
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もう最終回でゲソか・・・ イカ娘と早苗の3Dテレビの使い道が意外にも同じなんだよね 仕組みを理解した上での欲望かどうかで意味合いが変わってくるわけだが 早苗の3Dテレビの使い方は・・・正しいよなwww ![]() それにしても何というオールスター、さすが最終回 これだけの濃いメンツをどう動かすのかと思ったけど、各キャラが少ない出番の中でフルに暴れて きっりちと役割をこなしてるあたりは凄いな、逆にイカ娘はいたって真面目にバレーに取り組んでて笑えるw 早苗は平常運転として… 3バカがいつも以上にアホな上に「Yes we can」「I'll be back」とか名言言ってるだけなのが地味にツボったw 偽イカ娘はどこに向かってるのか…お料理セットとしての質は上がってるけどw ![]() 千鶴が参加したら最初から結果が見えちゃうけど、結局か… 3Dテレビのオチは予想通りすぎたけど、実際に小さい子供とかイカ娘と同じような反応しそうだな~ とか思いつつニヤニヤできたからOKだなw ![]() 退化・・・だと!? アイデンティティを失ったイカ娘の葛藤、侵略とこれまで出会った人々を天秤にかけ後者を選び 敢えて「心情的な侵略」として侵略を終えたと言いきかせる姿は何ともいえないな 侵略者という立場が邪魔をして素直に「友情」を口にできず… こんな別れってないぜ……って、戻ってきたーーーッ!! 話的にはすぐだが劇中では1年たってるな、よく早苗我慢できたな、探しに行くとか言い出しそうなもんだがw まぁ何だかんだ言いつつもイカ娘を信じて待ち続けたんだろうな、つか何このシリアス展開(笑) ![]() ショートのイカちゃんこれはこれで可愛い、だわw いきなり謎の少女が出てきたけど、見た目や語ってる内容からしてタコ娘なのか?? 田辺梢、タナベコズエってことでいいのかねw 人間の生活に馴染んだ故の退化なのか、それとも適応した進化なのか ちょっと変だけどイカ娘の周りには良い人間ばかりで、そんな中で生活する楽しや色々な感情を知り 人間に対する憧れみたいなものが芽生えた瞬間だったのかもしれないな… ![]() 自分がどうしたいのか、どうなりたいのか、本当に侵略したいのか? その明確な答えが出た時に自分を取り戻したイカ娘には感動した! ミニイカ娘の話で見せた可能性を、出会い方は違えどイカ娘も同じ道へ向かっているしね ~そして侵略という名の楽しい日常は続く~ ぶっちゃけ細かい感想はいいだろう…… イカ娘、面白かったでゲソ! ![]() とまぁ、ネタでいい話風に感想をまとめてみたが 全体の感想を一言で言うなら… イカ娘が可愛かった。 実際、笑いあり涙ありやらで話もどんどん面白くなっていったけど やっぱこの一言で締めるのがしっくりくるw ▲11話 ▼2期 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<<感想 桜花センゴク 信長ちゃんの恋して野望!? | HOME | 感想 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第12話「俺の妹の人生相談がこれで終わるわけがない GOOD END」 (TV放送 最終回)>>
trackback URL
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2009-3c4e3de4
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2009-3c4e3de4