから おそらく作者さんも苦労していると思うのですが… 原作に今そんな印象を持っていたのがアニメ放映当初から見なかった理由ですね 今や有名なのだめは、最初から現在連載部まで変態を貫き通していますよね、それが私は好きなんですよね っていうか、もうSAはひたすらギャグでもいいくらいですよ そういえば、カレカノに設定にてないか?? 会社は違えど秋からのスキビにはかなり期待しています スキビは少女漫画で一番好きな作品ですからね、のだめと双璧かな 今読んでる漫画の中でも五本の指に入るくらい続きを楽しみにしているタイトルですからね SAと同じように作ってくれるだけで、相当面白くなるのではないでしょうか? S・A~スペシャル・エー~ 【1】 posted with amazlet at 08.08.12 ポニーキャニオン (2008-08-06) 売り上げランキング: 1432 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ライオン、まさかフルが流れてるとは… 最初は、うーん、って思ったけど、やっぱり普通に良い曲だな つーか、最近マクロスしか聞いてないぞ? 確かにシェリル良すぎる… やばいね、シェリル中毒 close your eyes とか、思ってたら、たまたま聞いてしまった… やばい、やばい、これはハンパない、曲聴いただけで泣きそうになった… あああ、あのシーンが再び… こんなのKEY以外ではあかべぇくらいだよ(泣) 京介~~~(泣) 目から汗が出てくるから、目は閉じよう って、こっちがEND曲だったのか… 普通に、close your eyes だと思ってたのに… こっちも普通に良い曲だなー でも、あまり記憶にない あー、こんなのあったなー、ってくらいにしか記憶になかったわ answer まあ、G線聞いたら締めにこれは外せないな なんか久々に聞いたな 発売日前はあれだけ聞いてたのに |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
時間がないので、今週は急いで更新、自分的には高速更新です(ロゴ消し忘れた…)
でも、正直、今週はハンパないな… 一回目は感想とか思いつく事なしに見入ってしまった、ほんとはもっとキャプとかちゃんとしたかったけど、 この話にしては短い感想かと思います ![]() いやいや、まずスザクはギルを説得しようよ この際ギアスの事は伏せても、ギル自身も疑問には感じていたしどうにかなったはずなんだけどな~ やばい、ここにきてジェレミアがカッコいいんですけど… オレンジ君には興味なかったけど、 ルキアーノは戦い方がカッコよくない、つーか、強く見えないな ![]() このサヨコのコスプレwww キャップは取れよww 千葉さん死亡フラグ回避… ホットしたけど… アーニャは意味わからないな、今回はCCもいないのに ここにキューウェルの妹がいたのか ああ、美人軍団が~、もったいないなー 紅蓮の起動の最初の動物達wwww セシルさん遊びすぎwww セシルさんの「朴念仁!!」が可愛かったwww ![]() 紅蓮速すぎてウケたww でも、さすがにカッコいいな 起動画面が紅蓮とブリタニアの両方だし つーか、R2では紅蓮の演出が一期でのランスみたいになってるな ランスは影薄いけど、紅蓮はまるで主人公のようだ ![]() ルキアーノ早かったな~、予想通り紅蓮にやられたか 最初からかませ犬フラグがビンビンだったしな~ そして更に良い男、ジノ・バインベルグ!! こいつなんか怖いくらいカッコよくなってるけど、これなんかのフラグか? あー、スザクにイライラした、嫌いじゃなったのに今週はかなりね 今週のアルトと同じくらいイライラしたわ、早く撃てよ!!、って感じ もうね、二、三発どんどん撃ってほしかったわwww ![]() カレンヒロインとしてはギアス中一番好きだけど、 さすがに、引いたな 吸血鬼を瞬殺して調子に乗っています、左の絵とかこんな顔初めて見たね 戦いを楽しむ顔なのか?、これは まあ、でもねー、一期からランスにはボコられてるし、 最近はリフレインで母親のように廃人にされるとこだったし仕方ないのかもね アルビオンまでの一時天下だと思うけど… でも、あまり調子に乗ってると… スザクみたいなタイプは…、、、 まあ、今回はギアスのせいですが でも、この過程は予想外だった、さすがギアス スザクが撃つのはありえないと思っていたけど、ギアスで撃たせるか、 さすがだね~、この展開はさすがに尊敬するわ 生きろのギアスなんてそんな重要になるなんて思いもしなかったわ ![]() スパロボやった事ないけど、もしランスロットが出たら、恐ろしく強そうだね… この結果の責任を考えれば、7:2:1、で、ルル、スザク、ロイド、って感じかな~ とりあえず、これは大半はルルの責任だけどね… つーか、ルルの行動の結果だけどね、スザクを最後まで信じ切れなかったのも大きな要因の一つかと これで、おのれスザク、ってなるのはお門違いですね あと早くフレイヤを使わなかったスザクの責任でもある スザクはスザクで自責に囚われるだろうけど ちゃんと被害を考えながら使えば良かったのに、つまらない事を考えて撃たなかった、だからこの結果になったんだよね スザクが思った、死ぬこと、は償いにはならないけど、それが引き金とはいえ、結果的にはギアス(ルル)がフレイヤ撃たせたというのもまた事実か まあ、二人の行動は大体裏目に出ているな、まあ人生そんなものよね リスク管理はしていかないと ロイドはまったく気にしないだろうな、いや、壊れたランスロットは気にするか ナナリーはどっちにしろ死んでたな、さよこではロロからナナリーを守れないし、 これもルルの見通しのあまさですね、シャーリーの死から何も学んでいない いい加減この主人公様はちょっとどうにかしてほしいな R2始まってからちょっとルルはひどいぞ それとは別に、ルルーシュまじこれはビッチすぎだろう、 ギルにした仕打ちは外道中の外道だろう つーか、ミレイ生きてるのか? これは生きていてほしいけど、ミレイが死なない限りニーナは更正しないような… っていうか、ナナリーは死んでるとは思えないんだけどな 何も知らずに死ぬなんて事はありえるのかい? ここはスーパーくのいちメイドさよこさんが忍法を使ってナナリーを助けたと予想しておこう いや、それか皇帝がVV並のボソンジャンプを使えばゼロバレも回収できて上手くいきそうな… ![]() シュナイゼル「戦場でそんな表現を聞くことになるとはね」 んんん?? シュナイゼル「ニヤッ」(フレイヤ発動時) ついに正体を現したシュナイゼル、やはりこいつは黒かった… とはいえ、私もスザクがフレイヤ撃った時、「ニヤッ」ってしたけど…、良い展開だわ、さすが面白い あー、なるほど、皇帝は目的に走っているわけか、、じゃあラスボスはシュナイゼルなのかな?? シャーリーに次いで、ナナリーまで失ったルルは何のために戦うのか? その辺あいまいだったけどいい加減はっきりさせてほしい もしかしてら、その曖昧さが行動の選択に現れて、この結果になったのかもしれないですね 次回は裏切り、 裏切りの要素はたくさんある 黒の騎士団の裏切りか?でも、朝比奈死んだしな うーん、でも一番確立高いような… ロロは…、今更ルルを裏切った所でどうにもならないしな~ ロロが裏切る=ルルを殺すだから、これは成り立たないだろうし アーニャがどうなるのか?記憶を取りも出したのか? とりあえず、裏切りはルル周辺なのは間違いないだろう そして、スザクは、たぶん、自責の念に囚われ、また復讐鬼みたいにならないかな もうあまさは捨ててやるぜ!、とか言ってフレイヤを撃ちまくるとか、アルビオンで虐殺していくか とりあえず、ランスロット無双になるんじゃないか? コーネリアはどうするの? コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 posted with amazlet at 08.08.10 バンダイビジュアル (2008-08-22) 売り上げランキング: 9 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中島愛 May'n JVC entertainment(V)(M) (2008-08-20) 売り上げランキング: 6 やっと変わった…、 けど、、、 ![]() やっぱり予想通りデュエットになったか、そして、ユニットになりそうですね いや、カッコいいけど、ノーザンクロスほどじゃあないな つーか、カッコいい曲に中島愛の声は合わないな 出だしで、おお!、って思ったのに、 ランカパートで、あ、あれ?、ってなったぞ 中島愛さんが嫌いなわけではないですけど May'nさんが上手すぎるんだよ 正直インフィニティみたいに基本May'nさんが歌って、一緒に歌うとこだけ二人で歌えばいいんじゃないか? CDにはぜひMay'nさん一人バージョンを付けてほしいですね (追記)繰り返し聞いてると違和感が薄くなるような気がする、普通に良い曲かと ライオンは強い、ってwww 映像の方は殆ど使いまわしじゃないか??? つーか、主人公機ってないのか?? あと、ほとんどがシェリルメインだった気がする… ![]() アイドルじゃないだろう、作曲できるから 普通アイドルは作曲なんてできないだろうし 相変わらず、ルカに魔の手が… そして、大統領に死亡フラグが… まあ、彼らなんてキャプしないですけど ![]() やはり予想通り、名字のノームは実験体だからか いやいや、もうこれシェリルだろう 私の気持ち的にもう9割がたシェリルですよ 今までランカも嫌いじゃないけどシェリル、と思っていたが、これはもうシェリルしかねえ じゃないと可愛いそうだろう ノーザンクロスもかっこいいし しかし、強いから復活はするんだろう、OPからそれはわかるけど 一番の心配はシェリルはあまりに強いから、アルトにランカの元へ行くようにハッパは掛けそうな気がする…、オズマにも頼まれてるし あと、絶望を知るシェリルはもし歌姫に戻れるたなら、アルトよりもその立場を選びそうな気もしますね、ランカにとっては歌手に夢以上の意義があるとは思えないし、シェリルにとっては存在意義だけど 人気なくなるのは早すぎるだろ、、 そんないきなり、、、 実は時間は結構流れているなんて事はないだろうし、入院してる間にかよ まあ、CDがSALEになるのは割りとよくある事か たぶん人相手にはシェリルの方が人気あるし歌上手いから、まだ、本人が思ってる程まずくはないだろうな ![]() クランいいね しかも、白衣着てるよ ゼントラ化はデカすぎ… V型つーか、エイズみたいなもの?? それとも、そこから派生してランカと同等の力を手に入れて、ふはははははは、とか言うのだろうか?www ミシェルは使える奴だなー おそらくこいつの働きで薬やら対抗策やらが見つかるんだろうな やっぱブレラは兄弟か、確定 CM挟みの、シェリルのアイモが上手すぎるww ![]() あー、アルト使えねぇー 遅い、遅すぎる… ルルがロロを爆発させるためのスイッチを握っていたいた時並に応援してしまった ![]() この絵だよ、この絵 ランカがビジョンに映ってるのをズブ濡れのシェリルが見上げる、泣ける、泣けるよ あー、なるほど、前回、軍に入るために一歩踏み出した時はランカとアルトが一緒に、だったけど 今回は、アルトとシェリルが復活への一歩を踏み出す訳ですね、共に アルトも戦闘で調子悪いし、ブレラにやられっぱなしだし 大体予想の範囲内で展開するな 一応私の予想としては、シェリル復活のために(業界関係)アルトが早乙女の家に頭下げに行って、和解&なんらかの理由で散髪、って思ってたんだけどな 早乙女家はグレイスとは違ったコネクションあるだろうし、人と人との繋がり的な、グレイスは野望とメカ的な。 でも、早乙女の家(というか兄)から接触してくるとは意外だな、 もう兄との話は終わったと思ってたのに、次出てくる時は父と共にだと思ってたのに まだ諦めてなかったのか兄よ、そんなにアルトが好きか…、アルト美人だからな… 早乙女家にアルトを呼び出す餌にするためにシェリルを助けたのだから、もちろんシェリルを完璧に助けるんだろうな、復活まで って、気づいたらシェリルとクランしかキャプしてないし感想も書いてない…、 戦闘とかどうでもよくなってきているのだろうか、無意識に とりあえず、ノーザンクロスのフルverがあったので、聞くしかないでしょう こっちも出てるとは、早いですね 早くフルが聞きたいわ マクロスF(フロンティア) 1 (Blu-ray Disc) posted with amazlet at 08.08.08 バンダイビジュアル (2008-07-25) 売り上げランキング: 32 マクロスF(フロンティア) 2(blu-ray Disc) posted with amazlet at 08.08.08 バンダイビジュアル (2008-09-26) 売り上げランキング: 15 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Episode2 posted with amazlet at 08.08.07 ドラマ 水島大宙 福山潤 櫻井孝宏 ゆかな 大原さやか 折笠富美子 杉山紀彰 かないみか JVCエンタテインメント (2008-08-06) 売り上げランキング: 22 おすすめ度の平均: ![]() ![]() ![]() 裸のルルーシュ ミレイの若本、もっとい皇帝の真似で ミレイ「ルルーシュ~、脱げ~」 ミレイ「聞き返すとは~、なんたる~、愚かしさ~。その身に纏った服は~、誰が~、与えた~」 アホだ…www ウケるwww ああ、シャーリー… ロロきもいよ、出なくいいよ… ルルはさすが、ヘタレ… ミレイ「あ?あんたお呼びじゃないわよ」 冷たすぎっwww ルルにヤキモチ妬いてるっぽいし、微妙にキャラが、 まあ、面白いからいいけど ロロきもいよ、出なくいいよ… ルル黒いな、ワザとロロを誘導するなんて、さすがロロ雑巾宣言してるだけはある ミレイ「やーだー、やーだー、男の裸見たいー」 ミレイ凄いなww、 尊敬するよ、大原さんwww スザク「枢木スザク、本日はご機嫌です!」 なんだこの爽やかさwwwwwww 櫻井さん、上手いな~ ジノは唯のアホだなーww 枢木の里・悪霊の宿・本当にあった怖いギアス フェイバリット焼き=お好み焼きww つーか、なんだこのメンツは ゴールデンフィッシュキャッチャー=金魚すくい、なのか?wwww アーニャとCCの巫女服画像希望だろう、しかもミニスカなのか アーニャ「あはーん、サンキュー、ソー、マッチ」 さすが後藤さん上手いねwww スザク「あ~、悪霊退散、悪霊退散、払いたまえ~~、清めたまえ~~~」 アバウトすぎるwwww ぱぱらぱーwww ランスロットが一撃でwww うお、シンクーーーー、かっこいいぜーー 天子可愛いなww 製作者最強説 谷口www 大河内www って、これは結局なんだったんだ? この話いらないだろう めずらしくカレン出番なかったんですね~ コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Episode3 posted with amazlet at 08.08.07 TVサントラ JVCエンタテインメント (2008-09-03) 売り上げランキング: 62 次も楽しみですね |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
感想、 なんか軽くできるものがプレーしたかったので始めたのですが… ボリュームこそあまりないが、これは面白い クーデレっていうんですかね?このヒロイン 青山ゆかりさん大爆発ですね、たまにデレるとことか素晴らしいです 他の二人も大御所さんですね 知性派のデレは新しくて衝撃でした 主人公も高スペックだし、普通に良い奴だし問題ないですね 演出とかも値段の割りに凝られてるきがします テキストもダレる事なく読めましたし、シナリオも悪くない 知性派の二人なので、独特な言い回しや台詞が多く好感でした ただ、周回を重ねないといけないのはダルい、スキップもたいして早くないし 評価、☆☆☆★ これでもっと作りこんで出してくれても良いかもしれない…、 難しいとは思いますが… ボリュームさえクリアすればかなり良い作品になるのではないでしょうか?? 他√とイベント増やせばフルプレイスで十分いけますよ Lightの他の作品もプレーしたくなりましたよ 過去関連、 Light Dies irae -Also sprach Zarathustra- ☆☆☆★ R.U.R.U.R ~ル・ル・ル・ル~ このこのために、せめてきれいな星空を ☆☆☆ Dear My Friend Complete Version ☆☆☆☆ 群青の空を越えて ☆☆☆ Dear My Friend ☆☆☆☆ 僕と、僕らの夏 ☆☆☆★ Lagnalock -ラグナロク- ☆☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 他のラウンズも出てくるとなると黒の騎士団は勝てないんでないか?? エクスカリバー弱くないか?攻撃力の程がわからないな ルキアーノ弱ぇー と、思ったら1は強いし、シンクーは前程強くないし ラグナレクって、なんだっけ? 世界を滅ぼしたやつだけ?神々の戦争のなんちゃらだったような… あーあ、この展開、ルキアーノ次で死ぬんじゃね? 東京疎開に出張ったは良いけど、返り討ちのパターンじゃないですかね? ![]() ルルーシュはあまいね、やはり ここは嘘を付きまくってスザクの同情を誘うべきではないのかね~ あーあ、またスザクの人気が… いや、別に普通に足蹴にしてももおかしくない事されてるけどさ、スザクは でも、アニメだしね、主人公にこんな事したら人気が… むしろ、ルルを信じたいような質問をするスザクは良い奴のような… ルルはいろいろ中途半端だからなー このすれ違いはともかく、 このルルの反応はかーなーり視聴者のヨミ通りなんじゃないか? おのれ、スザクー、になると思ってたよ つーか、今まで散々人を裏切ってきていざ自分になるとこの反応とはいかに… っていうか、頭良いならスザクが裏切ってない事を察してくれよ まあ、最後まで信じられなかったと言う事か… それ以前にスザクがいきなりルルに手を差し伸べるのはないだろう、あれはない ああー、ギルがー これは、ネリ様との思わぬ再会か?? これは永遠に奴隷じゃないか あれ、でもルルが仮面被っててもコーネリアと認識するのだろうか? コーネリアに会った時は二人いるように感じるのだろうか? ![]() ゼロへの不振が高まっている中でのこのディートの行動はヤバいのではないか 逆にディートこそがゼロの足をひっぱりそう ![]() やばい、ジノの好感度が… 爽やかに良い奴すぎる… カレンを勧誘とかGJだろう CC、ニヤニヤするなw さてさて、ここからジノに何が起こるのか? OPのようなムッツリになる理由があるはず ![]() 町中にサクラダイトが使われているんだね 電源が落ちたとか言ってたけど、電気も使われているはずなのにここまでの被害がでるんだね~ あれ?