ここ最近は調子良かったし、まどかの気合の入れようですっかり忘れていたが

そういやシャフトのOPは3,4話くらいで完成というのが基本だったなw


この妄想戦士で1話くらいネタ回やってくれないかな~?

ぶっちゃけ2期見てる限り、まりほりのネタも限界あるなと思いはじめてきたし…

もういっその事、迷い猫オーバーランくらいの冒険してほしいわw

maria+horicA04-01.jpg

本編は何がしたいのやらわからんかったな、ゴッドの暇潰しオチ?

逆転裁判やりたかったのかもしれんが、ネタ的にもう古いよね

まぁサチ以外は誰もカナコを庇ってないのは笑ったけど、リュウケンの空気読めなさは歪みねぇわww

maria+horicA04-02.jpg

テストの点数以外に対策するべきことがあるだろうw

1期の時のワカメ怪人や疑惑の黒下着の真相追求に時間かけて欲しいと思っていたが

しょうもないネタ掘り下げてこうなってしまうくらいなら一瞬で終わらせるた方が正解だったみたいだな…

ん~相変わらず2期はネタにもカナコにもキレが戻らないな、どうしたものか…


逆に「おまけ」の安定度は異常www

maria+horicA04-03.jpg

1話の魔法少女ネタで何でまどかマギカじゃねぇんだよとか思ってたらマジでやりやがったw

まぁ歴史に残るアニメになったし今後パロネタで使われるだろうから、まずは本家がやらなきゃってとこか

カナコはさやかポジションのが良かったんじゃ?(笑)


▲3話



スポンサーサイト



 
1話であんなに美味そうにビールと焼き鳥を口にしてたのに、今となっては口寂しさと気を紛らわせる道具

ダメ人間だからこその落差が毎回最面白いんだよな、上り調子の時も含めてギャップが最高だわ

アニメだとテンポがいいだけに余計に酷いことになってるけどねw

kaiji-hakairoku04-01.jpg

サイコロは立方体、両隣の壁見える面は3つ…

サイコロの面は6つ…イカサマを疑わなかったのが不思議なくらいの流れだが班長が役者すぎるからなぁw

カイジが剥いだ化けの皮は一枚に過ぎなかっただけの話

kaiji-hakairoku04-02.jpg

「つくづくお前らって負け組だよなァ」

「俺もだ、俺も同じ」

ギャンブルで信用していいのは自分だけってのは言うまでもないこと「仲間」なんてのは保険

班長が従えてる2人だって所詮は単なる駒にすぎないしな


だがカイジは本気で仲間だと思って戦うから燃えるんだよね、甘さ、弱さを優しさと強さに変換する

破戒録では「仲間」が鍵になるし、その後も二転三転しつつもカイジの武器になるからな~諸刃の剣だけどw

帝愛の会長に一人で挑んで負けた手痛い代償から得た、それを補う力ってとこかね


ざわ・・ざわ・・してきたぜ~!


▲3話

▼5話



 
穿いてないロリな上にボクっ子なのかよ…パーフェクトすぎるゆかりんキャラだなw

にしても13歳差の子供ってのは、マジでヨスガってロッテと父親違いの姉妹だったりするのか??

まぁ、そんなことよりも穿いてない状態でひらひらするワンピースが気になって集中できないわけだがww

autarottenoomocha03-00.jpg

話は貴族な子供にありがちな感じだったけど、そこそこ良かったかな~

愛情に飢えているから大人へと背伸びしているのもも、大人への階段は一歩ずつしか上がれないわけで

損得勘定で人を好きになるってのは違くて、単純に子供らしくいられる環境を作ってあげるだけでいいんだよね

直哉もハーレムというより父親代わりのポジションだろうし

autarottenoomocha03-01.jpg

「お姫様だって大切な家族がいるでしょう?」

男嫌いなのも母親を否定しないため、花を育てるのも母親との繋がりを感じるため

子供同士だから素直になれたってのもあるけど、明日葉はやっぱ直哉に似てるというのが印象的だったかな

「パパの笑顔は何かずるい」と言いつつも、しっかり同じことしてるし


にしても、ロッテママの声は皆口さんなのかよ!

皆口さんキャラでビッチとかありえんだろう、いや、個人的にはアリではあるがw

その辺は誤解で済みそうだが、直哉が逆に爆弾くさい雰囲気になってきたのが怖いわ~

autarottenoomocha03-02.jpg

もう怒ってないよのチュウだと!?

素晴らしい教育ですね、一度でいいから怒らせたいものですw

舞台からしても直哉より明日葉と友情を育みつつ共に成長する話になりそうかね

明日葉も反則だが、ロッテも反則級の笑顔だな!こういう幸せスパイラルはベタでも和むわ~

autarottenoomocha03-03.jpg

直哉を取り合ってドタバタする系かと思っていたが、普通にイイ話で良い意味で期待を裏切られた感はある

絵柄とのギャップなんかもあるけど、結構演出とか画面の見せ方が丁寧でいい感じ

今まで気にしなかったが何気に新房、赤尾、okama、岩浪と中々のスタッフが揃っているのね…

突出した部分があるわけじゃないんだけど、個人的に結構好きな雰囲気なのはスタッフのせいかも?

まぁ、キャストなんかはドストライクだけどw


▲2話

▼4話



 
「もうお兄ちゃんてば、こんなにピンピンにしちゃって」

千歌さんかわえぇ~ エロいのは口だけで本番に弱いタイプか、これはグッときますな!

歩だけじゃなく千歌さんもちょっと本気出せばヒロイン以上に魅力発揮しちゃいそうで怖いなw

まぁ個人的に中の人補正バリバリだけど、つか俺がピンピンだわ!(ぉぃ

hosizorahekakaruhasi03-01.jpg

事故って投げ飛ばされ、パンストごしのパンチラ、ことごとくヒロインとのイベントがテンプレすな~

にしても、初に続いて円佳もパンチラで釣るにも関わらず歩の可愛さには敵わないっていう…

ちょっと惹かれたが、わずか1分後には歩のキュートな私服姿に持ってかれたからなww

hosizorahekakaruhasi03-02.jpg

愛が重くないか?w

父親の教育のせいで余計に思い出補正にブーストかかったにしても、こんな嫉妬は怖いわw

こっからヤンデレ化して寝取り返すドロドロ展開なら面白そうだが、明らかに爽やか系の作品だしなぁ

設定的にはメインっぽいけどメインヒロインじゃないってのも何か納得した瞬間だったw

幼い頃の些細な約束はドングリなんかよりよっぽど痛いのであった…

hosizorahekakaruhasi03-03.jpg

いや、何つーか、初も可愛いんだよ?


それ以上に歩が可愛いすぎてどうしようもないw


ヒロインがデレたりしても主人公は歩第一だし、サービスシーンあっても歩のがエロいしw

仕方なく歩を休憩させたと思ったら初は花より団子だし、マジでどうすんだよコレェ…話進まねぇよw


まだ3話だし、ここからどう挽回するのか楽しみではあるが安い恋愛話になりそうな予感

まぁ歩が可愛いし、こまけぇこたいいか!



「つまり、ストライク初っちょって事だね、お兄ちゃん」

次回のストライク初ッチーズでは歩キュンのパンツじゃない的なモノが拝めると期待しておくか(ぉぃ


▲2話

▼4話



花咲くいろは 第4話 青鷺ラプソディー1

欲情の掃除が上手くて、趣味と実益を兼ねてるってどういうこと?ww


トオルがいちいち緒花をからかうのがフラグ臭くて嫌だわw

私はコウちゃん派だかんね!ww

え、何このコウちゃんとのニヤニヤ回想は!w

コウちゃんマジ男前じゃないか!ww

離れて初めて大切さがわかったってとこか…

しかし、このアニメがマジで朝ドラだとツンデレ男とか、後から出会った男とくっ付くんんだよね、大抵…

いや、この学校の女はレベル高すぎじゃねw

東京人を珍しがる前にブスがいねぇよこの学校w

花咲くいろは 第4話 青鷺ラプソディー2

なんだこの超音波な鉛は…訛りは…ww

声が電波すぎる、何事だww

と思ったら、ガチでエセ関西弁だったのかww

トオルさんラブか、…トオルラブ二人目…、ざわ…ざわ…

なんか恋愛関係絡まってきたか?w

にしても…、なんか君に届けの梅ちゃんとダブるんだが…

っていうか、能登が声優のキャリアという階段を上り始めた?

年相応っぽいキャラとか普通に演じるようになったらサブ演じ放題だから未来は明るそうな気はする、人気だけでは終わらない立場になれるか?

花咲くいろは 第4話 青鷺ラプソディー3

緒花の地雷っぷりが最高だったぜぇww

愛すべき空気嫁ない娘だわw

トオルの悪口言い出した時には「あ、ヤバイw」と見てるこっちがドキドキしてしまったぜ

笑えたからOK!というか、その外しっぷりが最高にキュートだなw

この流れから予想するには、緒花×トオルは無さそうだな

対岸の三角関係っぽい流れだな

なにはともあれ、これ面白くね?

自分でも超意外だが、個人的今期トップはこの作品かもしれんw

テーマ:花咲くいろは - ジャンル:アニメ・コミック

 
デレる度に分裂し、デレとツンを両方同時に味わえるヒロインとは画期的かもしれん

一粒で2度おいしいのがツンデレというのは変わらないが、これは味も2倍だからなw

kaminomizosiruSEKAI2-02-01.jpg

にしても、女の子らしくなくても好きなモノに対して夢中になる姿は可愛いね

軟弱とか可愛いとか、そういう見方ではなく「魅力的」ってことが本当に大事なわけで


かなりシンプルな答えだけど、簡単だから難しいのが物事の両立だわな

んでも、ゲームを極めつつもリアルを攻略する桂馬の説得力はなかなかのもの

まぁ楠は知らないことだが、ゲームをしつつデートをこなす桂馬やその言葉から何かを感じたはずだろう

「一つの道を極めた者」同士が感じれる何かを…ってことかね

kaminomizosiruSEKAI2-02-02.jpg

エルシィのダイブは説得力に欠けるがw

まぁ、楠にとってはお手本みたいな可愛さを備えてるエルシィだからこそか

意味不明なのにめちゃくちゃ可愛いし、それこそが説得力なのかもしれんww


「もしかしたら、もっと強くなれるかもしれないのに」

弱さを知って強くなれ、そもそも何の為に強くなるのか、何かを守る為に強くあろうとするなら

守るべき大切なモノを理解しなければならないし、否定することは矛盾なわけで

可愛くありたい気持ちを諦める為の理由に使っていただけだが、それこそが弱さだしな

kaminomizosiruSEKAI2-02-03.jpg

焼いたぬれせんべいを用意して去る桂馬さんマジクール!

というか、ぬれせんべいの時に楠自身が既に答えを出していたのか~これはやられた、上手い締めだ

期待してた安いテンプレなデレじゃなくて、綺麗に纏めたな~

2期なのに普通に始まったけど、安定して面白かったわ


エルシィのライバル登場?親友?

どっちにしろ、新たなルート追加に期待してしまうな

声が早見沙織だし、エルシィ大好きな「俺妹のあやせ」的なヤンデレだったら最高なんだが、どうなるやらw

kaminomizosiruSEKAI2-02-04.jpg

ギャルゲーは生き様

『好きなモノは?』と聞かれて『酸素』と答える奴はいないだろう!?


桂馬△

歪みねぇな、今回の話の説得力が更に増すし惚れ惚れするわw


▲1話



 
特に何事もなくぬるっと始まったけど、1期からそんな期間空いてなしダルくなくていいね

それにしても、まず思ったのが…やっぱエルシィかわええwww

いつになったらルート解禁するんだよ、マジで2期は頼むで~とか期待しつつw

kaminomizisiruSEKAI2-01-001.jpg

も う 許 し た

いや最初から別に何ともないが、つか個人的に小清水は若手の中では結構好きだったりする

そして小清水安心クオリティのツンキャラがいいね、デレが楽しみすぎる

エルシィの可愛さに反応したから一瞬キマシタワーとか思ってしまったぜw

百合ヒロインは流石に登場しないのかな…?


桂馬の雑巾がけのネタがわからんな、個人的に雑巾がけといえば「がんばれゴエモン2」とかなんだがw

kaminomizisiruSEKAI2-01-002.jpg

猫の幸せそうな顔・・・なるほど、おっぱ

割とありがちな設定のキャラだけど強くあろうとする姿は魅力的だよね

男らしくあろうとしているのに女らしい黒髪ロングだったり、見え隠れする女らしさはベタながら良い!

何の為の強さなのか、そこをもっと柔軟に考えられればいいだけの話

kaminomizisiruSEKAI2-01-003.jpg

素晴らしい乳だ、胴着で着痩せさせておくには勿体ない!

もう何というか、いつもの小清水だし、いつものデレしてくれれば最高に可愛いだろうなw


▲1期(最終話)

▼2話



DOG DAYS 第04話 「突撃!姫様奪還戦!!」1

ちょっと、ほんわかしすぎてて戦闘に緊迫感なさすぎだよね…

姫が攫われても命の心配とかしなくていいわけだしね…

なんか真面目にやってるのがアホらしくならないのかね?w

まあ、キャラが出揃ってきて新キャラ推参!は燃えるけどねw

燃えと萌えで押してくしかないなw

つか、若本さんはラスボスじゃないのかね?ww

声アニメ化が加速していくな…、スフィア+花澤+竹達とか若手人気声優出まくりではないか!w

何気にここまで露骨なのって少ないよな…

テーマ:DOG DAYS - ジャンル:アニメ・コミック

 
それぞれの思惑が交錯するリーグ戦、燃えてきた!

と思ったのも一瞬で、これまで以上にしょーもないぶっとんだネタだらけでイマイチだな…

明日菜だけは平常運転w

もっとわかりやすくミッシーからのご褒美的なモノがあれば盛り上がったんだけどな~残念

sofuteni03-01.jpg

規制がヤバイつーか、長いわ…場面から察するに恐らく津波がコートを襲うシーンぽい?

そりゃ全裸の女子が波乗りししてたら不謹慎だわなw


何 故 か 風 呂 回

大雨の後だから流れとしてはいい、だが、一つだけ不満がある

雨に濡れてピチピチなテニスウェアを何故見せなかった!

その為の雨じゃないのか、それだけを期待していたのに…

sofuteni03-02.jpg

千歳さんの乳は素晴らしいが、それ以外は普通のキャッキャウフフだったな

ミッシーのカップラーメン貫通だけ不覚にも笑ったw

ミッシー専用のミルクを飲む琴音…明日菜よ、今妄想しないでいつ妄想する!!

今回かなりギャグが寒いし明日菜の妄想も少ないから自分で妄想してしまうわw

sofuteni03-03.jpg

アンスコ全然エロくないし、ジャージでテニスの方が個人的には萌えるw

今回もほとんどテニス関係なかったけど、締めのミッシーだけカッコイイっていうw


ん~メンバー揃って今回から本番だと思ったのに、違う方向に本番すぎたな…

ちょっとやりすぎ感があった、今後もここまでぶっとんだギャグの方向なんだろうか?

ガチでテニスしてるシーンの方がキャラが活き活きした表情だし、少しは見たいんだけどなw

もう少し様子見してみるか…


▲2話

▼4話



テーマ:そふてにっ - ジャンル:アニメ・コミック

C 第02話 「coincidence(暗合)」.1

神秘性のかけらもないアセットww
出会って5秒でグーパンは笑ったw
つか、アナルすぎるww


「痛いに決まってんでしょう!あんた状況全然分かってない!」

いや、そりゃわかんねぇんじゃね?w

ルール説明もないのか?

戦闘中にルール説明は新人圧倒的に不利じゃないか

なるほど、あえてそうしてるのか…、それで生き残ったものだけが、って話か…

戦う目的云々以前に、主人公としたらいきなり戦場かもわからない戦場に送られたみたいなもんよね

可能性はアセット、つまり資産なわけか

可能性の大小によってアセットが変わるわけではない…?

そして、資産を使って行動する、そのために必要なのがお金なのか

行動が攻撃とか防御で

行動にお金を消費したからといってその行動が成功するかどうかはわからない

なるほど、面白いね

マシュが強すぎるんじゃねぇの…

主人公の若さってもの可能性だろうってのはあるんだけど、経験無しからなんの理由もなく勝ってしまうのはどうなんだろ
せっかくの設定なのに

戦う理由もわからぬままか、どうなるか…

C 第02話 「coincidence(暗合)」.2

一回の勝利で3300万かよww

伊達に自分の未来賭けてねぇなw

まさにハイリスクハイリターンだわw

しかし、戦闘は続けないといけないってのがね~

ある筈のない紙幣があって、それが流通するのか

確かに消費を生んでるが…

ミダス銀行発行する紙幣ね、ミダス銀行のメリットはなんなんだろうね

面白くなってきたな…

主人公の気持ちとかは早いとこ折り合いつけて、主人公が上り詰める話がみたいが、それではテーマに対する答えを考えた場合、あまりにも即物的なような

しかし、いつまでも普通が良いって言ってるよりは、カイジとかみたいに勝ち残ってやるぜくらのが楽しいよな

テーマ:「C(シー)」 - ジャンル:アニメ・コミック

 
あれ、もしかしてコレが正規のOPなの?それとも3話までは1期のおさらい期間なのか?

大した出番なかったけどキャラも大体今回で出揃ったし、海の幸3人娘は山の幸に変わらなかったっけ?w

時系列的に今回はまだなのかな、やっぱノリがイマイチなんだよね…


つか1つのネタで1話使ってるから勢いが足りないのか、1期はもっとテンポ良かったんだけどなぁ

ネタもスイーツ(笑)っぽくて笑いどころがないな、説明ばっかりだし

何より圧倒的に鼻血が足りない気がする、まりほり=鼻血だしな(ぉぃ

maria+holicA03-01.jpg

マジで笑えるところがなかったぞ、俺の好みが変わったわけではないと思うんだが

1期が結構好きだっただけに、次がダメなら切ってしまうかもしれん

1期の土台をしっかり使って安定した2期がシャフトの良さだったんだが、明らかに劣化だしなぁ

このままじゃマジで2期どん判になってしまうぞ…


▲2話

▼4話



あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。第2話「ゆうしゃめんま」1

なんだ、ドロドロを楽しむアニメか?

アナル、ゆきあつ、つるこ辺りがなんか…

つか、恋愛関係が複雑そう?

そんなこともないか…

つるこはゆきあつに矢印が向いてるんだろうか

アナルは股の緩い女なんですね!そして、ゼリーも使うんですねw

にしてもアナルとジンタンの間の演出があるってことはそういうことなのかね?

ちょっと待て、ゆきあつ氏は何の臭い嗅いでんの??ww

むしろどうやって手に入れたww

そして、それを見ためんまの反応とか見たいな!w

それでも友達と呼べる中になるのか?www

めんまは肉食べるってことは物理現象に干渉できるみたいだし、その辺りでゴースト的な感じで存在を伝えられそう?

まあ、昔の心を取り戻したら見えるようになるってのが一番ありそうだが…



 
「おはよう、るんちゃん。パンツは穿いてる?」

セクハラ親父のような挨拶、そしてツッコミ不在w

寝ぼけたるんが最強だし、朝のやり取りには今後も期待してしまうな、穿いてない以上のナニかを!

布団ぐるぐる巻きの電波っぷりでも、るんちゃんならやりかねないと思ってしまうぜw

Achannel03-01.jpg

「いつも一緒だから、おらんと寂しいわ」

互いに思っている事は同じで、友達ってのは一方的な依存ではないわけだわな

が、るんに依存しすぎてきたトオルが他人との接し方がわからず逃げ出しちゃうとことか

今までならるんに抱きつくところが、ユー子やナギに向かって行ったところは良いね、距離感というか


小野Dの変態キャラは必要なのか?w

まぁトオルがるんの騎士としての成長をする為には男キャラも必要だし、その気がないキャラだから適任か?

Achannel03-02.jpg

パンツじゃないから恥ずかしくない!?恥ずかしいわ!!

この女やりおるゎ…

恥ずかしくないのに逆に恥ずかしがる、これこそが男を刺激する最大の萌えポイント

前回のブラコン疑惑といい、ナギの持ってる萌え要素はるんちゃん以上な気がするw



るんやユー子、ナギに頼りっぱなしのトオルが逆に頼られる立場になってドキマギしつつも

「いなきゃいないで寂しい」と思うのは小さいけど大きな一歩かね

自己中気味に見えるトオルだけど、環境や相手との環境で全然変わるし、その境界が「友達」だしな

そこを一歩、一生懸命またいでいるトオルが微笑ましいわ

Achannel03-03.jpg

マッタリ日常の中の懐かしい青春というかは、もっと子供の頃に近い微妙な時期の成長かね

高校よりは中学1年とかの感覚、まぁトオルがるんとわかれた時期で成長が止まってるから

そこからまたってことなんだろう、るんだけいればそれで良いトオルだったけど

新しい出会いにも良さがあるし、比べるモノではないがるんとの関係をより大切に思えるはずだしな


今週もトオルが可愛いかったから満足(笑)


▲2話

▼4話



テーマ:Aチャンネル - ジャンル:アニメ・コミック

デュエリスト×エンゲージ
プラリネ (2011-04-08)


感想、

評価、☆☆☆★

普通に話を普通に纏めて出してきた、無難な作品

普通が悪かって?

んなこたぁーない!

なぜなら普通に楽しめるから!w

って作品かな?

まあ、内容は、ヒロインが騎士で戦う、とか、借金返済のために結婚とか、よくある感じ

話的には普通なんだけど、特筆するものが無いって理由もあるが、逆に粗もあんまりないんだよね

あまり欲張らずできる範囲のものはしっかりと作ってきたって印象で、不満があまりない、個人的には結構楽しめたw

まあ、やっぱりヴィオレッタが一番良かったって感想にはなってしまうかな、直球だからな、fateで言うところのセイバーだからなw

他のはやはり変化球に見えてしまうわな、どのルートもそれなり楽しめるんだけどね

キャラは声を全員名のある人を使ってるだけあって総じて悪くないしな…

この作品の場合この絵はかなり重要だろうな、これで絵に魅力なかったら厳しかったが、絵や声やテキスト含めてキャラは悪くなかったのが楽しめた理由かと


にしても、それにしても、

久々に出会ったな…、佐元二里無双な作品にwww

これは明らかに狙ってるよな?w

母が一番可愛いのが磐石すぎて普通にヒロインが太刀打ちできないw

龍子も次点で良かったけど、どっちにしろサブキャラだしww

本妻がいるのに、側室だけで争ってるだけって印象がw

その辺りのサービス精神がちょっと足りないかなww

母ルートがあるだけでかなり評価変わったかも…

なんにせよ、ブランド一作目でこれなら良いと思う

テーマ:エロゲー - ジャンル:ゲーム

 
いいぜ、魔法少女の運命が変えられないってんなら


まずはそのふざけた幻想をぶち殺す!

madoka-magica12end-001.jpg

 
「お手柄だよほむら、君がまどかを最強の魔女に育ててくれたんだ」


犯罪的だ!うますぎるッ!!

生殺し状態と2話連続放送の緊張感で息苦しい身体に、一ヶ月ぶりのキュウベエ!

染み込んできやがる・・・体にッ!!

madoka-magica11-01.jpg

 
ギャンブルとはもっと泥仕合、やっぱカイジはいいな~

恐れを知るからこそできる選択、勝負とはまず自分との勝負に勝ってから始まる

決して強運じゃなく欠片を持っているだけ、一般人みんなそうだけど、それを上手く使いこなせるか

アカギみたいな天性のモノではなく、足掻いて足掻いて運を手繰り寄せるのがたまらんね

kaiji-hakairoku03-01.jpg

「今俺は上り調子、下手な目はまず出ないはず、当然だこの結果は」

「俺がこんな奴らに負けるはずがない」じゃないんだよね、負ける事ではなく勝つことを考える


ざわ♪ざわ♪

BGMに合わせた「ざわざわ」リズミカルで笑える、謎の緊張感w


念力キターーー!!クソ笑ったwww

策士である以上に役者な班長さすがだな~つか、チョーさんの演技もマジ絶妙すぎる

上り調子だからといって、すぐ調子に乗っちゃうカイジは、やっぱカイジなんだよねww

kaiji-hakairoku03-02.jpg

ちゃんと勝負してるからこそ信じてしまうカイジなんだよね

勝負に絶対はない、運も絶対ではないとわかっているからこその反応、「ありえない」ことは存在しない


実際、ありえないんだけどさw

まぁクレバーになりきれないのもカイジの強みではあるんだがね、班長とは相性が悪い


今回も期待していた通りの班長の極悪な顔が見れたし大満足だわw

演出も相変わらず流石としか言いようがないね、カイジの運にニヤリ、班長にニヤリ

緊張感漂う中で何度も思わずニヤリしまくったわw


▲2話

▼4話



 
メインヒロインだけあって初も普通に可愛いな、個人的によく食べる女の子キャラが好きってのもあるが

天然キャラだからどうかと思ったけど、ちゃんと乙女な反応で安心した、教科書通りの健気さが良いね


にしても、中村先生の演じるキャラに萌えるのが何か悔しいw

アニメにあまり出てないしアイマスやらないから、ほぼモモノキの印象しかないんだよねw

アイマスでヒットしてからエロゲにも結構出てるみたいだし、移植と共にこれからに期待できそうだな~

つか、この作品はラジオメインで楽しんでるからゲストが楽しみすぎる

hosizorahekakaruhasi02-01.jpg

「アンタの弟がこんなに可愛いわけがない」

1話で誰もが思ったけど、普通に公式ネタにもなってたのねw

時期が被れば俺妹とコラボできたんだろうか、エロゲだし無理か?


キャラ見せ回だけど特に何事もなく平和に進むな~初は可愛いけど、正直それ以外の感想があまりないw

やまびこ町の言い伝えみたいのが最後に絡んでくるのかね~

田舎の舞台や巫女もそうだが、ヨスガノソラもこんな流れだったな、まぁテンプレだけど

hosizorahekakaruhasi02-02.jpg

夢に出てた初の「お兄ちゃん」は実兄なのか、お兄さん的存在だったのか、生死は…

ってとこか、作品的に明るい感じだし死んではなさそうか?

複雑な家庭環境があるのは主人公じゃなくてヒロインってとこかね、兄に似てるのがキッカケとかが王道か

あとは過去に会った少女との再会は思い出しつつだけど、一日だし「ずっと友達」くらいの約束だしな…


王道で悪くないしキャラも結構可愛いが、何に期待すればいいんだろう…

やっぱ今のとこ歩キュンの可愛さに目が行ってしまうよね、今回もまさかの乳首で全て持っていったしw

歩の後だから初の風呂シーンとか全然反応しなかったわw



しかし今期は割と王道な作品が多くて1、2話で主人公、舞台、キャラ説明をしっかりしてる作品ばかりだね

だから今のとこ突出してる作品はないけど、どれも3話からが勝負だな~今のとこ星架かはまずまずかと

いちちん&ジェルみそのキャラも楽しみだし(笑)


▲1話

▼3話



 
1期よりカナコのノリが控えめだと思ってたら時系列的には前の話だったのか

いや、むしろループ的な感じでもう1度プール回やってくれるくらいの方がいいなぁw

maria+holicA2-02-001.jpg

でもやっぱノリがイマイチなんだよな…ネタは悪くないんだけど引っ張りすぎというか

1期もこんなんだったっけ?つかカナコの反応次第だから、そこが一番の原因な気もする…


ゴッドが本当にゴッドっぽい口ぶりだったのは笑ったけどw

時代ごとに名前を変えて実は歴史上の有名人は全てゴッドだったくらいのオチだったりして?

まぁ、あまり余計な詮索すると消されるけどね!(笑)


眼鏡の変化には気付かなかった、だがやはり桐は可愛いな!

絶望先生ネタというか加賀愛まんまじゃねぇか…どうせならサチも普通なキャラにしちゃえばいいのにw

maria+holicA2-02-002.jpg

風雲アイコラ将軍

相変わらず「おまけ」のシュールさが良いな、一休の打ち首ENDがじわじわくるw


まだ全キャラ登場してないけどメインどころは出したし、次から時系列戻るのかな?

懐かしさは感じたからそろそろ本気出してくれないと厳しいぞ

2期で劣化なのか、前置きなのか、次だな…ちゃんとしたOPと共にカナコの暴走復活を期待して


▲1話

▼3話





プレイ理由

当然だけど、田中ロミオ(山田一)、だからw

CROSS†CHANNELや家族計画は当時にプレイしていたのに、なぜか積んでプレーしてなかったこの作品

だが、rewriteやる前にプレイしておきたかったってのが一番の理由


感想、

評価、☆☆☆☆+

まずはこのシステムが特殊すぎる…

正直最初惑った…

そして、それよりも、時間軸や飛びまくってるし、ブツ切れなんってるし、序盤から中盤は話の流れ自体は理解しつつも、どうなってんだこれ?状態だった

まるで意味がわからなかった…

しかし、この相当ヤボったいテキストを読ませるのは田中ロミオの腕だろう

っていうか、文章のデキは良いんだよ…

まあ、面白かったは前提、確かに面白かったんだよね…

作者オナニーくささは感じたけどね、かなり自己満足くさい…

知識や腕や才能があるのはわかったから、もっと凡夫にも伝える意思をくださいな、と

設定説明のリンクはあまりにタルくて全ては読んでられなかった…、というかリンクはほとんど読んでない…

ただ、ちょっとした違和感(立ち絵とかセリフ)をちょっと考えると理解はできる、というかわかりずらいのはヒロインのところなだよね

本筋とか物語を理解するくらいには読んだが…

自分なりには話は理解したつもりではいる、が終わった後に考えるために二周目ではないけど、少しの再プレイはした、じゃないと正直理解できなかったかも…、そのためチャプター毎に選択できるのは良かったw

演出面とか特に凝ってないのに、立ち絵とかも気にしないと時間軸が理解できないという…、二周目じゃないと理解できないんじゃないか??
というか、二回目に時系列判断してる時が一番楽しめたというwwww

それはエンタメとして、おかしいだろwwww(作品の核はエンタメなのになw

明らかに狙われた層しか打ち抜けないよな、これじゃあ

つか、この作品は読ませる気とか、楽しませる気はあるんだろうか…?

かなり作者が書きたいように書いたっぽいきがするんだよね…

私には、難しい=素晴らしい作品、なんてぶった感覚はないので、面白いが単純に正義だと思ってる

(決して自分を上に見ているではなく)幸いにも私はこの作品は面白いと思うことができたけど、万人にはどうだろって感じ

普通、設定があっても特に重要じゃないものは設定するだけで作中にでないモノって他の作品ならあると思うんだよね…、どうしたって何かしらの制限があってその中に納まる限りで作ると思うんだが…

なんだけど、これいるか?って設定までをかなり説明して、逆に描写してほしいところをしないもんだから…、、、、、って感じなんよね…

そういう意味でも難しい作品

というか、評価やデキ自体も難しい作品だわな

他では読めない作品で、かなり希少だけど、もっとシンプルでも…、とは思う

凄い知識と情報量だけど、論文というにはテーマがなく、エンタメというには遊びが無さ過ぎる、とは言えもちろんエンタメ作品なんだろうけど

これはこれで良い作品で、私なんぞが文句言うのもおこがましいと思うレベルの作品だけど、もっとラスト辺りに「安い面白さ」があったらかなりの名作だったかな~とかは思う

ぱっと見ると、時系列の叙述トリックやりたいだけの作品に見えてしまう、もちろんそれ以上のものはあるが、流れや展開で面白かったところがあるかと聞かれれば、あったかなー?、って感じがした、作品としては面白かったけど、シナリオ、物語としてはどうだろうって感じ

上記したけど、二周目に時系列を考えてるのが一番楽しかった、それは作品としてはどうなんだろうって思った、頭には響いたけど、心にはそれほど響かなかったような…

構成とか見せ方とか展開とか、もうちょっとエンタメに走ってよって感じだが、

しかし、それが味で重要なポイントであったのもかなり理解できる

エロゲ至上最大にして最低の叙述トリックでもあると思うし…

難しいね…

ただ、何度も言ってるように面白いんですよねw

ボリュームがあるんでのめり込みますし、設定とキャラも悪くない…、先も気になるし…

悪い作品だとも普通の作品だとも思わない、けどさすがに名作ではない…、、と思う

ザウスにしたって、ロミオのテキストをそのままゲームにしたってだけのような気がするよね、演出とか特に…って感じだし

まあ、エンタメ度的には良作ってとこか…



過去関連、


テーマ:エロゲー - ジャンル:ゲーム

 
エフィが爆乳すぎる!!

前回はあまりスポットが当たらないから気付かなかった、俺とした事が重要なことを見落としていたぜ…

声はほっちゃん、正直たまらんw

astarottenoomocha02-01.jpg

ロッテを見た直哉の反応が気になるんだけど、え、何これ?

もしかしてロッテの母親に唾付けられちゃってるとかなのか?

ロッテママの初めての人とかいう流れとか、いやしかし年齢が……ヨスガノソラになっちまうぞw


穿いてない…だと!?

Aチャンネル、えん魔くんと今期穿いてないキャラ多いな~声がゆかりん、正直たまらんw(ぉぃ

ロッテとの対比的ポジションなのかね~んでも行動力なんかはロッテもあるし、気が合いそうな二人だな

そして、ちゅーちゅー月給60万とかマジでわけがわからないw

逆に金払うから変わって欲しいくらいだわwww 100万までなら出す(笑)

astarottenoomocha02-02.jpg

いつもの釘宮アニメなんだが絵柄は今までで一番可愛らしい部類

だからこそ境遇のヘビーさが引き立つな、この絵柄で……うわぁ~つか母親どんなだよ

生きる為とはいえイケメンなら誰でもいいビッチなのか、それともギャグ交じりのエロキャラなのか…

後者じゃないと作品のノリ的には厳しそうだが、どうなるやらw



ミルクがないと眠れないなら、エフィのバカデカイ乳を搾ればいいじゃん、もしくは男の……

とか思ってたら、マジで乳搾っててワロタwww

そんな牛乳飲んだら逆に眠れなくなっちゃうだろ!w 100万までなら出す(ぉぃ

astarottenoomocha02-03.jpg

直哉は優しい上に何でもできちゃうタイプなのか、そして純情ボーイ……ん?

これ、ハヤテのごとく!じゃね?

つか、ハヤテのごとく!だよねw


「おもちゃ」という名の執事か、ふむ、主人公がヒロインの玩具にされてしまうとは

どことなくエロい響きだな、むしろ金払うからオモチャにして欲しいですね、えぇ…100万までなら(ry

まぁ駄犬だのバカ犬だのニーサンだの言われるよりは全然可愛いレベルよねw

astarottenoomocha02-04.jpg

ぐはッ!!

すっげー安っぽい、超絶テンプレなツンなのに可愛いすぎる!

んでも、ハヤテのごとくっぽいしただ釘宮キャラが可愛いだけで終わらずに

ちょっとイイ話路線に進みそうな流れかな、OP・EDの曲が良いし雰囲気出てるから期待したいとこだが


しかし、普通のアニメなら1話で済ませる話を2話かけて丁寧に進めたのは割と良かったかな

割とありがちな話になりそうだからロッテの話を先に掘り下げた方がいいし、デレの破壊力もあがるからねw


さて、次からが本番だな…


ツンデレロリのくぎゅ、爆乳ほっちゃん、ロリゆかりん(ノーパン)


何気にもの凄い布陣だし、死角がないんだよね…こりゃ個人的にはかなり期待度高いわ

甲乙付け難いが今のとこエフィプッシュかな、さっさとフラグ立ててエロイベントを!w


▲1話

▼3話



花咲くいろは 第03話 ホビロン1

なんだ、黒ポニ娘は板前にホレてるのかw

亀甲縛りまではまだいい(いやよくないがw

なんか露骨にエロに走るのかよ…

連ドラみたいなのが良かったのに…

まあ、伊藤かな恵はそりゃ可愛いけどw

まあ、そこまで路線外して無駄ではないけどw

コウちゃん頑張れ!w

相手は弱っている、落ちるぞ!ww

めちゃめちゃチャンスじゃないか!ww

話的には、客がきて問題発生って感じで進むのかな?

それで緒花が頑張って解決するというパターンか、既に輝いてると思うがな!w

流行の日常との差は男キャラがいることだろうか…、恋愛的話は絡むのだろうか…?

テーマ:花咲くいろは - ジャンル:アニメ・コミック

俺たちに翼はない 第3話 「小鳩さんは可愛いなあ」1

パルさん脱がせるとかダメだろw

米田さんは良いけどw

地味にオールヒロイン登場したな…、つか未だにコーダインが一言もセリフ無しという…

鷲介、なんでバイト始めたんだ…

小鳩、小鳩可愛いw

なんかビクついてるのが良いわw

まさに小動物w

又吉さんも草葉の陰でほっとしていることであろうw

俺たちに翼はない 第3話 「小鳩さんは可愛いなあ」2

LRさんキタキタww

話す毎にいちいちBGMが変わるのがウケるww

隼人さんもかっけぇな~w
これは確かに惚れるわww

って、またタカシくんの出番がないw

今度はセリフすらないw

そりゃラジオでもネタにされるわんww

つか、タカシくんの話が不評だからと、一番の人気ヒロインの話でもある話をカットとか、マジで雀孫さんのネタをやるだけのアニメだなw

んでも、そのうちドカンとタカシくんのターンがありそうな気はしている…

というか、臭いものは纏めてって感じだなw

一回の痛みで済むというわけかw

とりあえず、ハリューも出たしタカシくんの出番は近い…か?w

 
うむ、琴音の健康的なエロさも捨て難い

この作品の本命は下着とかアンスコよりも、生足だな!

ドストレートでおバカな琴音の行動に振り回されたりドキッとしたり、ミッシーがなかなか良いポジションだ

sohuteni02-01.jpg

面白さは明日菜の妄想の加速度にかかってると思っていたが、既にネタ切れっぽいぞw

でも、どんなシチュエーションに対してもひたすら同じような妄想をするってのが良いのかもしれんね

妄想自体じゃなく現実との差がどこまで広がるかだな~


って、アレ??

元天才テニス少年で今は田舎の弱小ソフトテニス部の顧問って…つまり、どういうことだってばよ??

sohuteni02-02.jpg

美少女達のキャッキャウフフでちょいエロアニメだと思っていたら

ただのハーレムアニメだったでござる。

求めていたモノが違う人もいそうだし、これは少なからず視聴者減るんじゃね?(笑)

まぁネタだろうから、そんなに気にする人も……



って、マジでハーレムやんけwww

過去の教え子が成長し海を渡って会いにくる、結婚の約束を果たすために

こ れ 何 て エ ロ ゲ ?

エリザベスの食パン一斤はワロタw

sohuteni02-03.jpg

おいおい、ミッシーまじ格好良すぎだろ、これは惚れる

迷っている時に年上のイケメンにこんな優しく導いてもらったら中学生なんてイチコロだろうw

天才なのに気取らず、上手い下手など気にせず誰にでも優しく平等な指導、そりゃ指導されたくなっちゃうわ!


琴音のストレートな嫉妬も素直になれないとこも可愛いし、ヒロインすぎるw

心配性な親父がこれを知ったらどんな反応をするか楽しみだ、つか変装して様子見とか来そうだなw

ミッシー主役のギャルゲ展開になった時はどうなるかと思ったが、ちょっとしたラブコメ要素+な感じは良いね

でも、今回もほとんどテニスしてないなw


1話のマッタリエロギャグは何とも言い難かったけど、そこそこ良くなりそうな流れかな?

とりあえずメインメンバー揃ったし、次回からだね


▲1話

▼3話



テーマ:そふてにっ - ジャンル:アニメ・コミック

DOG DAYS 第03話「帰りたい!帰れない?勇者inフロニャルド!」1

実はQBさんよりも悪徳かもしれない詐欺、にすらなっていないがww

が、とりあえず、男なら勇者とチヤホヤしてくれる世界なら全然問題ないよな!w

死ねとか言われてるわけじゃないし、緑可愛いしw
(ミニスカがやたら気になるwwwww)

金が絡んでるのにまったく殺伐しないのなw

ちょっと、Cとかカイジに見習ってほしいとこだな(笑)

んでも、スポーツって感じだわな、やっぱり

どうせならもっと小規模の団体から上り詰める話のが面白かったんじゃないか?とか思ってしまうな~

ハクオロさんバリのチート発揮とかで村から大国になる過程とかw

戦争とか起こった過去があり魔物もいる、ふろにゃ力が無いところではガチになるという設定があるのなら、前半ほのぼのアニメで後半殺伐アニメって感じになるのが見たいが、ありえないだろうなw

にしても、どんどん声アニメになってくな…

テーマ:DOG DAYS - ジャンル:アニメ・コミック

 
ジャンプ系アニメだから期待度は低かったけど、監督が岡村天斎、後はキャストで楽しみにしてた作品

が、本編の内容に関しては思った以上に超王道でツッコミ入れるのも野暮なくらいだ…

親父は死ぬんだろうな、弟は兄のことに気付いてるんだろうなとか?


キャラ設定やら何やらはツボを抑えてるから、わかっていても面白い、燃える王道になるかどうかだね

最近こういう感じのアニメが本当に多いけど、無難に終わるのばっかりだからなぁ

aonoExorcist01-01.jpg

さすが岡村天斎と思ったのは日常パートの見せ方だね、やりすぎず大人しすぎないギャグ

初回での説明も混ぜつつ丁寧に進めて最後で引く、やっぱ日常パートとのギャップが上手いわ~

DARKERみたいな2話構成で進むスタイルではないかもしれんが、とりあえず次回だなw

aonoExorcist01-02.jpg

原作知らないけど話はベッタベタの王道っぽいから熱くて派手なバトルは大前提

面白いかどうかは日常パートのギャップに懸かってる気がする


そしてDARKERの岡村天斎だからって事で少なからず期待はしてしまうよね

ただ系統が違うからDARKERと比べるとかなり厳しいし、キャラデザが同じだけにその辺は気をつけて見ないとな

夢喰いメリーは監督補正で見ちゃったせいで失敗した感があるし(苦笑)


あとは個人的には今のとこキャスト目当てってのが強いかな

ペルソナラジオから応援してきたノブがついに日5アニメの主役か~と思うと、ラジオも含めて楽しみたいとこw

業界でも叫びの演技に定評のあるノブだし、熱いバトルにも期待


そういった補正もあって最後まで視聴確定だが、本編の内容について書くことがないから感想は続かないだろうw



テーマ:青の祓魔師 - ジャンル:アニメ・コミック

 
くぎゅと聞いて!(ガラッ

という事で今期の釘宮アニメ第2弾

アスタロッテは空から落ちたら釘宮が、こっちは釘宮が空から降ってくるという

非常にわかりやすい始まり、キャラもツンデレロリ、いつもの釘宮で安定度抜群!

