盟約のリヴァイアサン (MF文庫J)
丈月城
メディアファクトリー (2012-11-21)
売り上げランキング: 518


感想、

カンピオーネの作者ってことで読んでみたけど…

うーん、正直、厳しい…?

主人公が唯一無二の存在に変質するまでの辺りまでは面白かったし惹かれたんだけど、敵が逃げだした辺りから、うわ王道すぎる…とか思いだして、、、、、、

なんかヒロインをエロさもないサービスシーンでサクっとあっさり蛇を与えたと思ったら、もう一人のヒロインの能力を強化して敵を瞬殺して終わった…

まずね、これからどうなるかわ分からないけど、なんか杖とか眷属とかの設定があったから、しかしね、主人公が物理的に戦わないのはちょっと無理すぎる…

ヒロインがドラゴンを使役して戦うってもの、まあ、一応微妙だけど、主人公が戦わないのはもっと微妙だ…

なんか必死にカンピみたいに常人より上の立場の王だよみたいな設定をしようとしてるが、まったくそう見えない件…

というか、使役して戦わせるってのがまず難しいよね、しかも自分より大きいものを使役するってのがどうも自分の力で戦ってる気がしなくて無理…

人間が竜を使役というよりは装備とか使いこなすという面でもうちょっと人間の力が及ぶ範囲の戦闘をしてほしいというか、武器的一面がないとな…

まあ、竜を使役するとか普通に今まで色んな媒体であったけど、まさか主人公が使役しないなんてものはなかったんじゃないだろうか?

なぜ、駄目かと言われると、戦ってるのに主人公が血を流さず間接的にしか戦闘に関われないなんて、燃えないだろ?やはり、戦闘ならせめて戦わないと…

せめて、戦わない系の主人公という設定ならそれ相応の扱いというものがあると思うんだよね、
さも、さあ戦おう王よ!、的な流れで強化ってちょっと厳しい…

あと、ラブコメとしてもイマイチ、これから続刊してヒロインのキャラが立てば変わるかもしれないけど、カンピ作者なのにどうしたの?ってくらいどのヒロインも光らない…、どういうことだ?

カンピのエリカなんて最初から悪くなかったと記憶はしているが…

カンピ読者としては、これを書いてカンピの刊行遅れるくらいなら、、、、って思ってしまうな~


スポンサーサイト



テーマ:ライトノベル - ジャンル:本・雑誌


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2012 Area 510, All rights reserved.