原作知らないけど、個人的に今期で一番楽しみ&期待していた作品

理由は何といっても、監督がキャシャーンSinsの山内重保だということ

ここ数年でキャシャーンSinsを越える作品に出会っていないしね…

キャシャーンについて語ると終わらないので割愛するけど、やはり期待はしてしまうぜ



後はキャストが主人公がノブ、ヒロインが新人って事で新鮮な感じで見れそうなのは大きいとこか

まぁノブに関しては個人的にずっと応援してる声優だからだけどw


設定やら1話の展開は王道

やっぱ監督だな~独特なアングルとか止め絵の見せ方がキャシャーンにすげー似てる

特に夢の世界での動きとか色使いも、まさにって感じで雰囲気あるわ

yumekuiMERY01-01.jpg

雰囲気はあるけど、地味に進むから感想はさしてないけど、幼馴染が可愛いという事くらいか(ぉぃ

主人公が明るめでアクティブそうなのに文芸部ってのは珍しいな、そのせいで更に地味な雰囲気にw


もう鈴村キャラが悪役になるとしか思えない件、イメージって怖いよなぁ(笑)


空から美少女が(ry

お約束だけどメリーの自由なノリで今までの地味な雰囲気を壊してくれる登場シーンは良いかな

yumekuiMERY01-02.jpg

譲治さんキターーーwww

可愛い猫達を引き連れ変な仮面してるのに、何この異様なカッコよさ

敵の目的もありがちでわかりやすいな、主人公の置いてきぼり感に若干イラつくくらいにw



まさかの肉弾戦!

一撃の重さ、舞うような戦い、視点切り替えの多さ、手足のアップ、無駄に埃が舞う…etc

まんまキャシャーンSinsの戦闘だわ

戦闘シーンのクオリティとしては凄いんだけど、キャラとマッチしてない感がハンパないww

バトルモノならもっとスピーディな方が良さそうだが、ここまで重くするような暗い展開になるんだろうか?

yumekuiMERY01-03.jpg

舞いながらの戦いを「美しい」と言われたキャシャーンだが

キャシャーンばりの体のラインの綺麗さに加え、メリーには更なる美しさがある…それは

ヘソ、腰、絶対領域

特にヘソは戦闘シーン意外でもやたらアップになるし、この作品の最大のポイントかもしれんな!(ぇ

激しいアクションの際には背中まで露出するのも良いな、エロ美しいw



「灯台はただ光るだけではないのか…」

現実世界の存在で夢の世界に干渉できる夢路、メリーはその逆、光と影ってことか?

「メリー」に反応する夢路と記憶喪失なメリー、OPの子供の頃の絵からすると

子供の頃の夢路を助ける為に何らかの契約を~ってのがこの手の話の王道だが、どうだろな

yumekuiMERY01-04.jpg

とりあえずメリーが居候になって幼馴染とのラブコメ辺りを楽しみにしつつ

どんな展開になっていくのかが気になるな、バトルメインだと毎回この戦闘は演出が過剰になりそうで不安


現実世界の人間をたぶらかして攻めてくるのが王道かね~1話は何かモノクロームファクターを思い出したな

あとは主人公がこのままだと空気すぎるからメリーのサポートとして戦う力が欲しいところ

まぁ、その辺も基本かw

yumekuiMERY01-05.jpg

キャシャーンは「青い花」だったが、メリーは赤い花か?

しかし、ヘソプッシュが凄いな……正直、なかなか良いw


とまぁ、個人的にはキャシャーン補正で好きな雰囲気だったけど

たぶんコレ、人気でないんだろうな~…とか思いつつ、今のとこは楽しみな作品になりそうだw


▼2話




『おまけ』

スポンサーサイト



テーマ:夢喰いメリー - ジャンル:アニメ・コミック


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2011 Area 510, All rights reserved.