ギアスの事って皇帝に口外しなように言われてるんじゃなかったっけ? あ、だから皇帝の事はシュナイゼルに伝えてないのか… だから責められているのか? あと、なぜシュナイゼルはギアスを察する事ができたのか? これから腹黒さを出してくれるかね スザクがフレイヤを撃つとは思えないけどな ロロはもうナナリー始末してしましなさい コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 (Blu-ray Disc) posted with amazlet at 08.08.05 バンダイビジュアル (2008-08-22) 売り上げランキング: 18 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
感想、 掴みはOK いきなりバスの演出凝りすぎだろう なんかいきなり運命的な出会いとか言ってヒロインと出会うんだけど メインヒロイン「ねえねえ、私と恋しようよー、」 主人公「断る!他をあたってくれ」 なんじゃそりゃーって感じ このやり取りには驚いたけどね、でもそれ以外は普通でした このはの立ち絵変じゃないか??もっさりしているような… あと和馬の立ち絵が秋色の先生っぽい気がする サブキャラが多い しかし、せっかく男友達が二人もいるのにあまり出番がない気がする、もったいない 副会長とかもなんでいるの?みたいな… 留学生のクー以外ヒロインがみんな髪が黒いってめずらしいな くー√ くーは小動物のような可愛さだな 袖を摘んでくるとことか、照れるとプイ、っとするとことか このはにくーは笑わないと言われて笑わせようとするんだけど、 まず、その題材がダルい、興味を惹かれない そして、その日の朝からくーを笑わせようと悩むのがちょっと…、いきなりというかなんというか よって、くーはサブのときの方が可愛かったりします でも、その後は孤軍奮闘というわけでもなく、まったり日常で良い感じ 主人公が自分の気持ちに鈍感なのはテキスト読んでいて結構めんどくさいな 人の気持ちに鈍感なのはありがちだけど、それが自分の気持ちだとね まあ、実際はただ鈍感という分けではなく理由はあるのですが くーにコクられた時の主人公の反応が意味わからないと思う、 これはこのはを最初にプレイすべき この主人公ってどこまでも受身なんですよね、自分よりとても小さいくー相手でも 最後の展開は予想通り、というかたぶんよくある話だからだろうな これはひどい、しかも短い、あまり面白くない でも、くーは結構可愛い このは√ 普通に可愛い DC2の杏の声だよね、たぶん メインの声じゃないような… お互いをもっと良く知ろうと言い始めた関係で、一週間って短いだろ…、 それじゃたいして変わらないんじゃ… 主人公は恋がわからない ↓ ヒロインにコクられてそれが恋だよって言われる ↓ 主人公、恋を自覚せずに付き合い始める ってこれでいいのか?? 告白してきた相手がそれが恋だよって言ってそれに流される それでいいなら一番最初に会った時にでもそうすれば良かったのに… 桜と桜の精と忘却の話 このパターンはもう使い古されたよ 正直飽きた 撫子√ ガチで修羅場だな、三角関係の わりとめずらしいかね ムズがゆい展開の連続だな、この√ この声優さんだったらやっぱ主人公と言い合いするようなキャラがいいな、言葉がぽんぽんでるような これでも全然問題ないし、好きですけどね この√の主人公ひどいな 普通こんな奴いたらイヂメの対象だよ、この空気の読めなさは異常、鈍感とは訳が違う 春名√ 美人なお隣さん(年上で処女)が成年漫画家ってよくある話 でも、たぶんこの√が一番おもしろい さすが木村あやかさんとしか言い様がない 桔梗√ また笑顔の話って被ってるじゃないですか、ネタが そして、また婚約者って被ってるじゃないですか、ネタが なんで春名は絡んでこないんだろう?? 