一生懸命すぎて少しボケてるとこもあるのね、悪くないね軽いギャップ萌え!

バイクきめぇ! と思ったら主人公に言われたw

バイク乗りならこの不自然さは許せないだろう、不安定さもバイクもの魅力の一つだからね

princesslover04-01.jpg

何これ?白石劇場?

キャラが薄いから全然笑えないし出番長いからイライラ……アイキャッチだけいい声で笑ったがw


冒頭から思ったけど、今週の優さんは妙に可愛いw

princesslover04-02.jpg

「俺も熱でそ~」

どこの熱が出るんだ哲平wwwまぁ仕方ないな、男の子だものw


聖華さん、さすがトップモデルだな~つい見入ってしまったよ

どこに見入ったかは別としてだがw

princesslover04-04.jpg

バトル開始

聖華が哲平の攻撃を全てかわしてるんだよね、何気に高い戦闘能力

「当たらなければ、どうということはない」


princesslover04-03.jpg

哲平いきなり真面目になるなよ、何故か笑っちまったじゃねぇか!

だがそのギャップ萌えで聖華をあっさり攻略、毎度かっこよすぎて言葉が出ない…


照れ隠しする聖華は悪くないね、よくあるツンデレだけど攻撃が地味にエグイw


哲平マジで完璧すぎるって!

祖父様の過去がドロドロで重くなりそうだったけど、軽く解決しちゃったよ

何このイケメン、男でも惚れるわwww

princesslover04-05.jpg

ルネッサ~ンス!!


ヒロインも可愛いんだが、それ以上に哲平がカッコよすぎるせいかそっちに目がいってしまう


「自分の勤めに対して真剣だからで、損得に関係なく勤めを果たそうとしてるのがわかるから」


哲平が聖華に対して言ったこの言葉は、哲平自身もそうなんだよね

聖華もそこに惹かれ始めているんだろうね~


まったく・・・何度も言うが、かっこよすぎだろwwwwwww


▲3話

▼5話



スポンサーサイト



   
アウトwwwww

遠めに映すならいいけどこれは危険だろ、画面だけ見れば完全R指定w


まさかの共闘だな、これは面白くなってきた

鬼が出るか、蛇が出るか行ってみてのお楽しみ!

やっぱコイツら親子だなw
ここぞという時の甲児と女将は似てるね

majinz17-01.jpg

そして、ここからは視聴者やマジンガーファンにとっても未体験ゾーン突入か?

Zマジンガーとか読んだ事ないから詳しくは知らないけど


やべぇ、イゾルデ美人だなw

majinz17-02.jpg

ゼウスもケドラで動いてるって事なのかな?

神々と言っても、一応はロボとパイロットって感じなのね


記憶の中でゼウスとマジンガー、そして甲児が接触することで何か起こるんだろうか

ゼウスのケドラがマジンガーと合体で神化とかなら面白そうだけど

ゴッドスクランダーGETにはタイミング的にまだ早い気もするんだよな

majinz17-03.jpg

過去編で敵側のドラマが見れそうだな、主にあしゅら男爵だろうけど

あしゅらの過去を知って甲児がどういう感情を抱くのかも見ものだね


後はゼウスの活躍次第かな?
それによって十蔵がゼウスを模したマジンガーを作ったのかも意味が深くなるだろうし


1,2話を見た時は神話絡みとか、ぶっ飛んでるな~と思ってたけど

全然しっくりくる流れで、どんどん物語に引き込まれていくな~面白れぇ!


▲16話

▼18話


愛し合うもの同士はお互いの僅かな変化さえ感じあうもの

なのさ~www

各校の百合バトルも目が離せない


~風越の場合~

saki17_001.jpg

今週も池田の駄目さはカッコいいぜ!


キャプテンの涙ももはや定番になってきたw

影から覗いてきたキャプテンの姿がウケたw


~鶴賀の場合~

saki17_007.jpg

丸見えwww

クインズブレイド中継並に丸見えww

そして、それを見ていても冷静なかじゅ先輩はカッコいいぜ!

確かに、モモだったら戦えていたかもしれないという予感はあるな

しかし、かじゅ先輩も人間代表として頑張ってほしいとこww

モモ補正が凄いww

原作でもここまでじゃなかった気がするが…、さすが人気キャラってとこかww

確かに可愛いw


~龍門渕の場合~

saki17_011.jpg

打たされているんだよ

基本的にコレとか、一人でいるのとかがネックになってるキャラなんで特に百合はないんだけど…

咲か和に惚れそうな気がする…


~清澄の場合~
saki17_013.jpg

デカすぎるwww

なんかアングルがおかしくね?www


やべぇ、本命すぎるぜww

ガチすぎるよwww

主人公はヒロインによって活を入れられるのは王道だけど…

saki17_040.jpg

池田www


覚醒なんて都合の良いことおきるわけないと言わんがばかりの池田ww

しかし、一人無口になった奴がいるわけですよねw

狙い撃ち楽しすぎるww

Sの私とかこんな池田を見てるとゾクゾクしてくるわなww

もっといぢめてやれww

まあ、衣はホントならここで勝っていたって話

池田のアバター服がエロいなww

saki17_045.jpg

こいつら化け物は相手の待ちがピンポントでわかるようです

まだまだこれからこれからw

槍槓を読んで振り込んだのは確かに凄いが、後半開始数分で削られて半分の点数を回復させただけにすぎないんだよね

まあ、わざと点数を悪くするような奴に流れはこないってもんさ

と、房州さんも言ってるよwww

しかし、こうして見ると大将戦は確かに長いなw

ここまでで三話か?

あと二話やって原作に追いついて、そこからオリジナルだろうから、最低六話はかかなるのかな

つか、20話からオリジナル展開とか残り話数少ないのにどうなるんだよ…

   
今週は雲行きが怪しすぎるスタートw

今までギリギリ路線なネタで攻めてきてたけど、今回はギリギリアウトだろ…


ぺろ~ん、ぺろ~ん♪すぐにペロンペロン♪

なぜ歌うwww思わず声出して笑っちまったじゃねぇかw

kanamemo04-01.jpg

欲望のままに生きるはるかがステキヤヴァすぎる!!

自重しろってレベルじゃねぇwww女でもコレは犯罪w


地味にリアルな新聞屋事情ネタは毎度なるほどって思うけど、新聞屋まじで大変そうだとも思うw

冒頭の ぺろ~ん♪ が序章にすぎなかっただと!?

kanamemo04-02.jpg

まさかのミュージカル展開は新鮮だったかも、コレはコレでありかな~と

オチがいい話だけにツッコミが入れられないw

Aパートはテンポも良かったしミュージカルも新鮮でオチもよし、今回はいい感じだな~



つか、Bパートはほぼ全編ミュージカルかよ!

さすがに飽き…というか感覚が麻痺したのか、水着で配達という神展開のせいか…

気にならなくなっていたww

kanamemo04-03.jpg

色々と、つっこんだら負けな気がする。 (働く○女とかねw)

群がってる奴らの目的が見え見てすぎるのに、否定しきれない自分が悔しい!


代理いいな~体は子供、頭脳は大人とはコイツのことだろ、かなり人ができている

kanamemo04-04.jpg

最後はかなの笑顔で締め!

新聞配達はじめてから毎回かなの笑顔で終わってるよね

本当に幸せそうな笑顔で和むわ~これなら婆ちゃんも天国で安心して見守っていることだろう!

kanamemo04-05.jpg

終わってみれば最初から最後までミュージカルだったのに

締めはいい話だからちょっと感動しちゃうんだよな~


▲3話

▼5話




| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2009 Area 510, All rights reserved.