
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
感想、 レティ 何が面白いって聞かれると困るな 気持ち悪い展開がないってのが持ち味かな 主人公モテモテだし パイロットとしても天才っぽいし 話としてもそこそこ楽しめるし 恋人になってからそこそこ期間があるのにイチャラブが足りないんだよね つか、イマイチ恋人に見なかったんだが… ただ、遠巻きのCGは結構良かった なぜ、安玖深音 でも後藤麻衣でもないんだ… エピローグ後の、つか地球での話もほしかったな~ ノエル VRの姿ならともかく猫の姿に口説くのはかなり違和感だよなw まあ、人型は可愛いんだけどw というか、ネコ型でも共通で懐いてる時は可愛かったんだけど ノエル簡単すぎw まあ、可愛かったからよしとするか… ルートあっただけでもね 莉音 やっぱ素直じゃない風音さんは最高に可愛い ヤキモチとか今まで何回も見てきたけど、今回も可愛いwww 閑話で付き合い始めてるのに本編では共通で差異がないって違和感ありすぎ 弱ヤンデレだったけど、ヤンデレとしてニヤっとできるとこはなかったかな~ やはりエピローグが弱い 春子 話があまり外には向かないし、レティと莉音をクリアした後だと本筋的には物足りない しかし、わからない事はわかっているので、レースとかフライトの方に楽しめるので面白かったw 最後まで、外への欲望を忘れてなかったのはよかった なんか、普通に一番まともなエピローグだったかも… 決着直後の後日談は蛇足だろうけど見たかったな あきら ほとんどがゴタゴタの話で面白くない 主人公があんま飛ばないし 評価、☆☆☆☆ 1ランク上くらいの評価付けてますw おしい ルートによって若干バラつきはあるものの結構どのルートも面白いんですよね 本筋も、フライトの方も 本筋だったらレティ(エピローグ物足りない)、フライトでの空戦なら春子 他ルートはちょっと物足りない どの要素がってわけじゃないんだけど、作品自体のバランスがよく平均値が高めだし、話が目新しいってのもあるかな ただ、もっと地球との国交ができるまでの話も見たかった レティの話をメインにおいて壮大な話が見たかったな レティの話とか締めがイマイチすぎだし グランドエピローグがレティエンドっぽくないのもイマイチすぎ デキがいいだけに、もっと色々できただろう?って思ってしまうわ 現状ではそこそこ面白いんだけど、壮大に作れば結構名作になったかもっていう可能性を感じただけにもったいないかったな~ キャラ、設定、世界観、に可能性は感じた まあ、結構面白かったよw 過去関連、 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これってOPだけのイメージ的なサービス絵じゃなかったのねww んで、足はあかり? ミラクルトレインと駅達の謎に関しては情報が少なすぎて読めないな~ 開設前の謎の駅、あかりの腕時計、暴走、キーワードはこのくらいか ![]() まぁ、そんな事よりも 今回もあかりは可愛いなぁwwwピンク頭巾似合いすぎw ![]() いや~情報が少ないのもそうなんだけど あかりも乗客だったのかよ、ガイドとして馴染みすぎて気付かねぇわw でも駅達以上にあかりと車掌は謎キャラだったけどね しかし、待てよ… 悩みが解決する = ガイドがいなくなる = \(^o^)/ あかりが居なくなったら何を楽しみにすりゃいいんだ…まぁ次が最終回だがw ![]() だから、そんなフラグはいらねぇんだよw 男性視聴者的にも女性的にも誰得だよね だがしかし、ポンギさんがイケメンすぎるからな~仕方ないなw ロリコンとか、そんなツッコミすら忘れちまうぜ ![]() 記憶の混濁、街の変化 前回の話と少し似てるけど幽霊ネタ連続はないよな~ どうしてこうなった ![]() いや、これはこれでエロけどw(ぉぃ 何故だろう、求めているモノと何かが違うんだ… 「いや、ロリが好きなんやない、ロリ”も”好きなんやで!」 ん~しかし、こっちが本来の姿からすると… ミラクルトレインがプログラム的なものなら開発に関わってた人物とか そうでないなら、ギガロマニアックス的な力なのか?? どうして小さくなってたのか、やっぱ記憶が鍵だな~そもそも人間なのか? 冒頭のシーンと、妙なフラグからすると六本木が関係してるのも間違いないし、車掌もなぁ~ 恋人が死亡のパターンとかかなぁ…うわ~情報なさすぎで予想すらできねぇよw 最終回にちょっと期待してしまうな ▲11話 ▼13話(最終話) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2期はほとんど平和な話だったし、前回が酷かったから油断してたぜ 最終話にして、何やら重たい雰囲気と演出だな! 三国志モノっぽくなってきたぞ、最後だけ! ![]() 今までのツケが回ってきたか、ダイジェスト風で詰め込みw でも挿入歌は悪くないね と思ったら、まさかのアイドル対決wwww デカルチャー! 超展開すぎてワロタw ![]() 盛り上がらないメンバーすぎて笑うしかねぇw ハチミツを舐めるしか脳のないガキと鼻血を出すしか脳のない眼鏡、付き人Aか… でも曹操様の容赦ない呼び方に笑ったw チョー三姉妹のオーラのなさも酷いが、これはもっとヤバイな なるほどね、最初から劉備の為の餌だったわけか これでオーラのなさも納得したわ まぁ劉備も微妙だけど、眼鏡っ子は可愛いなw ![]() いっその事KHM48って感じのグループ名にして、48人くらいで歌えばいいのにw 黄巾の乱(笑) 最終回なのにもはや三国志とか全然関係ない方向すぎるな~半分くらい歌で終わったよねw 流行りに乗ってみたって感じなんだろうか、マクロ(ry おまいらww ![]() ヤックデカルチャー!! おい顔w きっと全て曹操様の計算通りだったんだろうな~ どうでもいいメンツを引き立て役として最初に出したことも 最終手段は自ら歌うことだったけど、出るまでもなかったということだろう…残念だw ガオガイガーで締め、もうツッコミ入れる気力ねぇってw ![]() どうでもいいけど、最後の劉備の走り方にフイタw 曹操様かっこいいな、キメるとこはしっかりしてるからな~だからこそのギャップ萌えだよな やべ、楽しみにしてたのに超展開のせいで忘れてた…当然のようにオチ担当かw ![]() あまりに平和すぎたのと出てないキャラがいたのはそういう事ね これって分割2クールだったのか、ちょっと楽しみだな~1話は華蝶仮面のターンがきそうw アレだね、今回は出るまでもなかったけど2クール目のラストで きっと曹操様がシェリルばりに歌ってくれるに違いない!と妄想しておくかw 1期と比べると方向性が定まらないというか、色々挑戦してる面もあったし これからも恋姫クオリティの進化を期待しておこう! 何だかんだ楽しめた作品だしねw ▲11話 ▼(2期)1話 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この終盤で新キャラか? それともゲストキャラなのか、どっちにせよこの作品で向こうから絡んでくるって珍しいな~ ![]() しかも、いきなりな展開w なんだよこれ… キマシタワー! ![]() 何というか、ギャーギャー騒いでるだけで終わったって感じだな まぁニヤニヤしたけどさw ![]() あらしさんの嫉妬が可愛いすぎる、これがやりたかっただけか…スタッフGJ! と思ったけど、このオチは一体? 「会心の原稿やないか」 どっちも胡散臭いから、この台詞を深読みするべきかどうか… この軍人は過去のあらし達を知ってるのかと思ってたけど、若い姿が本体だから違ったか 漫画家が本業とも思えないような演出だったし、謎だな~これは最終話に何かあるのか? 所々の台詞も何か探っているように見えなくもなかったような、そうでもないような??ww ![]() まぁこの作者の漫画家ネタはどこまで本気か読めないけどね、スクランとかw 前回に続いて単なるネタなのか伏線かわからないけど、最終話はどうなるんだろう…ちょっと期待 漫画家がネタなのか伏線なのかはいいとして 今回は、あらしさんの今まで抑えていた感情と行動が少し前進した事が大きかったかね 10話の件もあったし、やっとここからか!と思っても次で終わりなんだよなぁw ![]() うわ~何じゃこりゃ! 先週に続いて甘酸っぱすぎるw いいね、このノリだよ 中盤にネタ回とカオスが続いて失速してったけど盛り返してきたと思う、締めは良かったよ ▲11話 ▼13話(最終話) 『今週のベストショット』 ![]() 理由は聞くなwww しかし今回のあらしさんは嫉妬だったり、怒った顔、照れた顔だったりと 一に対する感情がかなり表情に表れててニヤニヤだったw |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「今は待つ時なのだな」 マジで毎回ニッチの出来る子っぷりに好感度上がりまくりだわw その行動の全てがラグの為にってのがニヤニヤだしね~ ![]() 千和キターーーーー!! っと、つい毎度のクセが出てしまったぜw 今回はザジの話か 自分と似た境遇の子と心を通わせるってのは、まぁよくあるパターンだけど嫌いじゃない むしろ、個人的にこういう話は好きだな~ ![]() 強さと弱さ、決して力だけが強さじゃないってとこか ザジは鎧虫への復讐の気持ちだけでテガミバチになったっぽいし そうする事で悲しみの感情を紛らわせたりしてきたのかね~ 対して、ソーニャは両親との思い出や残してくれたものを大切にして 悲しみを乗り越えてきたって感じだし、これも強さではあるよね ラグもそうだけど泣く事は悪いことじゃないんだよね ![]() 撃ち出す散弾は「悪意の欠片」 憎悪か、ラグの心弾とは真逆って感じではあるな でも憎しみで戦う奴って心は弱かったりするんだよね、おそらくザジもそうだろうな 館長がラグと組ませたのはザジの為なわけね ![]() まぁ、どちらが強いとは言い難いけどね~どっちも足りない弱さはあるし 強さだけが全てじゃないし、助け合ったり足りない部分や弱さは補っていけばいいってことだ それをお互いに得る事ができたってところだろうさ ソーニャはあの家に住み続けるだろうけど、街の人との付き合いは必ずいい方向に変わっていくだろうし ザジは復讐だけじゃなく、本来の優しさを少し取り戻せたって感じかね? まだキャラ説明が少ないから詳しくはわからんがね~ ![]() 最後の猫とのシーンが凄く良かったわ~響いたよ 一見あっさりした話にも見えるけど、割と深く考えられる内容だったと思う だが主人公のラグは空気気味だったw 少しは絡んでほしかったけど、無理に過去話に絡まない方がザジのかっこ良さは増すからOKかね ▲11話 ▼13話 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もうね、本筋が微妙だからリサの可愛さが逆に際立つよw ヒロインすぎる! 「私の願いは一つだけです。ここにルークと一緒にいたい」 「もう私達は一蓮托生ですよ!共に失っていきましょう」 ![]() 「ルークッ!!」 「ぐおぁぁぁーーッ!!」 お前ら少しは空気読めよwwwwwww せっかくのいいシーンが台無しすぎて思わず笑っちまったw 「やった、やったぞルーク!私だってぇ!」 何コレ、結局魔剣がないとセシリーは雑魚って感じにしか見えないんだけどw 今まで急に強くなったとはいえ、多少は成長を描いていたんじゃなかったのか…? ![]() 「風よ、貫けぇッ!!」 魔剣を手にした瞬間にこの変わり様(笑) 凛々しいな~凄く主人公っぽいわwww 説教タイムきたーーーーーwww 私は決して逃げはしない! リーザは命をかけて大切な人を守った、それは犠牲などではない! リーザ・オークウッドの死を穢すな、彼女の愛をリサの想いを、あなたの意思を… 鞘に納めたままにするな! 抜け、構えろ!それらを穢そうとする輩と戦い続けるんだ! 全てを認めて戦え、それがリーザへの手向けとなる! そうだ、戦うんだ!!! ![]() 主人公が熱く説教するアニメ流行すぎワロタw 「そんなことで俺は遠慮はしないぞ!」 と言いつつ、長い間待ってくれてたシーグフリードw まぁこの手のキャラは絶対的な自信から、相手に余裕を与えるからアリかね… そして予想外の事態にめちゃめちゃ弱いっていうね 「貴様らの顔は決して忘れんぞ~」先週の「死ね死ね」といいマジで雑魚臭ぷんぷんだぜwww ![]() てか、そんな凄い回復魔法使えたのかよ、心配して損したわw うわ~何だこのラストは… リサとの握手には変に邪魔を入れたのに、セシリーが最後だけヒロインポジションw ![]() やべぇ、全然続きが気にならない件 中途半端だし、これも売り上げ次第で2期なんだろうな 何だろ、全体的に古いアニメのノリだったかね~世界観とか設定とか 最近だとティアーズトゥティアラみたいな、王道の古臭さを感じた こういう王道っぽいの本当多いけど、やっぱ今の若い世代には新鮮なんだろうかね~と毎度思うなぁ 鍛冶師にスポットが当たるのは珍しいかもしれないけど、その設定が生きてなかったなぁ 今後なんだろうけどね、街から移動することもなかったし 鍛冶師モノならサウザンドアームズくらいのノリの方が個人的には面白いかな~古いけどw 作画は最後まで安定してて良かった! こんなとこかね、文句ばっかの最終回感想になってしまったぜw ▲11話 【聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)公式サイト】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[2009.12.18] 配信回
パーソナリティ 沢城みゆき(ラグ・シーイング役) 藤村歩(ニッチ役) ランティスラジオで急に配信予告きたと思ったら次の日とかねw それでも楽しみだったけどね~今期ではダントツでテガミバチがお気に入りアニメだし |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
番外編は入れ替わりネタか~ まぁ声優アニメだし、ネタとしてはいいんだけどシナリオが酷すぎw 入れ替わっても皆そこまで違和感がないな、さすがにナツルだけは微妙かと思ったけどね でもね、やばいわ…そう思ったのは最初だけで 見ているうちにナツルが可愛く見えてきたww 初めてナツルが可愛いと思ったわ! 野村さん凄いわ~これが大御所だよな、声が合ってなさそうでも演技で魅せて納得させてしまう力 ![]() 他のキャラもコレはコレで可愛いわw 一度で2度おいしかったのに、3度おいしくなったな 臓物アニマルに関しては、アスミスはこっちの方がキャラ合ってる気がするwwwww やりたい放題すぎてツッコミ入れる気にもならねぇ! ![]() おまいらwww シナリオは微妙すぎるけど、中の人を楽しむことだけ考えて見てれば悪くはないかもw スタッフが一番やりたかったのはコレなんだろうな~ってのが伝わってきたよ ・・・まぁ何も言うまい 個人的には、ゆかりん×奈々様が見たかったな~(ぉぃ ![]() え~これはガッカリ 楓はそのままなのかよ…内海さん出せよ、それだけを楽しみにしてたのに と思ってたら、ラジオが神回だったwwwwwww これはめちゃめちゃレアなんじゃないかね~ニヤニヤと妙な緊張感が最高に面白かったw 終盤は普通に素敵な夫婦だな~と思ったしね 「何なんだよこのオチは~」 「くだらないわね…」 ![]() もはやオチてないしな やりたい放題やった結果がこれだよ!って感じだった 中の人目当てで見てたし、それなりに満足かね~ せっかくなのに入れ替わった臓物アニマルサイドの話が少ないのは勿体なかったか ▲11話 【けんぷファー公式サイト】 「おまけ」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
婚約首輪w 最終回にしてアブノーマルな展開になったら面白かったのに 野郎+猫耳の時点で誰得ではあるがw カナコ応援したいんだけどな~まぁ告白する前に諦めてしまうのもわかるわ だって……やっぱ水野可愛いんだもんwww 先週でカナコもアリだと思いはじめたのに、くそぅ… 水野の出番が少ないのは、少し本気を出すだけで他のヒロインが相手にならなくなってしまうからだな ![]() 仮装コンテストとか、しょーもないネタ出してきたな…何だこの流れは 水野が猫好きな設定すっかり忘れてたぜw 最初の話が誤解を解くと同時に水野攻略の一手になったか、ここは悪くない繋ぎだったよ ただ、寄ってきた猫達は潤平とわかってたのか? それとも、水野を変えた事で猫達を助けた=呪いを鎮めたって流れなのかね ![]() しかし子供の頃は猫と仲良くしたそうだったし、アレルギーでも助けたりしてたんだよね… やっぱ最終的に猫と仲良くなってアレルギーも消える話になるんだろうか? 「裸だったら何が悪い!」 公園で全裸とか、ちょっと古いけどそれが真っ先に思い浮かぶよなw ![]() 割とあっさりしてたけど、にゃんこいクオリティに期待してたわけじゃないし マッタリ見れたからそんなに悪くはなかったかね~w ![]() 「不幸だ…」 やはり体質なのか?だから上条さn(ry どうでもいいオチだったw 当初期待してた猫との話やラブコメも物足りない感があったな~ ラブコメに関してはヒロイン同士の絡みが少なすぎた、まぁこれからって感じではあるけど 2期があっても猫の話はこのままのノリなんだろうな… ![]() 何だろ、この微妙な2期フラグw 要は売り上げ次第ってとこなんだろな~最近のアニメはどれもそんな感じだけど 最後まで必死に宣伝してるようで逆に心配になったんだけどwwww マッタリ系だし、これといったインパクトもなかったから そこまで2期熱望って程ではないかな、やるなら見たいけど人気的にどうなんだろな~ ▲11話 【にゃんこい!公式サイト】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
感想、 ヒロインのキャストがあまり聞いた事ない人だったのが良かった 羽鳥空って聞いた事ないな~、調べたらアニメとかでモブとかばっかやってる人なのか なんか、主人公の名前(トーマ)といい、少し井口に似てる気がするw まあ、明らかに違うけど… 七原ことみも声は聞いた事あるけど、名前覚えてるレベルじゃないな~ むしろ周りの声のが揃ってたよな~、 サンタ先生とか短くても良いから話ほしかったしな~ きらら いい加減理解できた、、 このブランドの巷での評価と自分の評価が食い違うのは、純情派主人公が苦手だからだな~ でも、恋愛関係になると単脳的な突撃系になるのは良かったw ヒロインも可愛いし 相変わらず、独自の世界観走ってるよな~ ここまで設定が異色なのに話は普通ってのがブランドの特徴か しかし、ボリュームの割りにCGが少なかった気がする 飛んでるとことかの演出に力入れたから、CGは少ないのか? 主人公の思考回路が理解できない… 俺ときららは同じ空を見ている それで納得してしまうのかよ…、まったくわからん… 共鳴とかいきなり解説チックに奇跡おきてしまうのも… まあ、細かい事は考えずノリだけで楽しめたからOKか なんというか、相変わらず綺麗な話だし、ノリもいいんだけど、盛り上がりに欠けるんだよね それで終わってしまうし 他の作品ではそうそうない話なんだけどね… やはり物足りなさを感じてしまうわ エンターテイメント性よりも作品性を選んでるよね、 しかも話は小さく纏まってるし りりか きららを一番最初にプレイしたのが間違いだたのね… あくまでメインは3人のサンタだったのか コメディっぽい関係が素晴しいねw そして、過程も楽しめるし、デレてからがハンパなく可愛いし、参るねw エロエロなのもイチャイチャとして楽しめるから楽しいですw ただ、本番一回で、そこからラストまでが速攻なのが残念です ボリュームは十分あったし楽しかったけど、もっとイチャってもよかったかも… エロ可愛いのが良かったな 主人公も特に不満はなかった 硯 主人公がウジっとするのがイラっとしたw しかし、話的には悪くなかった 面白かったし もっとラブイチャあったらよかったな~ エロイチャが足らん ななみ 共通でも一番イマイチなのに、個別でも序盤がかなりイライラする なのに、中盤から妖艶になるのが良かったw 主人公は色気に押し切られたような… 雪合戦は面白かったw やはりこの設定は空に出てこそだよな~ 空中戦とかセルヴィの設定がそこそこ作られたして、空中戦は楽しかったなw せっかく早い段階でくっついてるからイチャイチャは他ルートよりはあって良いんだけど、エロが足らん しかし、クライマックスからラストへの流れはタントツでNo1ですわw 一番盛り上がるわw エピローグもなんであるんだか、って感じの作品性のまとめエンドね 評価、☆☆☆☆ なんだかんだ今までのブランドの中で一番楽しめたかも ゆのはな以来かな。ってくらい このブランドはいつも、設定が特異なのに話自体は普通であまり盛り上がらない作品だったんだよね 実質、きららの話が一番ガッカリだったし… んでも、今回は、話ではななみ、キャラではりりか、が良くできていたと思う やはりラブイチャがあったのが大きいと思う しかし、最低でもりりかくらいのエロシーンの数が無いと物足りない… キャラは全員可愛かったなw 話は普通で、抜きん出て面白いところはないんだよね、一番良かった要素はイチャラブだし だから、イチャラブのエロくらいはもっとボリュームほしかったかな 設定が特異なんだから、最終ルートとで特異な話にしてくれてもよかったかもしれんな~ まあ、ベースとなる平均力は毎回あるんでよくできてはいるんですが、それがダイレクトに面白さに繋がらないのがいつももったいないんですよね 今回も面白かったけど…、って感じ 過去関連、 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クンカクンカ自重www いや~サブタイトルからして最低だけど、案の定な出だしで もはや酷いくらいに一人だけ汚れキャラだよな~コレはコレで需要あるんだろうけど…ww ![]() 元祖パンツ担当は伊達じゃないッ! ここぞとばかりにパンチラばっかりで笑える、さすがだなwww パンツ要員は劉備でも事足りると思っていた自分が恥ずかしいです! つかコレ、そういうプレイだろうwwwww 真剣に我慢してるから、どうツッコミ入れたらいいやら あれ、でも何だろう…少し可愛く見えてきた!遂に俺も変態の仲間入りか!? いや、既に(ry ![]() ・・・・!? おい、魚!!何だよこれwwマニアックすぎてワロタwww てか、結局これじゃ小さい子がプールとか風呂でしちゃうのと変わりないよな 最低なサブタイトル、最低な話の流れ 最低なオチwwwww ![]() 塩じゃなくて潮がきいてるのか… だめだこのアニメ・・・早くなんとかしないと 最後だけ真面目な話になったな この流れなら曹操様がとんでもない事言い出すんじゃないかとヒヤヒヤしたぜw ![]() てかOP・EDにいて出てない新キャラまだいるよね? 残り2話は真面目な話にはなりそうだけど、相手がコイツらじゃな~ 引き連れてるオタ共の動きは少し気になるけどww 趙雲は次週復帰なるか?w 今期は華蝶仮面がまだ1回しか出てないし、期待しておこう! 何はともあれ今回はどうしようもない最低な回だった、まだ笑えるからいいけどねw こういうギリギリな攻め方をしてくる恋姫クオリティが嫌いじゃない自分がいるしwww ▲10話 ▼12話(最終話) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
成長してしまった潤にはそこまで惹かれないな~何故だろう? あらし達と同じフィールドに立ってしまったからかもしれんな… 潤の魅力は微妙なお年頃だからこそだしね~ ![]() いや、一自身が凄い事になってるだろw 綺麗な一きめぇwww 2期は潤の話ばっかりだね、悪くはないけど他のキャラの話も少し見たいんだが てか、あらしさんは上手いな~ ただ楽しんでるように見えるけど、言葉のチョイスと行動を凄く考えてるわ 前も思ったけど、直接的に言わないで潤自身に気付かせようとさせてるんだよね ![]() 2期序盤にやった話と似たような感じではあったか 別に男とか女とか関係なく、一だけじゃなく方舟のみんなが潤の事を大事に思ってくれてるわけだ 潤が成長しても、きっとそれは変わらないってとこかね~ ![]() 甘酸っぱい 何か締めが良かったな~今回の話は青春とか恋とか、そんな印象だったし 潤自身は気付いてないんだろうけど、これから少しづつ大人になっていくわけだ、本当少しづつねw ![]() ん~いい話ではあったんだけど、結局原因は何だったんだ? カヤが目覚ましを止めて部屋を出たとこで潤も光ったけど タイムトリップの影響かと思ったけど、次回予告で違うと言ってるような感じだったし 今回の件は何かの伏線になってるんだろうか? 前回で2期にやるべきことは終わったと思ってたけど、まだ油断できないかもしれんなw ▲10話 ▼12話 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゲストキャラの可愛さ安定しすぎw そして今日も今日とて、あかりは可愛いのであった! やっぱ男性向け萌えアニメだよなこれ、ツボ抑えすぎてるしw ![]() ドジっ子というよりは、良い人すぎるって感じかね~マユマユ可愛いなぁw 中の人の岡田栄美さんって聞いた事ないんだけど新人なんだろうか? ![]() 彼氏持ちと知っても積極的に攻める新宿さん流石ですw 逆に六本木さんはプリクラを睨みつけ……って、うわ~ これはやられた… タイトルとプリクラの削れ具合から死んでるのは彼氏かと思ってたけど、逆か… 見直してみたら確かに誰とも絡んでなかったし 改札がいつものように光らなかったのも今回は意味があったのか 記憶の混濁とかで死んでる事に気付かないってのは幽霊モノではよくあるパターンなのに 演出と構成が上手いね、でも、でもさ… ![]() 切ねぇよ(;□;) あれだけ序盤にいい人っぷりと幸せの絶頂を見せられて、こんな落としかたされたらね そりゃ泣くわ! 両国自重しろ、マジで ![]() 今までで一番の奇跡だな もう電話のところは涙を堪えるのに必死だったぜ 「生きてる時間を幸せにね」 二人にとっての救いにはなったのかね、マユの言葉が少ない気はしたけど 話せば話すほどって事だろうし 単純にいい人ってわけじゃなく、相手の事をちゃんと考えてるとこに更に涙が(;□;) ![]() 勿論いい話ではあったけど切なすぎて何と言っていいやら 先週はギャグでの神回、今週はシリアスでの神回だったわ~神回連続とか今期では初かもしれんな まさかこの作品でこんなに泣かされるとは思いもしなかったぜ… つかダメだ、感想がまとまらないw 来週も楽しみだ!終わし! ▲10話 ▼12話 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニッチは出来る子 空気も読めるし、危険物への警戒心も強いし学習力は普通に高いと思う というか教えてくれる人がいなかっただけで、これからラグが色々教えていけば成長してくだろうね~ 知らないからこその良い部分がラグの助けにもなってるから、まぁバランスだよね ![]() 「だが忘れるなラグよ、ニッチにパンツを穿かせられるのはお前だけだ」 笑ったw 間違ってはいないから余計に面白いわな、伝わってるかは別としてw 何か先輩ビーに死亡フラグが…いや、後々にラグが助けるフラグかね~ 初配達の道中短いなw 話もよくあるパターンだった、親が嘘を見抜いてるのも読めるしね ラグが何を思って届けるかに期待してたけど「仕事ですから~!」は違う気がw まぁ「仕事」に対するゴーシュの考えあっての台詞だからいいんだけど、何か軽かったww ![]() 話はそうでもなかったけど、鎧虫との戦いはいい動きしてたな~ つか、ニッチのターンだった! 毎回ニッチとゴーシュに助けられすぎ、ラグの成長は本当遅いというか丁寧というか… ![]() この力で痛い目を見るのがいつになるか気になるところw 今まで2話構成だったけど、ここから短編になるのかな~? ここからまた2、3話様子見してみないと何とも言えないとこだ ![]() シルベットパンツ気になってたのか、どういう意味でだろう…正直なラグがなかなか良かったw 今後どういったパンツネタを見せてくれるのかにも期待が膨らんだ回だった!(ぉぃ ▲10話 ▼12話 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
何かお約束のやり取りだけど無駄に丁寧にやられるとダルいな~もう終盤だし セシリーの性格ならこの程度の事は自分で解決できると思ってたんだけどなぁ ![]() リサいい子や~泣けるで~ けいおん!っぽいかと思って見直してみたけど、けいおんより気合入った泣き顔だったw ![]() セシリーの悩みというよりは、リサに相談相手ができたって事のが大きいかもね 「私だからわかるんだ!」 え、何この流れ(汗 説教始まったんすけど、最近の流行か?w 愛があるから逆に聖剣が作れないってのは良かったけど、セシリーが言っても軽いな~ そして何も言い返せないルークが一気にへタレに見えてきた… ![]() 対ヴァルヴァニルの聖剣に必要なのが愛じゃないなら、ルーク自身が言ってた憎しみが足りないのか でも憎しみから生まれるのは魔剣だし、聖剣の鍵はやはりセシリーなんだろうかね?? みんなを守りたい気持ちとか、そんな安っぽいものではないだろうけど… まぁ、どうせそこまで話進まないで終わるだろうがw ![]() 死ね死ね死ね死ね! やべ~終盤にきてルークどころか敵も小物臭がwww でも置鮎さんのこういう演技は好きw 何か特に楽しみがなくなってきたな、あと1,2話で盛り上げて終わってくれるといいんだけど ▲10話 ▼12話(最終話) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
久々にサトリナお姉さんの出番キター! と思ったら、ただのオッパイ要員だった件……いや、うん、女体に興味はあるけどさ(ぉぃ ![]() ここ最近カナコのターンだな! 当初はここまで絡むとは予想してなかったけど、やはり出番が増えると少しづつ可愛く見えてくるものだw 今や一番乙女度が高いキャラだしね~ ![]() 何だろ、妙に可愛いwww 照れつつも自然なやり取りにニヤニヤ、潤平もカナコといる時が一番自然に見えるんだけど、なぁ… 過去話は幼馴染の最大の武器だよね これは一気にきたわ、ヒロインとしての株が急上昇! この人形が呪いから守ってくれる鍵とかになれば完璧なんだけど、どうなるやらw ![]() てか水野は確かに可愛いんだけど、キャラの掘り下げが全然ないから謎キャラなんだよねw 最初は水野猛プッシュしてたけど、個人的にカナコもアリと思えてきた ここぞという時の押しが弱いのが勿体ないけど あくまでフェアに攻めているところは好感度高いよ、ちょっとイライラする場面もあるけどw もう告っちゃえよ!!とかねwww ![]() 水野に呪いが転移する事はなさそうだな~ ただ可愛いだけのヒロインでは終わらないだろうから、何かしらあるんだろうけど 水野との進展が遅すぎるから盛り上がりには欠けるかも? 無難に締めて2期が理想だけど、どうなるかね~つか人気あるのかね~w ▲10話 ▼12話(最終話) 『おまけ』 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
つか今回で本筋は最終回だったのか~期待してなかったけど本筋は酷いもんだなw ずっと楽しみにしてた内海さんの出番も軽い説明役なだけだったし… まぁラオウネタはキディガーランドでやられちゃったから、別にいいけどね ![]() 楓のギアス笑ったww どうせならキラッ☆ネタ使えば良かったのに 「本当使えない」 えぇ、ごもっともですね! ラブコメでも戦闘でも使えない男主人公ってクソだよな~ナツルのせいで面白さ半減してると思うし… 各キャラの変身バンクって今までそんなになかったから何故か新鮮w 敵の4人組が出落ちすぎてワロタ、つか雫強すぎ ![]() 楓が超強いけど、所詮はメッセンジャーだからもっと強大な敵がいるって事なのか? その辺も含めると色々投げっぱなしで「俺達の戦いはこれからだ!」は仕方ないか… ナツル最低すぎwww 楓が好きだけど3人もキープしたいとかw 「お前達は俺の翼だ!」ってレベルじゃねーぞwwwwwwww ![]() 最後の最後まで使えない主人公ってどうなんだ、つか主人公でいいんだろうか? 何故パワーアップしたしwww なるほど、ナツルは使えないけどエネルギー供給マシンとしては優秀なわけね それが鍵になるわけじゃないよな?楓がこの戦いの鍵になるとか言ってたけど結局何だったのかは謎 ![]() 色々と納得いかね~w もう文句ばかり書いてしまうのが嫌になってきたからいいや… 紅音が最後に見せてくれたな!! 意外にもラブコメパートはここから更に面白くなりそうだから少し勿体ないな~ どこいったしwwww しゅたっ! ![]() 酷い最終回だった でも、これがけんぷファークオリティだし 期待してなかった分そんなに不満も感じなかったw つか今回一番気になったのがアイキャッチなんだけど… かわいいwww このビジュアルで野村さんと内海さんボイスとかヤバすぎだろ 来週に出番あるみたいだし、wktkすぎるんだが! 下手したら、このクソ最終回をふっとばすくらいの神回になるかもしれんな… 内海夫妻の活躍を期待せざるを得ない! ▲10話 ▼12話(最終話) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
感想、 レイン優遇しても良かったじゃね? 亜季 つか、このゲームはヒロインの中でレインが強すぎなんだよな~ 千夏もな~、昔は結構可愛かったのに、現代では痛すぎるしな~、 菜ノ葉は嫌いだけどw 亜季も原因の一人かよ… 菜ノ葉も盲目的に信じてウザいし、亜紀も加担してたし、千夏は過去では可愛かったのに現代ではやさぐれすぎだし… レインがキャラ的に良い、声とのシンクロも高いってのもあるが、一人良い立場ってのもあるかもな 相変わらず主人公は情報の取捨選択が下手すぎてイラっとするけど… 電脳チップの変異が平行世界の記憶まで持つって話になれば良かったのに… 亜季とレインと菜ノ葉と暮らすってエンドはかなり良さそうだったのにな~、残念だ 菜ノ葉はアホの子だけあって、哀れだったけど、笑ったww不幸だったからw 亜季の遺伝子提供者が甲の母親なのは読めてたけど、声違くね?wクローンって声違うんだ つか、細かい設定とかDive1と期間が空いてるから忘れてるんだよな~ 亜季シナリオはDive1をまとめたような話だな。千夏と菜ノ葉に降り注ぐものという意味で つか、知れる事を知ろうとしない選択をするのって、甲的には良いのかもしれんが、プレイヤー的にはNoだな~ うーん、話的に微妙… なんかこのルート必要だったか?ってくらいあまり話が進まないような… やっと真と戦えると思ったらあんま強くなかったw むしろ神父が…、とも思ったが、割と的だったw 主人公とヒロイン以外はあんま幸せにならないゲームだけどそうでもなかったか? うざいレインの父親はどのルートでも死ぬべきだが… つか、甲は真殺したの?w 叔母さんと一緒に笑ってるのを見てると、ここまでのどのエンドよりも幸せに見えたわw 記憶遡行 やはり千夏は可愛い~、現代で痛すぎるのがもったいな… 過去のレインも可愛いな~、付き合ってください、はニヤっとしてしまったww つか、空を好きになる過程の最後の一歩が適当すぎるww これじゃハウリングか普通に好きなのかわかりずらい まあ、最後までシコリとなるみたいだがね レインからのプレゼントを空にあげるとか最低だよな~w やっぱレインは可愛いけど、忠犬なレインがやっぱ最高だよな~ww 灰色のクリスマスまでなのか~ 亜季が案外邪魔くさいよな、嫌悪は感じないんだけど 自己嫌悪してるだけあって、かなり色々かき回してるのね… 過去ではレインの出番が少なかったから、その後のレインとの旅も見たかったな~ 筆おろしとかもw まあ、でも、ただの過去編なのに結構楽しめたw 亜季ルートよりは… 真 最初から記憶を持ってるのは燃えるな~ 普通なら平行世界系で感じる感情だけどね、今までの主人公がヘタってたからな~ しかし、ニヒルすぎてウケるww しかし、やっとDive2が始まったって感じだな~ やはり亜季はDive1の範囲だよな~ ガデーム!ww 記憶有りの状態ならレインとの割り切った関係も見れると思ってたのに…orzw まさかナイスタイミングで記憶障害が起こるとはwwwなんという寸止めwこっちもその気になってたのにwww つか、レイン可愛すぎww 忠犬最高www 私を置いていかないでください、必要としてください、とかマジやべーよww つか、他ヒロインがこんなに病んでるとは思わなかった… 真が一番痛い子になってるじゃん…、可愛いとこもないわけじゃないんだが… 間違った事は言ってない?んだけど、電波系すぎる… ただでさせポジションとか声とのシンクロでキャラ的にダントツのレインなのに、他ヒロインが弱すぎて、一人だけ強いヒロインのレインの引き立て役にしかなってないよ… レイン以外のヒロインがまったく魅力的じゃないわ… さすがに真はやりすぎ… なんで甲が真を殺さないのか不思議で仕方なかった まあ、真が言ってる事は正しいとは分かってはいても、痛キャラにしか見えないしな しかも、神父に捨てられてあっさり甲達の下に戻るとか 甲がなんで真を好きになったかは理解できないが、真とのキスシーンは可愛かったw 千夏が良いキャラというか、毒素が消えて元に戻ったのが超うれしかったwww やっぱ、素の千夏だったら安心して見れるんだけどな~、千夏ルートでも見たかったわ いやー、ないわー、真はないわー 空死亡の原因じゃねぇの… 真は死ぬべきキャラじゃん! つか、このゲームのヒロイン、病んでるキャラ多すぎ…、つかみんな弱すぎて魅力ないよ…、レインだけじゃん! と思ったら、空も良かったw 真なんて踏み台だったww 謎を明かすのと、空復活の可能性が見れてうれしいルートだったw なんでこれで真ハッピーエンドになるのかはしらんが、明らかに空ルート序章だったww 空 いきなり超展開で驚いたww しかし、孤独の中一番欲してるのがレインっぽ気がしたのは俺の願望か? まさかの、学園レイン攻略フラグキタァー!と思ったのに… 無駄に戦闘多くて一章が長いな、しかし、一章の終わり方は燃えたww 空可愛いよ、って思った次には、レイン超可愛いになるのかww まさか、一番最初に会うのがレインとはねwww マジぱねぇっすww しかし、レインまでは燃えれたんだけど、かなり前から甲が模倣体だって気づいてしまったから、茶番劇見せられてるようだった… 千夏との再会とか期待してたけど、模倣体じゃな~ ようするに、別世界に模倣体を飛ばしあっていたって事よね… なんかこれでくっ付いても寝取られ感があるんだが… クゥが成長したら、今度は空が変わってしまってるのか いやいや、これって主人公は甲じゃないじゃん! いくら記憶を持っていても別人だろ つか、その解釈で甲も立ち直ってんじゃん… 空とクゥが別キャラであるように、甲と模倣体も別キャラだろ? NTR… なんとなく、空を寝取られた感じがあるんだが… レインが死んでむしろほっとしたもんな~ これでリセットエンドかとか思ったもんな~(リセットじゃなかったけどw) 空と甲では模倣体という同じ設定はあるものの、違う設定の方が多いはず… なのに結末が似てしまうのか? というか、空と甲を入れ替えたろころで同じようにはならんと思うのだが… 戦闘力だけでも甲のが上なのに… やっと空だし、空も弱くなくて可愛いっちゃ可愛いんだけど、期待してたほどじゃないな~ レインが死んだ時点で分かってたけど、まさかドの王道の全員死亡からの復活展開がくるとは思わなかった… しかも、レイン以外は結構エグい?