天才で変態な桑島さんキャラとか……最高すぎるだろwww

地味だからなのか?普通に可愛いと思うんだが…いや、桑島さん補正かかりすぎ感はあるけどね

これで男子生徒に人気出ないとかおかしいよな、普通毎日ケガ人殺到だろうよw

stardriverT05-01.jpg

全くもって悪い奴に見えないな、サイバディをゼロ時間外へ持ち出すのは組織としての目的として

各団員はそれぞれ違った目的で動いてるのが面白いんだけど、今回は欲望丸出しすぎて酷いw


んでも仮面を被ることで自分に正直になり、地味子が憧れの生活を送るってのはヒロイン的でいいよね

大人ぶった人妻女子高生と対照的だし、男子生徒を魅了してくとこは思わずニヤニヤしたw


つか綺羅星の幹部同士でも正体わかってないのは笑ったw

stardriverT05-02.jpg

ガラスごしでも、ウインクでも投げキッスでも何でもアリな人です!

と声を高らかにして言いたいです、もう個人的に桑島さんなら何でもアリだわwww



やりたい放題、やられたい放題・・・ゴクリ。

やっぱタクトの内に秘めたクールさはカッコイイね

敵の策を暴くつもりで一直線だったのに、よくよく状況整理して純情ボーイっぷりが出ちゃうとこもw

stardriverT05-03.jpg

「覚悟ならとっくにできてるさ」

いざ向かえば何の揺らぎもなくワコを守る為に戦うしな、マジで惚れ惚れするわ


あ、アプリボワゼェ・・・

stardriverT05-04.jpg

ふぅ…

素晴らしいアプリボワゼだった、こりゃ人妻さんのアプリボワゼも楽しみだな(ぉぃ


科学ギルドだけあって、相手のデータを研究した上で戦い

ゼロ時間への干渉を利用した装置とか今までと違う戦い方を見せてくるのは面白い

この状況をタクトがどう打開するのか、かなりワクワクしてたんだが…

stardriverT05-05.jpg

こ れ は ひ ど い w

どんなモードだ、ゼロ時間への干渉においてそこに目をつけるとは、やはり天才!(変態)

策士策に溺れる…いや、単に欲望にまみれた上での自爆、クソ笑ったw


「おいしそぉ~~☆☆☆」

チ○○のことですね、わかります。

DVD、BDで解禁ですね、わかります。

stardriverT05-06.jpg

「あんた、ホンモノね…」

照れつつも開き直った顔が可愛いなw


仮面を外した上で正直になれたのがミドリにとっての大きな一歩かね、自信も持つことで人は変われる

若返った姿じゃなく、今の姿を美少年が好きになってくれたのが救いだし、コンプレックスの克服だろうw

stardriverT05-007.jpg

学生時代の写真が真面目そうなのと「校則違反」をやたら口にするのが気になったんだけど

美少年好きなのは勉強ばかりしてた反動とかなんだろうか?


何にせよ、タクトも綺羅星団も戦いつつ青春を謳歌するってのが面白い

今回かなり極端だったけど、タクトも敵もハッピーな終わり方で良かったしw


前回のシリアスから一変のギャグ回、いい意味で期待を裏切られた回だったよ

ちょっとだけイイ話でもあったしねw


あと、これだけは最後にもう一度言っておきたい・・・桑島さん最高でした!!


▲4話

▼6話



スポンサーサイト



 
「君は何の為に手紙を運ぶ?」

憎しみや怒り、悲しみの手紙であっても必ず人の「心」があると前回の話で知ったし

伝えられずに後悔してきた人達も見てきたからな

tegamibatiR-5-01.jpg

「例え言葉は嘘でも、心はきっと伝わる…僕が伝えるんだ!」

言葉や手紙に嘘があっても心には嘘がないし、受け手によって伝わったり変わるものもある

やっぱ今期は心の形のあり方と手紙にする意味を掘り下げてってる感じだな~



瓶の記憶からリバースの実態を垣間見たけど、コイツらがスパイとは気付いてないのか

それにしても、上へと昇り詰めて心も失っていない人間が協力するという事は

少なくとも政府側にも問題があるのは確実になってきたな、問題はリバースが世界を再生する方法だけど…

tegamibatiR-5-02.jpg

要は偽りに管理された世界をぶち壊す為に首都を壊滅させるのかね?

鎧虫を使って首都を襲撃するって感じになりそうな流れだが…


その偽りによって幸せを得ている人間も大勢いるわけだから、その辺の食い違いもみたいけど

リバース側が敵だから難しいところか、ゴーシュが心を取り戻しつつリバース側の現状や葛藤を見せてくれると

面白くなりそうだし共感も得られそうなんだが、まだまだ先の話だろうしな~


▲4話




| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2010 Area 510, All rights reserved.