評価、☆☆☆

エロさはあるがシナリオがない…、なんで感想もない…

まあ、キャラは可愛かったんだけどさ…

引退のおるごぅるさんだけど、昔のおるごぅるさんの作品ってこんな話なんじゃなかったっけ?なんか懐かしかったような…

最後ってことで初心的な作品なのだろうか…?

にしても、簡易すぎるよ…

おるごぅるさん的には最後の花はましろ色だったってことかね…

んでも、一言言わせてもらえば、幼馴染の母親ルートがあったのが英断としか言えませんな!w

さすがすぎるね!望んでるプレイヤーは多いけどこれをやる作品って結構少ないよねw

なもんでなお更、カムバックしてほしいところですわw


過去関連、


スポンサーサイト



テーマ:エロゲー - ジャンル:ゲーム

薄桜鬼 碧血録 第06回 「輝ける暁光」1

おう、近藤さんは普通に歴史通り…

沖田さんはなんか蚊帳の外なせいで可哀想なことになってる…

なんかみんなが土方さんと千鶴をくっ付けるように動いているようにしか見えん

原田さんルートだと羅刹と戦う話なのかな?

土方さんだと普通に歴史通りって感じか?

なるほど、やはり高杉さんはカッコいいのかw

原田さんで思い出すくらいだからな、つかだから銃なのか

「この後、二人に会うことは二度となかった」

えええーーーーー、なんだこのバッドエンドナレーションは!ww

つか、原田さんが人知れず死んでしまったよぉー

そして、続いて沖田…、今まで出番が少なかったが続いてしまったな…

病で死ぬより、戦場で死ぬことを選ぶとは、カッコいいわ、さすがは沖田!

しかし、イケメンは死なないのかと思ったけど、ばんばん死に始めたな、正直見直した

つか、マジで普通に面白いんだが…

薄桜鬼 碧血録 07回 「天道の刃」1

変なところで石田キャラ

斉藤様に楯突く古い価値観をもった田舎侍ってとこか

いや、たぶんこれが普通なんだろうな~

新撰組は幕府軍なのに、ってのはある

そんで潜った修羅場の数が違いすぎるな

しかし、デレるのが早かったな!w

って、死んじゃったww

無駄に石田だったなw

会津といえば白虎隊、出てきたが…、、、、、、、、

負けて北へ北へ上ってるね~

函館にいくまであと何話かね~

斉藤さんのカッコよさと、千鶴のナレだけで楽しめるな

斉藤さぁぁぁぁぁんん!!

やっぱ土方さんルートってことかぁ~

ん?斉藤さんって明治でも生きてるよね?

志々雄誠とも戦わないといけないし(笑)

それはともかく、警官やってたってのはホントのはずだから死んでないのか…

なんかどんどん新撰組メンバーが死んでくからリューナイトみたいだな~とか思ってたけど、もしかしたら全員復活ってものリューナイトみたいになる可能性もあるのかな?

別に今更史実がどうのとか拘ってはいないだろうし、明確に死んだシーンってなかったからな…

沖田ですら、砂の模写なかったし…、原田さんは眠っただけだし…

鬼万能説とかで、鬼化して再登場とかありそう、土方さんがイッツァピンチ!の時に颯爽登場の集合とかリューナイトみたいになったら台無し&大笑いだけどな!ww

ともかく、普通に面白いんだが…

 
「ほんと、あの子は可愛いよねぇ」

「物を食べている時の幸せそうな顔は小動物っぽくて可愛いですね」

うんうん、ですよね~前向きで一生懸命なところも可愛いし

最後の最後まで、梨穂子は可愛いなぁ~梨穂子はかわい……

amagamiSS20-001.jpg

梨穂子はかわ~……~fin~

それだけで終わってしまったでござる。

いや、それだけではないんだが…何というか、梨穂子視点だけあって普通に梨穂子の成長物語だったなw

amagamiSS20-002.jpg

最後まで期待していた変態プレイもなしか~シュークリームのとこで指チュパくるか!と思ったら…

どんだけ純愛路線なんだよ!チクショウ、悔しいけどニヤニヤしたわww

シュークリームの語源を勘違いしてる梨穂子にとっては、それなりの意味もあっただろうし


絵馬に書いた願いは最終的に橘さんに行き着くものしかないし、結果的には順に叶っていってるのねw

amagamiSS20-003.jpg

先輩達との絡みが多めなのは、変わっていくモノと変わらないモノそれぞれの寂しさや嬉しさを

対比していくのかな~と思ってたけど、結局は環境が変わろうが変わるまいが

変わらない想いはあるってところかね


先輩の卒業はちょっと泣けたな、ヒロインだけど主人公な梨穂子は表情豊かだしわかりやすいから

感情移入しやすかったというか、自然にもってかれた感があるかな

amagamiSS20-004.jpg

「茶道部と梨穂子のことは僕に任せて、安心して卒業してください」

橘さんまじイケメンすぎる、でも他ヒロイン回の数々の所業とのギャップで笑っちまうわww

何というか「娘さんを下さい」的な感じだったのは良かったな、シュークリームでのプロポーズの流れもあるし


百忍通意って聞いた事ないけど、文字からすると耐え忍び続けれな意思は通じるってことなのかね?

ちょっと大袈裟な気はするけど、まぁ梨穂子の常に前向きな一歩を踏み出す姿勢はそんな感じだったか

amagamiSS20-005.jpg

想いは届いてるし通じ合ってるけど、お互いに気付いていないだけだわな

本当に幸せな人はわざわざ口に出さないしね、そういった部分は似た者同士なのかもしれんなw


何だろ恋愛モノとしてはしっくり来ない部分もあるけど

先輩達同様に梨穂子を見守って見ている感が強かったから、意外と悪くない終わり方だったかな


これって原作だと変態プレイとか、ちゃんと想いを伝えるEDとかあるんだろうか??

ゲームだと橘さん視点だろうし、この終わり方だと続きが気になるよな

販促としても面白い手法のシナリオだったな、梨穂子編どうなんだ、気になる、気になるぞ~w



▲19話

▼21話



テーマ:アマガミSS - ジャンル:アニメ・コミック

 
いきなりベストセラー&アニメ化とか、先週から一気に飛躍しすぎだろうw


もはや桐乃のサクセスストーリー状態

完璧超人だしモデルとしても作家としても成功とか超絶ハイブリッドオタクすぎるわ

今まではオタ的な感覚やネタに共感してきたが、さすがにここまできてしまうと何か微妙だなぁ…

orenoimoutoga-08-1.jpg

原作vsアニメやるにしても、互いのダメな部分を誇張しすぎてぶつけ合うってどうなんだ…

いや、モノによってはこのレベルもあるのか?(笑)


特にアニメ製作陣の扱いが酷すぎて、見てて気持ち悪かったな~

つか百合作品をハーレムモノに改変とか、どんな判断だw

穴埋めの製作にしても意見が合わないなら降りりゃいいのに、金ドブすぎるだろう…

orenoimoutoga-08-2.jpg

偉そうな眼鏡に京介がガツンと熱く説教かますのを期待してたけど

大人な対応で下手に出たのはパターンとしては良かったかね、桐乃の気持ちも組んでるわけだし

んでも、やっぱ熱いのが見たかったなぁw

変わりに黒猫が援護射撃してくれたのは良かったけどね、ナイスツンデレ


つか前回の話をもっと生かして欲しかった、尺の問題かチラチラとカット見せるだけだし

桐乃が倒れるまでの頑張りをもう少し見たかったな~一生懸命なところが最大の魅力なのに…

まぁ裏では全力で頑張ってるのは皆が知ってるからいいのかね、京介や黒猫も嫉妬しつつも認めているわけだし


つか黒猫はこれでフラグではないよね??

共感したとしても惚れるようなシーンはなかったし、とりあえずは憧れのお兄ちゃんって感じかね?

orenoimoutoga-08-3.jpg

「人生相談、次で最後だから…」

オタクをカミングアウトした途端に一気に頂上まで駆け上がったし、もうオタとしては十分だろうw


オタ趣味じゃなく、普通に兄貴との距離を縮める相談か~?

こりゃ最大級のデレがくるか~?wktkとか思ってたら…


「俺の妹がこんなにエロゲー三昧なわけがない」


何を今更、まぁ楽しみだけどww



扱うネタとしては面白かったんだけど、内容は微妙な回だったな~

巷でも妙に騒がれてると思ったら、これってアニメオリジナルの話だったのね

原作改悪の話やって原作改悪しちゃうとか、さすがにハイレベルなギャグすぎて笑えないと思うんだが…


まぁ原作読んでないからわからんけど、前回の話の良い部分を殺した回だった気はする


▲7話

▼9話




| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2010 Area 510, All rights reserved.