風音さんボイスは強力だな、それだけで萌えてしまいそう 評価、☆☆☆ キャラに魅力はありますね 共通部ではそれほどですが、個別に入ってから感じました 声優さんに助けられている面も大きいかと なんかいろいろ良くある話になっています、それが悪いとは言いませんが 単純にあまりおもしろくありませんでした ストーリーは良くないです ストーリーに重点を置かない恋愛話で、テキストでイチャラブの路線というにはイチャイチャとか萌えが足りなかったのではないかな、と よって普通に、小さく、纏まってしまっていますね たぶん一番良いのは、日常パート、ではないでしょうか? これでもっとイチャラブと萌えに特化されていたら化ける可能性もあったかもしれないです この系統ならトノイケさんテキストが理想ですね なんで、千夏や美沙や綾乃の√がないんだ… でも、FDはいらないけどね… 関連評価、 Purple Software 明日の君と逢うために ☆☆☆★ プリミティブ リンク ☆☆★ みはる あるとアナザーストーリー ☆☆☆ あると ☆☆☆☆ 秋色恋華 ☆☆☆★ まじぷり ふぁんでぃすく ☆★ まじぷり-Wonder Cradle- ☆☆☆ 夏恋 ~Karen~ ☆☆★ 夏色小町 ☆☆★ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エロゲーやりすぎて時間の使い方をかなり間違え、大失態をしてしまった…
かなりヘコんでいたんですが、 とりあえず、ライオンに癒されようと思ったら… ま だ か ! まだ、なのか~~~!!! いつまで焦らすんだー 中島愛 May'n JVC entertainment(V)(M) (2008-08-20) 売り上げランキング: 15 おすすめ度の平均: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まあ、おそらく来週こそは聞けるでしょう ![]() なんか、やたらハードボイルド… 過去回想とか、かなり死亡フラグくさい キャシー達は良い感じになってきたな、二人の関係がではなく、部屋のイエンプラント対策とか ちっちゃいランカ可愛いな ![]() 久々だな、クラン シェリルとはまた違ったツンデレ。良いね ![]() アルト肯定しちゃったよ、 正しいけどランカサイドに立っていればオズマのように感じてもおかしくはないと思うのだけど これも一つのフラグか、おそらくシェリルよりの ランカ可愛いけど、もうそろそろいいよ シェリルに突撃しようぜ ![]() ルカ包囲網、ダークサイドに落ちるかな?? バジャラの中で生成される… おそらくランカも生成できるって事でしょう? きたな変態 さすがにブレラもオズマには手加減したか… オズマになにかあったらランカとは絶縁だろうしな 着々とシェリル包囲網もなされていくか そうなんだよな、政府のプロパガンダ おそらくランカとシェリルでは歌唱力に差はあるでしょうね ランカはおそらくアイドル、シェリルは歌手、だろうし いくら歌唱力と人気に差があろうが政府がバックにいてはとても勝負にはならないだろうね、 しかも裏技できそうなマネージャーなグレイスも敵だし そこを肩を並べるためにどう持っていくのか、シェリルは 今はもうランカの方が上にいるのかもしれませんね、 一時期レオンの圧力で番組に出れなかったランカの立場みたいなものか そこはアルトに助けてもらってほしいですね まだ、家族との和解もしてないし、あと髪も切るような気がするし、その辺りをどうにか絡ませてほしいですね ![]() ムゥーーーー!!! これは熱い、熱いよ かっこいいぜー でも、アルトとミハエルのシーンはカットか いや、演歌ではないww しかも、なんだかんだで死亡フラグ回避したよ これでまたランカフラグを立たなかったか ![]() って、シェリル、シェリル分が足りね~~ こんな事では一週間持たないよ 来週はアルトにはそろそろシェリル一本に決めてほしいところですね おそらく一番のチャンスなのでは?? シェリル分が足りないけど、とりあえずノーザンクロスがカッコいいので良しとするか つーか、これもライオンと同じCDなのか、楽しみだな、ってまだ発売先だなー マクロスF(フロンティア) 1 (Blu-ray Disc) posted with amazlet at 08.08.01 バンダイビジュアル (2008-07-25) 売り上げランキング: 9 相当評判良いらしいですね、売れ行きも サテライトにはぜひ続けてほしいですね、期待しています マクロスF(フロンティア) 2(blu-ray Disc) posted with amazlet at 08.08.01 バンダイビジュアル (2008-09-26) 売り上げランキング: 7 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |