変わらないモノ、変わっていくモノ

橘さんとの関係と先輩達との学園生活はまた別ではあるけど

不安や寂しさを感じつつも常に前向きにゆっくりでも一歩ずつ前に進んでく姿はいいよね

梨穂子の一番の魅力はそこだし、先輩達同様に見守りつつも応援したくなるぜ

amagamiSS19-001.jpg

進展が遅いから毎度同じような感想になりがちだけど、やっぱ今週も思うのは…

梨穂子はかわいいなぁ、だわwww


とか思ってニヤニヤしてたら、美也キターーーーーッ!!

風呂から上がり、また風呂へ…今までは小動物的な可愛さだけで他ヒロインすら越えていたのに

エロまでやられたらもう手が付けられないだろ、アマガミにおける最強ヒロインと化してしまったなw


だが敢えて言わせてもらおう、GJとッ!!

amagamiSS19-002.jpg

ふぅ…


もう今週は美也だけで満足……

って、うおぉぉぉぉ!!橘さんも負けてねぇwwwww


美也だけにおいしいところは持っていかせない、主人公として、そして兄としての威厳を保ったぞ!(笑)

まぁ誰得シーンだったけど、頑張り続けてる梨穂子へのご褒美と思っておこう、梨穂子視点の物語だしな!

そして美也の「クスッ」という笑いがww



みんなアイドルになれる前提で話してるシーンは笑ったw

幼馴染ならではの会話って感じなのは良かったかな、この三人ならではの雰囲気で今までになかった感じ

amagamiSS19-003.jpg

思い出は美化される、が1話同様に橘さんと梨穂子のズレは面白いなw

それでもやっぱり良い思い出なわけで、今の二人を繋いでる大切なものってのが良いし

梨穂子の願い事が、全部橘さんに直結することなのは最高にニヤニヤした!


梨穂子編はかなり丁寧に心情を描いてるから話も今までより丁寧で面白く感じるわ~

積み重ねてきたものがあるから必要なのは大きな一歩じゃないし、最後にどう締めるのか楽しみだ


しかし未だに変態プレイはなし…

最後の最後までドキドキしてしまうぜ(笑)


▲18話

▼20話



スポンサーサイト



テーマ:アマガミSS - ジャンル:アニメ・コミック

 
今までのヒロインと違って悩みはわかりやすいけど

状況判断や情報収集でその根底を探っていくのはギャルゲというか探偵ゲーっぽいね

視聴者的にも桂馬同様に情報の点と点が繋がっていくのは心地いいし、やっぱ推理モノみたいな感覚だw

kaminomizosiruSEKAI06-001.jpg

恋愛面の攻略もサクサク進むけど、こっちが進むと逆に悩みに対する情報が薄れてしまうのか

駆け魂による心のスキマを恋で埋めただけでは解決には繋がらない事をエルシィは理解したのかどうかw


やっぱり病んでるけど、何かちょっと可愛く見えてきたぞ…

ウブながら毎度ここで冷静さを失わない桂馬は流石というべきかw

kaminomizosiruSEKAI06-002.jpg

これは例の駆け魂の影響で消えたのかな?

桂馬のプレイしてたゲーム同様に自分がいつも見ているから、で解決にはならんだろうし

カノンの輝きに桂馬が照れたように、アイドルだから輝いてるんじゃなくてカノン自身の魅力を

どう気付かせて自信を持たせるかかだな…


消えることで必要な存在になるんじゃなく、輝くことでだとファンの力とか重要になってくるのかね?

あの紳士な爺さんがちょっと気になるんだが…最後はっちゃけて欲しいなw



しかし、今まで1か1.5話で終わらせてきたのにカノンは2話以上かけるとは

ちょっとテンポの悪さも感じるけど駆け魂回収の必要性を高めるには丁度いいか

まぁカノン攻略後に桂馬の意識的な変化がなければダルいだけのシナリオになってしまうが…w


▲5話

▼7話



はぐれ勇者の鬼畜美学(エステティカ)Ⅲ (HJ文庫)
上栖綴人
ホビージャパン
売り上げランキング: 927



やっと面白くなってきたな、まだまだ期待したいとこだが…

やっぱライトノベルの作品の本領は三巻くらいでわかるのかね、前二巻で設定を説明しつつ話を展開させて、三巻目で話を動かす

なんで、今回は前二巻より面白かったかな~、今までの巻は設定は良いけど今一歩って感じだったけど、やっと進んだって感じ


感想、


テーマ:ライトノベル - ジャンル:本・雑誌


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2010 Area 510, All rights reserved.