
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
遅刻して食パンを咥えながら走る少女は定番だけど 大正時代だから、おにぎりを咥えて走るのねw 何か新鮮でいい! ![]() そして曲がり角で美少年とぶつかり、学校についたら転校生が…って流れは女子高だからないけど 男キャラがきもすぎ、そりゃ小梅は見向きもしないわwww 小梅は運動音痴かと思いきや、何だこの性能は!? 食い物だからなのか、それともピンチに強いのか。何かの複線なのかね~ アレ?俺の知ってるタマちゃんじゃない… ![]() 引っ込みがちで、そこを周りから色々いじられ、愛でられるキャラかと思ってたのに ムードメーカーになってるw いじられるタマちゃんが見たかったのに残念だな~ このキャラで、かついじられキャラってんならソレはソレでいいかもしれないけど 先週のヘッポコ野球よりはマシになってるな てか、意外とちゃんとした練習になってるw ![]() みんな真面目だし、なかなか良いじゃないか! スポーツモノ(?)にしては珍しいくらい最初からチームワークは良さ気だよね 敵側が舐めてかかるのはいいけど、本気出すの早いな 全然見せ場がないままアッサリ惨敗で終了か~ ![]() まぁ才能があるわけじゃないしこんなものか 現実を知ったうえで、ここからどこまで強くなるのかは楽しみだな このチームに勝つのが晶子の目標っぽいし、再戦はラストになるのかな? それまでに差をどれだけ埋められるのやら さすがに本格的な野球部に普通に勝つのは無理だろうから何か条件付の試合とかになるのかね~ ガチバトルで勝つのも燃えるけどね! つか次回予告w クライマックスっぽいノリで笑ったw ▲2話 ▼4話 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
怖いよ…リアルだからこそ最高に怖い 実際に起きてもおかしくない出来事だかね、地震で壊れる世界を 「これが現実で起きてしまったら」と想像して、かなり固い表情で見てたよ ![]() 未来はウザいけど、行動力は凄いな 家族の為とはいえ中学生がここまでの行動ができるとは思えないし 恐怖に震えながら動くことすらできないような気がする ![]() 何も考えずにひたすら弟を探す姿は見てて危なっかしかったし、少しイライラしたけど 本当に弟が心配で仕方ないって気持ちが伝わってきて、単純にウザイとは思えなくなるんだよね そして弟との再会シーンは良かったよ、本当に良かった 未来に共感するかはわからないけど、気持ちはわからんでもないよね ![]() 悠貴イイ子すぎだわ~ 未来がこんな状況でも憎たらしい台詞を吐く余裕があるのは、悠貴がいるからだろうね 悠貴は未来の心の余裕的な部分で一番重要なキャラか 日下部さんはイイ人すぎだし ![]() 未来が少しずつ変わっていく流れかね~ まだ可愛気のないガキだけどwww 散々、文句を言ってきた自分の環境の大切さ、幸せを知り そこから未来自身が何を得て成長するのか、ここからがスタートだな ▲1話 ▼3話 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今期のアニメは、 マリンめっちゃ可愛いから女でもってのはわかるがな! ![]() 「お願い、二人ともやめて!」 私の為に争うのはやめて的な ドロドロしてまいりましたwww ちょ、俺も混ぜろ! マリンは俺のよ……グホァァァォッ!!? ![]() 野郎はお呼び出ないって事か、ちくしょう、ちくしょう…… くやしいですッ!! 無駄にいいアクションの戦闘パートきたーw ![]() 何つーか、ただ単にセドナの手下ってだけなのがイマイチなんだよね 敵側にも色々と事情があってセドナに毒されてしまったとかドラマがあれば別なんだけど 単に敵が悪いだけの奴ってところがプリキュアっぽいw ![]() そりゃね、マリンの笑顔を守るために戦うだろうさ! 「ありがとう、愛してる~!」 カノンも助けた甲斐があったってもんですね、あぁ何て羨まし(ry ![]() ワリンは早々にマリン争奪戦から退場するのか、残念だな~ ウリンがいい感じになってきたなw 自分だけがマリンの為に何もできない、マリンはどんどんカノンと仲良くなっていくから自分の事なんて… って事だよねw もちろんマリンはそんなつもりはないし、無条件で全てを愛する心を持ってるからな そして、一番愛されてるのはウリンなんだけど当人は気付いてないようで 戦闘パートも色々な意味で楽しめるようになってきたし このままマリンの可愛さだけで最後まで見れるわ俺www ▲3話 ▼5話 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |