フラクタル 第2話1

まあ、いつもの花澤さんキャラなわけだが、、、
まあ、いつも通り可愛いわけだがww


意外にも私が最初に思ったのは、細かすぎて伝わらないモノマネの菅野美穂のモノマネをした高田紗千子さんの声に聞こえたんだが(最初だけw

まあ普通に花澤さんだったけどね、唯っぽかったけどw

「なんだろう、ネッサの笑顔が…、怖い!」

笑ったww
そりゃ正しいわなw


自分から火中の栗を拾う理由わないわなw

ネッサとかフリュネが可愛いからっていう理由以外にはな!w

フラクタル 第2話3

「この部屋ってこんなに広かったんだっけ」
うわー、王道セリフきたぁ、怖い!w

この段階で言うセリフじゃねぇ、、、

一人なのは最初からなのに…

自分人身の分析と行き着いた答えは、普段の振る舞いからは想像できないような大人な考えだわ、まあ正しいんだけど

んでも、一人が嫌な理由がわけわからん…

まあ、生身で受けた刺激はハンパないってことかね?

ここでそんな意味を持たせてしまったら作品のテーマが「生が最高!」になってしまうようなw

まあ、いつもの花澤アニメになりつつあるな…

スポンサーサイト



テーマ:フラクタル - ジャンル:アニメ・コミック

とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」.1

オルソラさんのエルボーが素敵すぎるww

いつになく険しい表情だしww

ここは、可能性が低いが、ヤキモチと受け取りたいとこだな!w

とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」3

ぶぅるるるるるるるるるるるうるるるるるぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

こんな雑魚キャラに最強演者のカードを切ってしまうのかよ!

もっと他にいるだろうww

いいのか、こんな適当なキャラでwwww

んでも、まあ、確かに他にはいないか?

とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」5

五和のお絞り作戦は効いてるぜ!きっとな!ww

私には効いてるけどな!w

美琴センセは出にない間に五和の好感度だだ上がりだけどな!

これで新刊の方でも出番があれば…

上条さんの男らしさはいつも通りだな!w

IS<インフィニット・ストラトス> 第3話転校生はセカンド幼なじみ1

ツンデレ簡単すぎwww

いつの間にやらツンが吹っ飛んでいるw

まあ、箒が王道のツンデレな以上、普通のお嬢様キャラになったと考えるべきだよね

持ち上げないとねー、って一花はそれでいいのか…

1st幼馴染で喜ぶなよw

いや、しかし、ファーストはかっこいいしな、なんとなく、うん

しかし、そんな呼び方すんなんてどんだけ王様なんだよww


な、なんだこの声、、、ある意味度肝を抜かれた…

このメンバーで一人だけってのはあったが、さすがに…

ヒロインの中で一番微妙なキャラに微妙な…

って、下田麻美か…

話的には普通だったな

まあ、でも、ロボで学園と人気出る要素は揃ってるし、普通にこれだけで人気はでるんだろう…

ゆかなさんの出番が落ち着いた以上、後は13話までひたすら花澤のターンかな…

~Cry baby cry~


ささちゃんがイイ子すぎる、そしてこの作品で一番可愛いわw

ドロドロとした痴情のもつれかと期待してたけど、さすがに小学生でそこまでヘビーではなかったか


さおりが二鳥や高槻よりも一歩だけ先に恋愛感情を知ってしまっただけ、一概にさおりが悪いとは言いきれない

まだ大人じゃないから他の二人に合わせることができずに一人ズレてしまっただけだわな

自分がしたいことを優先するという意味では3人とも同じなんだけどね

まぁ要は、難しいお年頃ってことだ

houroumusuko02-1.jpg

そんな二人の関係を知っているのに女装に夢中で周りが見えない二鳥クンはどうなんだろう…

つか、眼鏡男子はいわゆる「本当に女の子になりたい」子なのか

これで二鳥のことが好きとかだったらすげードロドロしそうだったんだが、まぁ見たくはないわな



ちょっとした事に気付かず、ちょっとした事で傷付きすれ違う

少しだけ素直になって勇気を出せば簡単なのに、それが難しい…

見ていてもどかしい感じはするけど、大人だからこそ気付かされる部分も多々あるし嫌いじゃない雰囲気かな

houroumusuko02-2.jpg

仲直りも済んだことだし、もうハッピーエンドじゃね?w

まぁ身近な友人はいいとして、問題は社会や周りの目なんだろうけど

特に二鳥クンの女装バレとかあったら暗い話になりそうだし、次回はロミジュリか…


んでも、今回みたいに痛みを知りつつも成長していく感じなら良い話路線になりそうだし

予想してたより全然明るい話だから青い花みたいな友情物語を期待しておこうかね


▲1話



テーマ:放浪息子 - ジャンル:アニメ・コミック


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2011 Area 510, All rights reserved.