
私にとって3月最後の一本です
私が知ってるいた情報としては延期を重ねたって事ぐらい
ブランドはClochette。
聞いた事ないなと思ったら新生でした
調べてみたら、シナリオが「ヤマグチノボル」さん…
どこかで聞いたこと事ある名前だと思ったら「ゼロの使い魔」の原作者さんでしたか…
この人ってエロゲのシナリオも書くんだなー、とか思ってたら昔のソフトで私がプレイした事あるものが数本ありました
全然知らなかった…
エロゲのライターさんがラノベへっていうのが多いのは知っていたけど、この方もそうだったというわけですね
さて、延期を重ねた結果はいかに…
感想、
普通で無難なラブコメです。
ですが、一作目ですこれだけできれば良いのではないでしょうか?ってレベルです
メイン2√では少し風呂敷を広げようとしているのは垣間見れてたけど、大して広がらずあっさりと終わります
他の√も特に起伏があるわけでもなくヒロインとくっ付いて終わりって感じです
まあ、萌ゲーorキャラゲーとしては合格点に達してはいるのではないでしょうか?
魅力がないわけではありませんでした
おすすめは天音、瑞希。
この二人に萌えられるなら楽しめるような気がします
私はそれなりに楽しめました
共通√が短く、個別√が長いのは良いと思った。
グダグダしたところが無かったので尚更に
ヒロイン側の心情も丁寧に描こうとしてる感があったのも良かった
よって程よい質とボーリュームもあるので普通に楽しめた
一作目にしては割と高いレベルではないでしょうか?
ただし、あくまで萌えゲーとしてですが…
絵は普通に上手でした
特に違和感もなく、特に綺麗だなって思うことも無く
でも、このレベルだと絵買いしている人もいるのかな??
評価、☆☆☆★平々凡々な萌えゲーラブコメ。
私としてはそれなりに楽しめました
二作目に期待したい&そこからが勝負ではないでしょうか?
最後に、
比較対照として過去作の評価を
ヤマグチノボルさん
グリーングリーン ☆☆☆
ゆきうた ☆☆☆☆
魔界天使ジブリール ☆☆★
そらうた ☆☆☆★
グリーングリーン3 ~ハローグッバイ~ ☆☆☆★
ボーイミーツガール ★
きみはぐ ★
ほしうた、期待しています
そういや、カナリヤって未プレイだったっけ…
ラノベのゼロ魔のレビューはその内にでも