そして高橋美佳子も毎度の幼馴染キャラで安定しまくり、この二人だけでもキャラ萌えは保証されただろうw

HIDANnoARIA01-01.jpg

冒頭からピンチ、平凡な日常を望む主人公…速攻死んで実はゾンビっすな展開かと思ったわw


性的な興奮により自慢のマグナムに弾を装填

何という紳士モード・・・ゴクリ。と思いきや、普通にイケメンモードじゃねぇか

いつもの釘宮アニメみたいな条件付き最強へタレ主人公だけど、そこに変態要素が+されたのねw

HIDANnoARIA01-02.jpg

イケメンモードでフラグを立ててへタレモードでドタバタコメディって感じなのかね

これはゾンビですか?のように主人公に燃えて萌えられるなら面白くなりそうだな~


実在の銃器とか使ってるけど戦闘は緊張感なくて期待できそなそうか

まぁ銃と美少女ってのは永遠のテーマだし、たまには萌えアニメでやるってのも悪くはないか

HIDANnoARIA01-03.jpg

めちゃめちゃテンプレな1話だったけど、くぎゅのツンデレ見れたしいいか~ってくらいの感想だなw

今後もそれだけを期待して見てしまいそうで怖いが…ドラクラがちょっとしたトラウマと化して響く(笑)

主人公の設定が良さ気だし、そこ次第では化けそうだから期待しておこうかね



テーマ:緋弾のアリア - ジャンル:アニメ・コミック

 
漫画版エウレカと同じ人の作品って事で楽しみにしてたんだが、いきなりグロかよ…


最近こういうの見なかったから懐かしい、10年前くらいに多かったような?

なしくずし的に巻き込まれ実は裏で全て仕組まれていた、お約束な流れなんだけど

これでもかってくらいテンポ良く進むから主人公以上に違和感を感じつつも状況についていけないのは良いね

DEADMAN-WONDERLAND01-01.jpg

民営刑務所でテーマパークとか面白い設定だけど、危険な香りしかしねぇw

刑務所なのに表はメルヘンだったり、ショーとはいえ囚人を笑う観客とのギャップが凄い、まさにピエロ…


重苦しい空気なのに花澤キャラ登場で雰囲気が意図的にぶち壊されたりと、なかなか引きこまれるわ

ていうか、花澤キャラがフラクタルのネッサすぎて笑ったw

DEADMAN-WONDERLAND01-02.jpg

仕組まれた事件、崩壊した東京、謎の超能力

AKIRAと何かを足したような印象だな、この力を悪用しようと研究してる施設っぽいね


刑務所でのサバイバルって内容だと見てて痛々しいそうだな~花澤キャラがどう緩和してくれるのか

あとは謎次第かね、この力の根源は何なのか、この手のアニメは設定だけで終わらないといいが…

フリージングとか序章?茶番?って感じだったしね、まぁアレはマニアックな紳士枠だったんかもしれんがw


作者のせいか花澤キャラがエウレカみたいなポジションなのかと予想してしまうぜw

主人公は胸に赤いコンパクドライブ埋め込まれちゃったしw


もうちょっと見てみないと何とも言えないけど、1話の引きこませ方は結構良かった



 
OPが良くも悪くも酷い!狙って音はずしてるんだろうから中々難しそうな歌だw


出だしはテンプレ、まぁタイトルの電波女ってヒロインがどんなもんかと期待していたら…

電波女じゃなくて布団女だった件

なにこれエロい、なるほど生足アニメ把握w

言ってる事はまぁ電波ではあるけど、この母にしてこの娘って感じだな~いや、本当の娘なのか?

んでも母親は娘のことを思って多少演じてる部分はありそうね、この手のキャラのお約束的に

denapaonnatoseisyunotoko01-1.jpg

それよりも主人公の台詞回しが若干ウザいな…遠回りが嫌いと言いつつ自分が遠回りな言動だろ

化物語みたいな面白い会話劇にならないのは阿良々木さんみたいに相手に合わせようとしてないからだな

結構自己中っぽい主人公に見えるがラブコメになるのか?

ヒロインは可愛いけどクセのあるキャラばかりだと可愛さを生かすも殺すも主人公次第だからな~


よくわからんけど、ちょこちょこ動くエリオは何か可愛いw

干渉したくないけど、どこか放っておけない、そんなオーラ

まぁ主人公にとっては世間体だの青春の謳歌を邪魔されたくないだけなんだろうけどね

客観的な視点で形だけの青春を求めてる主人公にとっては刺激的だろう、これが本当の青春の一歩かw

denapaonnatoseisyunotoko01-2.jpg

宇宙人がどうのこうの言ってるのがガチなのか、それとも何らかの傷をもったヒッキーヒロインなのか

後は他ヒロイン次第だな~1話としては、荒川アンダーザブリッジと化物語の中間近みたいな印象


個性を認め合っていくのか一般社会に馴染めるように導くのか、イイ話路線に持っていけそうではあるが

雰囲気とかノリは嫌いじゃないけど主人公のクセが好きになれるかどうかだな~成長に期待?


やたら作画が綺麗だったがシャフトだけに先が不安…演出は得意の角度くらいで割とライトな感じだったな~

まぁこの内容でシャフト演出したらマジで着いていけなそうだがw



 
穿き忘れ…だと!?

俺の中のるんちゃん株が急上昇した瞬間である(ぉぃ

るんにドキドキさせられたり、守ってあげたり何だかんだ振り回されるトオルは可愛いのぅ

Achannel02-01.jpg

パンツ穿き忘れたと思ったら、今度は風呂だと!

中身のないマッタリアニメだと思っていたら2回目にして実にあざとい、いいぞもっとやれ

いや、でも全くと言っていいほど色気がないからやっぱりマッタリアニメでいいのかな?w


デコキャラが前髪下ろしたら美少女になるのはお約束じゃないのかぁ~るんちゃんまじモブすぎる…

まだ視聴者にキャラが馴染んでない2話にしてはそこそこの衝撃w

Achannel02-02.jpg

トオルちゃんマジ八つ当たりw

るんと一緒に風呂に入れない静かな怒りをユー子にぶつけるのが微笑ましすぎる

構ってちゃんな上に自己中なのに可愛いな~ユー子やナギにとっても可愛い妹みたいなもんなんだろうね

るんの愛情が大きすぎるがトオルは他の人の愛情にも気付くべきだな、やはりトオルの成長物語的視点が多い


感想、トオルが可愛いかった

感想、ユー子をもっといぢめたい ←NEW


相変わらずキャッキャウフフな内容がない感じだけど、まぁ和むからコレはコレで

それぞれのキャラの良さも見えてきたし、この作品ははじけすぎずにこの調子でお願いしたいね


▲1話

▼3話



テーマ:Aチャンネル - ジャンル:アニメ・コミック


| HOME | Next

Design by mi104c.
Copyright © 2011 Area 510, All rights reserved.