のもあるか とくに、亜季はエグい… 菜ノ葉は頑張ったよ、個別のウザさを払拭した気がした 空も悪くないがレインほどじゃあないな~ つか、うみねこみたいな話の軸だったな つか、戦闘での挿入歌は健在かwww デュエルセバーを思い出したw うお、リセット前に仲間復活かよwww これは燃えない方がおかしいwww しかも、KOTOKOから片桐烈火www やべぇ、マジ燃えたwwww そして、親子の再会とかどんだけ最後に燃え要素を集めてんだよwww さらに、KOTOKO→片桐烈火ときて、またKOTOKOかよ、そりゃ燃えるってwww しかし、残念なのは、もっとヒロイン達とかフェンリルに平行世界の記憶を見せてほしかった じゃないとキャラへの愛着がイマイチ 真ルートまでのキャラと空ルートでのキャラは別人じゃん?これって愛着沸きづらくてのめり込みを抑制しちゃうよね… なにより、言いたい事、やいりたい事はわかるけど、シュミクラムの甲じゃなくて、最後まで本物の甲の話にしてほしかったな~ 燃え抑制要素だわ、マジで まあ、それでも、平行世界の本物の甲に記憶復活のプレゼントってのはかなり良い展開だわ、燃えるわw 平行世界の甲が記憶受け取った途端にチートになる展開が好きすぎるwwもっと見たかったwww Dive1評価、☆☆☆☆☆★ Dive2評価、☆☆☆☆☆ トータル評価、☆☆☆☆☆★ 名作ランクインかな~? Dive1とは期間空けるべきじゃないですね… これは同時にプレイすべき… Dive2とDive1はそこまで違いがあるわけでもなく、あくまでDive2はDive1の延長ですからね 区切りがあるわけではないので、のめり込みを考えた場合、続けてプレイすれば評価も変わるでしょう というか、亜季シナリオはDive1の話とたいして違いがあるわけじゃないしね この作品の最大の欠点は二つに分けてしまった事… 私は、二つで一つというよりも、Dive1から期間が開いて事によって、無意識にも続編って印象でプレイし始めたからDive2が終わった時は結構イマイチだったという感想だった もちろん、面白かった事は面白かったわけだが… Dive1では分からない事がたくさんあって、目新しいジャンルの話に引き込まれたけど、Dive2はあくまでその作品内の事ですからね、 Dive1である程度読めてたし分かってた事をやるわけですからね 期間が開いて続編のような印象を持ってプレイすると駄目な作品ですね しかも、レインが一番で、Dive1で既にレイン消化してしまってるってのがな~ 亜季はDive1のまとめでイマイチ 記憶遡行は今までツギハギで見せられた話を一気に見れるので亜季よりは楽しめた 本番は真からだった、Dive2始まったな、って感じ 空は、主人公が甲じゃないってのが最後まで引っかかってしまった… しかし、ラストは熱かったがw それが良かったわけだがw ただ、レインやもっと分かりやすいくらいの優遇してくれても良かったんじゃないかと思う これだけの名ヒロインはそうそう生み出せないだろうし… とか否定的な事を色々言いましたけど、結果的にかなり面白かったですw テキスト、シナリオ、設定、キャラ、システム、全てが高いレベルで纏まっていた エンターテイメント性も高かったと思う 十分楽しかったですw |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
感想、 なんという若本w セルと高月のとっつぁんを合わせたような… 阿呆主人公嫌い…なんで無防備に敵に向かってくのか テキストはダルくて読みづらい 話も唐突にしむたありきたり 刀を持つ過程とか そして戦う決意するのも薄っぺらい 基本キャラも薄い 安くて話にならない 朔 なんで会ったばかりの女を命かけて助けるのかも 過去から考えると、それは無いはずだろ つか構成悪いな、入り込みづらい なんであっさり主人公は助けにいくとか、信頼するとか決意しすぎ そもそもいつ好きになったのかわからん リンドウさんが正式なヒロインじゃなくてショックだった… ヒロインは基本魅力イマイチだし クライマックスから終わりまでひたすら安い あざみ あざみが久々に金田さんヒロインなのに可愛いww あっさり若本とか倒しちゃうってどうなのwww まあ、姫戦が最後だったイメージだしなww とか思ってたらラスボス後に姫がひたすら株を下げまくって面白いなww つかエクスカリバー連発すればいいのにwww ともえ 主人公いらなくね?w 巴が主人公じゃん! しかも、主人公が死んだまま終わるとはww ライラ あざみルートと同じくらい楽しめたかなw 他のルートと違って恋人の期間が長いってのが良いわ 評価、☆☆★ 一見絵が上手く見えるけど、そうでもない… 全ての要素が薄い… 一応、話はバトル系王道っぽいけど…、全てが薄い 薄いにつきる… 魂響とか僕がサダメ 君には翼をを思い出した 過去関連、 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |