
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
感想、 製品版感想はこちら やっぱりこれ系の話って難しいよな~って思う、それを毎回よくもまあ作り上げるなって尊敬するよw 世界観が凄いよね、良く思いつくよね まあ、レギオスとかの影響を受けてそうって感じはしたけどな 主人公は、今回は、バレバトに似てるかな~? 凡庸かつ特殊な優男って感じでリックっぽいかな? しかし、能力の使えなさはあやかしびとっぽい気はするけど… やっぱ主人公は雑魚なんだな~、毎回なことながら… モンキーズはほとんどランクAなのになぜ主人公だけDなんだ… あやかしびとみたいな雑魚主人公は勘弁したい… いや、あれはあれで熱かったんだがww いかんせんあやかしびとは敵が強すぎて味方弱いってのがちょっと… 九鬼先生がシャノンの立場ってことだろうしな んでも、アルフレッドは九鬼のほどカッコよくないから自動的にクロノベルトよりは下って感じになると思うけど… 一条というヒロインの立場が気になるよね 普通の作品なら目覚めるのは主人公一人ってのが定石だと思うんだよね、そこを二人にした理由は何なのか知りたいものだね、単にヒロインとしてって感じかな? 流れ的にはマブラヴオルタに似てる気がする、んでも設定的にはレギオスって感じかな~ にしても、何と戦ってるのかわかんないな~ 敵はメカなのか? ただ、propellerの作品で初めて世界観が狭いって思った しかし、アクアVS何者か、で一気に引き込まれたw やっぱりやるな~、戦闘と戦闘へのもってき方は一級だわww OPを見る限り期待感は高まるな~ キャラが入り乱れて戦うのは燃えそうだ しかし、このブランドの作品ってなんだかんだで主人公が雑魚だからいつも盛り上がりに欠けるんだよね~、その辺りの修正を見せてくれれば過去最高になるのは間違いないと思うんだが… バルバロイって状況的に地球サイドのような気がするんだが… しかし、敵サイドがOPで明らかに昔の仲間だと壮大なネタバレになってるんだがww 三つ巴になってるのかな~?それとも普通に無所属のモンキーズがいるのか… 良いとこで終わったな~、続きが気になるけど、勝てないんじゃないかな~? んでも、そうなると一年外に出れないってのが引っかかるし、実力では負けてるけど的な勝ち方するんだろうね 予想としては、序盤の戦いは不知火くんは炎と知識を使って戦って、中ボスかラスボスで力覚醒&勝利って感じかな~? 粉塵爆発とか超やりそうw んでも、化学の力とかに頼り始めたら物語としては終わりくさいな、燃えないし まあ、熱そうだし期待感はあるな~ にしても今回は後藤邑子さんいないのか、残念だな~、まあしょうがないか~ トーニャみたいなキャラまた出してほしいんだけどな~ww 過去関連、
propeller
きっと、澄みわたる朝色よりも、☆☆☆★ クロノベルト~あやかしびと&Bullet Butlers クロスオーバーディスク~ ☆☆☆☆☆ Bullet Butlers ☆☆☆★+ あやかしびと ☆☆☆☆★ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
trackback URL
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/1556-afdb93a8
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/1556-afdb93a8