
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(Valvrave the Liberator)
THE・サンライズって感じの出だしだな! これだよ、変に奇をてらわずにこういうのでいいんだよ!「綺羅星☆」とか「気持ちいい~」とかいらないんだよ! いや、アレはアレで面白かったし気に入ってるんだけども、やっぱ王道ロボはいいね~ 王道ロボアニメの教科書通りの1話なんで細かい感想はないけど、わかりやすい流れとロボがカッコ良かったんで問題ない と油断してたらCパートで気になる引きを見せたし、この作品ならではのオリジナリティはなさそうだが、なかなかいいと思う 展開としてはガンダムSEED、ラインバレル、ギアスをミックスしたような印象 幼馴染は100%生きてるんだろうけど人間として生きてるのか否か、既に主人公も人間やめちゃってるし、恋愛面は上手くいかなそうな予感はする。生きてたと思ったらまた守れずに死ぬパターンのような… そして、ガンダムSEEDのニコルのように何度も回想シーンが…なんかもう次回に幼馴染が吹き飛ぶシーンの回想入りそうw ![]() 復讐心を動機に戦うには少し弱い気がしたから、搭乗時に人間やめちゃった方がどう転んでいくかだな ヒーローとして祭り上げられてもラインバレルみたいに調子に乗る主人公ってタイプでもないし、どんどん敵が来て仕方なく戦ってくのかね しかし、戦闘シーンは若干見づらいけどカッコよかったな~ 鎌に刀だけでも中二心くすぐられるのに、何やら質量のある残像的な粒子の結晶化?みたいのがもうね、ロボ好きとしてはワクワクしちゃうわけですよ、きっちりツボを抑えてる辺り流石の製作陣といったところ 足なんて飾りですと言わんばかりの敵ロボのデザインからただよう80年代臭と昨今の尖ったシャープなロボの対決という構図も良かった 敵ロボのフォルムとか、最初スターウォーズを思い出したw ![]() 公式サイトによるとヴァルヴレイヴ6号機まであるみたいだけど、SEEDみたいに敵に何体か奪われるのかねw 2号機だけまだ出てない辺りも気になるな、死んだはずの幼馴染が人間やめて登場フラグ? 何にせよ、今期のロボアニメ3本の中では一番王道ロボアニメしてた1話だったと思う そしてOPがカッコよすぎぃぃぃ!! TMR×奈々様とかカッコ良くならないわけがないから期待してたけど、これは痺れた… ![]() 細かい部分を一時停止で見たら、搭乗承認した時点で機関への所属が決定してたのね… 主人公はウジウジせずに問答無用で戦わなきゃならないのか、組織のメンバーと対応次第だな、どんな雰囲気になるのか楽しみ ▼2話 スポンサーサイト
テーマ:革命機ヴァルヴレイヴ - ジャンル:アニメ・コミック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |