
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前回以上にヒロイン視点ばかりなうえ、ひたすら思考するだけで全然話が進まねぇ… ![]() だが! 「ば、ばかぁぁああぁぁ…」 「あ、ぁほぉぉぉぉ~」 が最高に可愛いかったから許した、まぁでもキャストの力技だよね、花澤香菜だから期待はしてたけどw 私は本の世界に生きるのよ 「そもそも口なんて飾りなんだよ」ってのがネタに見えて結構重要というか 本とゲームの違いはあるけど栞と桂馬は似てて、自分の思考と重ねてあえて怒らせて本音を聞きだしたり 的確に相手の弱点を突いて攻略する辺りは面白いな、今まで意外にも体力勝負なキャラ多かったしw ![]() 本とゲームが並んでるとこは印象的だった、つかこれが答えだろうしな 栞の気持ちとしては、4話で桂馬がクソゲーのヒロインを救いたかった感じなんだろうね 本を否定される=自分を否定されるようなもんだし、その辺どうフォローしつつ解決するのかは見物だな 桂馬は現実をクソゲーを言いつつも惹かれつつあるけど、同じラインに並ばせるのか栞がその先を行くのか ![]() 直接な絡みが少ないけど、お互いの頭の中では今までのヒロイン以上に絡んでるところは面白いね 何だかんだ一生懸命な栞も可愛く見えてきたし、中の人補正ありきだが(笑) 桂馬がヒロインの魅力に照れるとこが全然ないから、最後に期待してしまうぜw ▲9話 ▼11話 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

これだけの為に3回リピートしましたとも、はいw
花澤さんマジ天使!
そういえばヒロインに振り回されゼーハゼーハいってない桂馬は初めてですねw
リアルに翻弄されず、まさに落とし神といった感じ
最後のキュンにがどんな感じになるか・・・花澤さんだけに期待が膨らみます・・・w
全然関係ないけど、このアニメ見てるとPSP欲しくなります
タイミング良く来年アマガミも発売されますしw
俺妹、神のみの影響で、ギャルゲ、エロゲの世界に興味を持ち出した28の冬・・・w
【2010/12/15 00:09】
URL | ぶるっつ07 #-[ 編集]
![]() |

まぁ図書委員キャラってことで出現場所が決まってるから桂馬が走り回らなくて済むってのもあるんですが
絡みすら少ないのはちょっと新鮮かなと
ヒロインが恋愛話として惹かれてる部分もあまりないように見えるから最後の攻略の決め手は楽しみですねw
いや、割と関係しているようなw
桂馬のPSP捌きとプレイスタイルは惚れ惚れしますしww
でも外出先じゃ落ち着いてプレイできなそうだから個人的には据え置き派ですかね~
しかし昨今は携帯機だけで出るソフトも多いから家で携帯機ってのも普通ですが
個人的には俺妹のゲームがPSPで出るんで、ちょっと迷ってますw
ギャルゲデビューして是非とも落とし神になってくだされ(笑)
【2010/12/15 20:38】
URL | TA-CHI #-[ 編集]
![]() |
trackback URL
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/1991-61fa09ae
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/1991-61fa09ae