ハイスクールD×D7  放課後のラグナロク (富士見ファンタジア文庫)
石踏 一榮
富士見書房 (2010-07-17)
売り上げランキング: 29955


感想、

朱乃さんのヤンデレで今回はデレだったがすげぇ可愛かったな!w

基本みんなヒロイン可愛いんだけどなw

朱乃さんと部長はマジで互角だわw

ゼノビアとかもっと掘り下げてもいいと思うんだよね、まだデレてないしw

ターン来てないしな~


子猫もデレてきてるし可愛い、しかし毒舌のころも可愛かったから難しいところ

どうか、可哀想だからイッセーの寿命は戻してあげてくださいww

どうせ、100歳までとかラノベでやるわけないのは分かってるけど、一人だけ早く死ぬ設定ってのは可哀想だよね…

覇龍はやっぱり使えるようになるのかw

それはいつのことになるのか…、まあ使えたとしてもホントのラストだろうな~

イッセーだから良いみたいになってきたなw

ドレイクが凄い、だけではなく、イッセーも凄い、って流れになってきたw

なるとは思ってたが、やはりそうこないとなw

にしても、強くなる可能性がドンドン出てきたな~

まさかナルトみたいに最強に近づくまではやらないだろうし

他の神話体系ってのがあるから敵はいくらでも作れるな~

つか、いくらなんでもヴァーリ出張りすぎじゃね?

しかも、いくらなんでもイッセーを助けすぎじゃね?

これは、戦う時だけ死闘する健全なライバルなのか…

と思ったらレーティングゲームの約束してしまったぜww

なんという健全さ…、宿敵なのにまったく殺伐さがない…

一歩と宮田クンみたいな感じねw

匙は確かに書いてる側は好きそうなキャラだよな~

一番の出世魚だわw

よくある展開だし、またイッセーとも戦いそうかも

って、乳神って誰だよwww

異世界の神かよww

そして、仲間の当たり前の反応がウケルww
そりゃ頭がおかしくなったと思うよなw


また出てきてほしいなww


って、曹操かよwww

やべぇすげぇ楽しみだわww

孫悟空は英雄派ではなくヴァーリの仲間だったが、曹操は英雄か、英雄だよな~

これはfateのような面白さだな、


イッセーが上級悪魔になってから何を成すかってのも見たいんだよな~

イッセーが爵位まで部長に追いついたら関係がどう変わるのか見たいわw

なるのかな~??

ヴァルキリーで女教師のヒロイン参加wwww

これは楽しくなるぜぇぇぇぇぇぇwwwww

正直、今までで一番面白かったw

スポンサーサイト



テーマ:ライトノベル - ジャンル:本・雑誌

rioRG11-01.jpg

全員でのハワードリゾート奪還作戦が熱いから、それぞれ敵用意してくれた方が盛り上がったのにw


今回のバトルがゲートでも何でもない上に敵も能力使えない状態だからただの運試しってのが…

相手が子供だし、今までと違って純粋にゲームを楽しむってのがリオにとって大事だったのかもな

ミントがロールルーラーに干渉できたのは、ジョーカーに言われたような独りよがりではない

自分の為じゃなく、本当に誰かを幸せにしたいという力かね~リオの覚醒回だったってところか

rioRG11-02.jpg

全然アーマーが壊れなかったことが残念だな、何の為のボンバーだよとw

やはりシリアス路線になるとエロ成分が皆無なのが厳しい…


迷いを断ち切ったリオの宣戦布告、盛り上がりとしては悪くないんだけど

序盤のようなワクワク感、パンチが足りないわな、まぁラストバトルの演出に期待しておこうかね


▲10話

▼12話



テーマ:Rio RainbowGate! - ジャンル:アニメ・コミック

 
竜司はローズの何を見てきたのか…

守る為に身を引くってのは2話でローズが見せた姿だがその間ウジウジして何もしないってのは違うだろ

ローズは3話で助けてもらってからすら身を引こうと考えたしな

序盤の話と立場が逆のようで、結局変わってないんだよね…

DragonCrisis12l-01.jpg

レッドドラゴンの力を手にするのがブラックドラゴンの本能て、人間の手から守る為じゃなかったんかい

本能なら仕方ないが、オニキスさんの株だだ下がりもいいとこだなw


今まで助けた仲間達が勢揃いして竜司やローズの為に戦うのはベタながら熱いんだけど

敵の反撃がないから盛り上がりにかけるね、つかビアンカはサインもらいに来ただけとかw


ラブエンゲージ

ドラゴンクライシスとは何だったのか・・・

結局は愛の力で解決ってのは良いんだけど、前回いきなり出した竜司の設定いらなくね…

DragonCrisis12l-02.jpg

愛の力パネェwww

これが本当の愛、何というデカルチャーEND(笑)

3話がクライマックスすぎたから見劣りした感が否めないな~サクッと終わったわ


大人への一歩を踏み出した竜司とローズが結局今までどおりに戻っただけだし

つか、竜司の愛が足りなかったって感じに見えてしまうよねw


英理子さんの制服姿キター! 俺得すぎる、最後まで視聴続けてよかったわ(笑)


竜司の周りが女だらけになってもすぐに嫉妬しなくなったローズは少し大人になったかね

逆に竜司はローズしか見えなくなったから周りのフラグには更に鈍感になってそうだが

DragonCrisis12l-03.jpg

序盤が特にそうだったけど、共に成長しているけどどうしても竜司がローズの成長を輝かせる為に

3歩進んで2歩下がる成長をしていたからウザキャラになってしまったのが悲しいかなw


王道ながら世界観は好きだったけど、結局はB級アニメだったという感想かね…

まぁ少し期待しつつも、ほぼローズ目当てで見てたってのもあるけど

全編通してローズの話がそこまで多かったわけでもないから、釘宮アニメとしても中途半端だった印象


ローズ単体として見れば、良い釘宮キャラだったけどねw

ツンデレじゃなくロリキャラとしての真骨頂は正直、素晴らしかった!

ローズだけで見る価値は十分にあったから、散々文句たれてきたけど概ね満足した作品だったりもする

ローズを愛でつつ竜司にツッコミを入れながら見るのが何だかんだ楽しかったしw


来期の「緋弾のアリア」「アスタロッテのおもちゃ!」で早々に釘宮病が再発しそうな予感だぜw


▲11話

【ドラゴンクライシス! 公式サイト】




| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2011 Area 510, All rights reserved.