僕は友達が少ない9 (MF文庫J)
平坂 読
メディアファクトリー
売り上げランキング: 4


感想、

セナの告白を小鷹が受けるとこからスタート

つか、結局、セナと付き合わないそうじゃないか?

まあ、可愛くてエロくて惹かれるのは分かるんだが、個人としてあまりに小鷹には強すぎる気がするわ

単に抜けているどちっ子エロエロヒロインじゃないんだもんなー

圧倒的な能力だけでなくセナには今のとこ弱さがあまり見られない、下手したらいらないもを冷静に切り捨てることすらできそう

この後、セナの話があるなら改善はするかもしれないが、セナの成長とかそっちの話がまったくないのでわからん、現段階で一番成長を感じられないもがセナだしな

これならまだ日向に憧れるのが分かるわ

でも、夜空との関係性が露見した以上、何も進展はしないだろうが…

セナには弱者に対する優しさを感じないわ、少なくともこれでは理科と幸村と友達になることすらできないのではないだろうかね

セナが悪いわけじゃなくて小鷹の相手として、という意味で

小鳩と上手くいかないのはその辺かもしれないけど、夜空と仲良くなってる現状で今から小鳩とセナが仲良くなりビジョンがまったく見えない、よって小鷹ともどうだろうって繋がってしまう

これでそうなってしまったら夜空の立つ瀬が皆無になってしまうからな

ヒロインが前に進み始めた状況で、幸村が一番普通の女の子になりそうだが、正直、この方向に進むと、幸村に対しては小鷹である必要性を感じないよな

数ヶ月後にリア充化した幸村に普通にイケメン彼氏がいてもおかしくないレベルの普通さ

普通に女子力高めにいったら一番女子力付きそうなのが幸村だけど、そうなってしまった時の変化が楽しみだけどね

前の巻までは、ヒロイン全員それなりに魅力を感じていたし、小鷹にはセナがいいんだろうなーと思っていたが、今回の話でそれを全てフラグを折ったように感じた

正直、キャラ好感度も、夜空以上にこの巻で爆下げだったのがセナのような気がするわ、というか私の中ではそんな感じ

この巻はヒロインが進む方向性が見えたけど、小鷹と相性良いのは断トツで理科だろうな

友達以上に依存しすぎだろ…、しかも小鷹の感想が一番可愛いとか…

最初は友達から始まる関係みたいな感じが自然のような…

これこの巻で予想以上に印象変わってるけど、それ以上に関係性を崩してほしいところ

セナがこうなった以上、内面にスポットを当てない限り一番人気ヒロインとかには帰り咲くことはできない流れではないかね

まあ、結構面白かった

スポンサーサイト



テーマ:ライトノベル - ジャンル:本・雑誌

対魔導学園35試験小隊    5.百鬼の王 (富士見ファンタジア文庫)
柳実 冬貴
富士見書房 (2013-08-20)
売り上げランキング: 935


感想、

ヒロイン一巡してついに主人公のターン

今までヒロインを助ける側だった主人公の抱えるものとは…

という流れだが、主人公の過去は分かるには分かるんだが、それよりも何よりも妹可哀想過ぎる…

今までかなり残酷なとことかあったけど、ラノベのヒロインでここまで可哀想なのはそうそうないわ…

もう読んでて早く主人公は妹殺してあげなさいよって感じだった

あらゆる処刑法試されてて、最後には交渉道具に使われるとか…

まあ、そんな感じなんで、主人公が何も知らなかったと気づいた時には、はよはよ、と思っていたら、自分が死にたくないとか言い始めてあんぐりしてしまって、逆になかなか面白いw

主人公に対してガッカリはしたけど、心には響いたので良しとする

それよりも、ミストルティンはやはり関係築いていないだけあって信頼できない相手だったか

ヒロイン化するには階段全然進んでないしな

ともかく主人公サイドの話が動いたし、ラストで世界観が一気に広がったので楽しみな作品となった

今まで割りと狭いエリアでの話だったが、外に出て一気に広がったなー

オロチ師匠と修行してパワーアップするんだろうし、ミストルティンとも心通わせるんだろうし、マリも真の力を自由に使えるようになるんだし、思いつくだけでも進行要素が一気に増えた

学園+魔法+戦争+シリアス+ハードは案外ラノベでもちょこちょこあるけど、この作品は頭抜けたような気がする

テーマ:ライトノベル - ジャンル:本・雑誌

聖剣使いの禁呪詠唱<ワールドブレイク> 4 (GA文庫)
あわむら 赤光
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 1,361


内容紹介
諸葉を狙う美しき《魔剣》の暗殺者――!!

ロシア支部の刺客・レーシャ襲来!
恐るべき《魔剣》の暗き光と、少女の横顔に見える影……。
そして、遂に諸葉の《聖剣》が真の輝きを取り戻す!!

「灰村諸葉は身内に対して非情になれない。それが奴の死を招く――」
ロシア支部の密命を受け、留学生として諸葉の前に現れた美少女・レーシャ。
彼女は"人喰い"の異名を持つ、対人戦のエキスパートだった。

正体を隠したまま積極的にデートへ誘ってくるレーシャ。
だが諸葉は彼女の破天荒なふるまいや、時折見せるひどく物悲しい眼差しに、
語られざる残酷な掟を予感する……。

急襲、救世主殺しの救世主!
《魔剣》レプラザンの凶刃を受け止める、覚醒せし《聖剣》サラティガの真なる力とは――!?
美少女暗殺者と命懸けの通学路を行く、緊迫感最高潮の学園ソード&ソーサリィ第四弾!!



感想、

新キャラ悪くない

爆乳の先輩とかクールな新ヒロインとか

しかし、一番良くなってきたのはウザ妹の出番が減って正真正銘の嫁であるところの静乃がメインヒロイン化してるのはいいことだ

サツキは成長するキャラとしては悪くない印象はある、このくらいのバランスで良いと思う

これ以上出張ってくるとウザったくなるしなw

まあ、展開は毎度のパターンって感じか

ロシアから暗殺者きて逆にボコる

主人公が新たな力に目覚めてボスをボコって終わり

つか、毎回強くなるとか、そんないくつもアイディアあるのかねー

元々長いシリーズを想定してないのかもしれないが…

まあ、次はウザくなるくらい間接的に絡んでくるロシアの雷帝をボコる時なんだろうな

エドワードをボコった時のアンジェラのもうやめてくれーは記憶に残る爽快感だったからなwww

次にも期待しているww


テーマ:ライトノベル - ジャンル:本・雑誌

覇剣の皇姫アルティーナIII (ファミ通文庫)
むらさきゆきや
エンターブレイン
売り上げランキング: 61,318


内容紹介
あたしは帝都へ行くわ。たとえ、そこに暗闇が待っていようとも。

難攻不落の敵要塞を見事に制圧したアルティーナ。そこへ一通の書状が届く。
それは第二皇子ラトレイユから建国記念祭に出るようにとの要請だった。
宮廷には軍権を握るラトレイユだけでなく、その参謀ジェルマン、第一皇子オーギュスト、地方貴族を束ねる公爵家の女傑など、幾つもの勢力が策謀を巡らせていた。
アルティーナの大望を阻む政敵たちに軍師レジスは後手を踏んでしまうが……!?
覇剣の皇姫と読書狂の青年が織り成す覇道戦記ファンタジー第三弾!


感想、

面白かった

正直、ここまで面白くなるとは思ってなかった

軍師とは名ばかりのなんちゃって戦争モノかと思ってたら、普通に楽しめる作品となった

ラノベではあまり見ない権力闘争ってことでひたすら会話のみで戦闘なんてほとんどナシ

舞台や状況説明だけで始まり終わった…

かと言って複雑過ぎず、シンプルで分かりやすいのにこの路線ってのが良かったかと

主人公は無双気味だけど、問題ないレベルだし

あとはクラリスがヒロインとして地位を確立すれば問題ないなww

しかも、今回、内部の権力争いを済ませたと思ったら、次はすぐさま隣国との戦争への流れになるとか、俄然期待度が高まるわ

未だ弱小部隊だが敵も多いけど、主人公の軍師っぷりて勢力拡大していってほしいね

経済や政治も大いに絡まってくれると尚更に楽しめそうw


テーマ:ライトノベル - ジャンル:本・雑誌

逆王道
逆王道
posted with amazlet at 13.08.21
つるみく (2013-06-28)


感想、

まさに逆王道だったなw

主軸はあくまで学園ものだけど、いつものブランドのノリでヒロイン一人一人を攻略していくのは割りと新鮮で良かった

しかし、女を落す以外の本筋が欲しかったな~

ヒロイン落すのも落した後も割とあっさりだなーって感じたのは、やはり本筋とかなかったからだろうか?
ストーリーラインあればそっちでもヒロインの出番あるだろうから印象変わるのかもしれないが、どうも一人一人が軽かったな

このブランドを気に入ってるもの、エロ以外の本筋部分が気に入ってるからってが一番の理由だしな

あと、スカ多すぎ…

スカは最初に精神的に落す時以外はいらないっす…


テーマ:エロゲー - ジャンル:ゲーム

(ローズガンズデイズ シーズン3)
RoseGunsDays-season3-001.jpeg

プレイ時間:12時間
(1時間半~2時間×7チャプター)

テーマ:07th Expansion - ジャンル:ゲーム

 
プレイ時間:1時間半
(共通40分、個別25分×2)


本家のサブキャラルートより更に急ぎ足ダイジェストなうえ、エロなし!

ん~わかっていた事だけど短い、予想以上に短すぎる、そして全くもってエロくない…今時、少年漫画でももっとエロいぞw

キャラは2人ともそこそこ可愛いが、尺のせいで日常シーンも少なく魅力を発揮する前にサクサクとダイジェストのように進んでアッサリ終わるので当然ながら物足りないし、話もありきたりな三角関係、本家の佳奈&千莉の劣化版みたいな感じだったかな~コス的にもw

あまりに普通すぎるのでこれといった感想もないんだよな、ぶっちゃけ「大図書館の羊飼い」である必要性がなかった

ねこ写真部とかいう部活である必要もないし、結局なにがしたかったんだか…作品を広げるならもうちょい図書部との絡みは欲しかったかと、凪が木陰から覗いてたし写真部を続けることで主人公が将来有名な写真家になったりとかするんだろうかね?
その辺の部活の話をもうちょい広げてくれればまとまりも良かったんだけど、FD未満のスピンオフにしてもイマイチ…


あと、少しだけど本編ヒロインが出たのはいいが、つぐみさんだけ何故はぶられたのか?やはり人気が…www

せっかくのラストCGなのに佳奈すけのオーラがハンパなかった件

格の違いだな、何だかんだ本家はキャラがかなり魅力的だったな~と再確認したわ、FD楽しみっすw

DAITOSYOKANnoHITUJIKAU-ShippoDays-00.jpg

のぞみがビジュアル的に良かっただけに勿体なかったな、これだけのモノを持ちながらエロもポロリもないなんて…orz

大図書館FDでこの二人のアフター辺りも収録したりするんだろうか?そこで補完できればまだ納得できるかなぁ

エロありの「放課後しっぽりデイズ」ならば満足できてたかもしれないだけに…(ぉぃ


今回べっかんこうの判子絵じゃないけど、絵柄が割と近いし塗りが同じだから違和感はまったくなかったな

オーガストは今後べっかんとこの人の二枚看板でいくんだろうか?下も育てていかなきゃならんしね


この作品展開の仕方はアリだと思うけど、もうちょい本編に関連ずけて欲しかったというのが正直なところ

何とも感想に困るスピンオフだった…



テーマ:エロゲー - ジャンル:ゲーム

冴えない彼女の育てかた 4 (富士見ファンタジア文庫)
丸戸 史明
富士見書房 (2013-07-20)
売り上げランキング: 543


感想、

この加藤という地味キャラを可愛く書くのが丸戸さんの凄さだろうかね

というか、ある意味ではクーデレとかに近いのかな?

普段そっけないのに分かりづらくヤキモチ焼いたり、時に優しく寄り添ってくれるところなんかはホントにギャップ萌えかもしれん

いや、しかし、かと言って、エリリや先輩より可愛いかっと言われると難しいとこなのが丸戸さんのまたしても凄いところか

4巻にもなると、ある程度舞台設定も終わってるもんだから丸戸さんらしさも出てきてるし、ノリやテキストのおいしいところがこの巻では味わえた印象

特に、ヒロイン一巡して三人固めた上での四人目だから、そりゃ台風にもなりますよってw

しかし、あとがきにも書いてあるが、これ加藤メインなんだなー、しかし、それはそれで荒れるな…

丸戸さんのエロゲ見てもメインヒロインはぶれないから加藤は確定だし、それでも面白く纏めてくれるだろうというのは確信しているんで、文句なんて全然ないけどな

つか、次は先輩のターンらしいけど、2ターン目とか嫌な予感しかしないわ…

個人的には先輩押しなんだけど、この献身的な先輩が選ばれないとことか見たくないが、まあ、面白いならOKか

この巻でエロゲらしさ出てきたが、選ばれない選ばれるとか、その他色々と最近のラノベっぽいまとめ方はぜひとも回避してほしいとろだなー

経験も名もある作家の力を見せてほしいと期待しているところではある…

次が怖いな…先輩に悲劇が起こらないといいが…

あとは、まあ、エリリと加藤が仲良くなってしまうとこなんてありがち過ぎだよな~

とりあえず、先輩の2ターン目の次に期待!

そんでもって今丸戸さんが取り掛かってであろう白バム2のアニメに期待!

テーマ:ライトノベル - ジャンル:本・雑誌

精霊使いの剣舞11 精霊王暗殺 (MF文庫J)
志瑞 祐
メディアファクトリー (2013-07-24)
売り上げランキング: 669


感想、

今回はうざったいラッキースケベが少なめで良い感じ

ヒロイン全てを網羅するようにイベント起されるとイラっとするから止めてほしかったんだよね

そんでもって、ヒロイン勢はどうでもいいからメインヒロインのエストとレスティア見せろよとかずっと思ってたら、この巻はそうなっていた件…、いいぞもっとやれww

つか人気投票も精霊コンビがトップなのかw

しかも、ヒロイン勢の人気の無さは笑うww

流れが随分とエロゲくさくなってきたw

外世界からの侵略だったのかw

しかし、当面は人間同士でああだこうだ言うわけなんすねww

とりあえず、どうでもいいヒロイン勢のローテーションラッキースケベが少なくなってストーリーライン優先で展開してくれれば文句ないわ

やるにしてもエストとレスティアで十分だろう、それ以外は話の阻害だww


テーマ:ライトノベル - ジャンル:本・雑誌

魔弾の王と戦姫〈ヴァナディース〉7 (MF文庫J)
川口士
メディアファクトリー (2013-07-24)
売り上げランキング: 727


感想、

内容としては、アスヴァールの反抗を半分くらいで完結させて、ルドラーが何気ライバルポジ押しが凄くて、化け物がどっかから出てきて、ティグル死亡、化け物がサーシャの領地に攻め入るってとこか

とりあえず、ソフィーがメインヒロインだった…

次の巻でティグルがカッコよく登場して、さらにヒロイン度を加速させてほしいところ

この手のキャラがデレデレになるところが見たいわw

エレンとか割かし冷静すぎるしなw

あまりに冷静過ぎてミラのが可愛く見えてくるレベルだしw

オルガはティッタ枠だけど、ティグルに対して尊敬の念まで抱いているのが好感

ここからの成長に期待したい

エレンとかはもうちょっと悲しんでてくれないとティグル生存に色々な感情が集約されないが、サーシャをどう生かしてどう助けてどうフラグを立てるのかというところだよなー、下手したら次の巻のラストにちょこっとティグルが出るっていうくらいかもしれんな

アスヴァールの反乱は今までの感じからするとかなりあっさり終わった印象

そして、次にどう繋がるのかあまり見えてこない

ルドラーがライバル的ポジションにしようとする雰囲気はあるけど、今のとこ普通の戦力しかないしね、まあ、何でもやるって奴だから何かしらの力は得るのかもしれないけど、どうかね

ここから年末までとか大分空くなー、楽しみにしている作品だけにちょっとつらいね~

とは言え面白い作品だわw

テーマ:ライトノベル - ジャンル:本・雑誌

問題児たちが異世界から来るそうですよ?  暴虐の三頭龍 (角川スニーカー文庫)
竜ノ湖 太郎
角川書店 (2013-07-31)
売り上げランキング: 183


感想

ギリギリセーフ!ww

当初の予定では短編だったらしいが、良いとこで生殺し短編とかだったらブチ切れるところだった…、あぶないあぶないww

レギオスの再来かと思ったww

まあ、一応、本編進んだからギリギリ我慢できたけど、レギオスはそれで読むの止めたしな、他にも理由あるけど決定打になったのは良いところでの短編構成にイラっとしたのが原因だし

今回の内容としては、十六夜VSアジ・ダハーカをやりつつ、十六夜の過去編+ちょっと謎明かし、飛鳥と輝の覚醒ってとこか、あとは短編…

十六夜さんとカメリアさんの関係性は良いね、正直、黒ウサギが焼くぐらいでちょうどいいわ

まあ、2/3短編だったから感想としては特にない

十六夜の過去話のカメリアサイドの話で、少し箱庭関連と十六夜の繋がりが明かされたくらいか

まあ、まだまだ分からないことだらけだが…

しかし、十六夜死ぬかと思ったけど、普通に生存フラグが立ってるな…、強すぎるるわw

飛鳥と輝もすげぇ強くなったけど、もうすでに敵が最強の部類というのが気になる

もう他に敵あんまいなくね?

いるっちゃたくさんいるけど、作品始まった当初はもっと世界観広くて長編になるシリーズかと思ったらこの段階で最強の一人が出てしまうとか、一気に終わりが見えた印象

まあ、とりあえず次だな…、間空きそうだけど…

テーマ:ライトノベル - ジャンル:本・雑誌

BUNNYBLACK3
BUNNYBLACK3
posted with amazlet at 13.08.09
ソフトハウスキャラ (2013-06-21)


感想、

評価、☆☆☆★

村経営系の作品とダンジョン攻略系を合わせたシステム

単純に言うと、今までのブランドの過去作のダンジョン系と経営系をハーフ&ハーフぐらいの割合で合わせたような感じ

つまり、どっちの要素も中途半端になっています

ダンジョンは物足りないし、発展イベントも物足りない

それでもってシリーズ3作目なもんだから好感度が最初から高いキャラが多すぎる

今回のヒロインも出てきては負けるの連続なんだけど、一つ一つイベントが短い印象、キャラが多い分

特に、メインヒロインがいない感が強い上に、敵対してる相手を無理やり仲間に、的な流れも少ない

前二作は好きだけど、三作目の今回は限界を知った

敵は少ない、仲間は多い、これは難しいよね

残念だった…

人間の嫁さん達のその後が見れなかったのは残念…

コゼットととのエロシーンないとか舐めてるとしか言えないなww


過去関連、


テーマ:美少女ゲーム - ジャンル:ゲーム

 
阿良々木△

結局どこで何してたのかわからないけど、その辺は後々かな?

完璧なタイミングでかけつけて全てを持っていってしまう主人公っぷりに濡れたわwww

いや色々な意味で燃えたと言うべきか?阿良々木さんに頭撫でられて羽川の心が燃える演出がスゲー良かったなぁ


しかし、振った女の子を優しく慰めてしまうとこがやはり罪な男だよな~

こんなん余計好きになって諦められなくなっちまうじゃん!羽川は愛人枠を狙うべきだな、ガハラさんなら許してくれそうだし(笑)

NEKOmonogatariSIRO-end001_2013080414263304f.jpg

いや~~~~、面白かった…

これで羽川編は完結なのかな?化から長く続いただけに感慨深い

世の中や自分の醜さを受け入れ一人のヒトとして成長した羽川によって、やっと

「人は一人で勝手に助かる」というのが本当の意味で見れた気がする


アニメ組なので知らないのだが傷物語を読んでればもっと面白く感じるんだろな~というのが勿体ないが

化からでも完成度がここまで高いとか凄いわ…いや~面白いし久々に感動してしまった!

羽川の話だけで一つの作品として見れてしまうのに、まだまだヒロイン残ってるし今後も期待せざるを得ない!



テーマ:化物語 - ジャンル:アニメ・コミック


| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2013 Area 510, All rights reserved.