
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロリ・・・だと!? キャラデザに定評あるし、相変わらずの暗い雰囲気と相まってギャップと破壊力がヤバイ そしてロリキャラ声優として定着した日高里菜だけど、毎度すげー安定感だし萌えるわw ![]() 家では体操着な転校生、何かメリーさん色々とはじまったって感じだなw 怪しい転校生は夢魔と悪い方向に共存してるぽいな、まぁ絡みないし今のとこ格好以外はスルーだが 「未練なんかないわ、どうせ一人なんだし…」 寂しいなら友達を作ればいいと言いつつ自分がそうなってしまうメリーが、らしいというか ミナトと同じで友達や自分の居場所を探してもがいていて、だからこそすぐに仲良くなれたってとこか ![]() ドジでおっちょこちょいというのが嘘のようなミナトの活躍っぷりは、やっぱ夢魔の暗示のせいなのか? だとすると完全にイチマが悪になるんだが、そうとも言いきれない微妙な言い回しと表情が気になった… 「お友達がいなかったのはイチマちゃんの方だったですね」 イチマと出会う以前から傷付くのが怖くて友達が作れなかったのだとしたら ミナトも利害関係で友達を作ろうとしたかもしれない可能性… ![]() 人の世界に憧れる人の見る夢の世界の住人、夢魔って何なんだろうな~ 帽子を取ったミナトとイチマの姿が似ているのが気になったんだけど ミナトの潜在的意識が生み出してしまった存在とかではないんだろうか?? 共存する夢魔とかも人の願望とかだったり、文字通りに「夢」を支える存在的な そうだとすると今回の話は夢魔と人の善悪が逆転するんだよねぇ やっぱ夢魔の正体が重要になってくる物語かな、今のとこの印象としては ![]() 偽りとはいえ一時は自分の心のスキマを埋めてくれていた存在を反面教師に決意をする 最後にイチマを見たミナトの表情がかなり印象的だった 演出が独特なもんで、キャシャーンSins補正もアリちょっと深く考えすぎかもしれんけどw でも話的には好きな系統だな~変にバトルモノにせずにこの路線でいってほしいところ このままだと夢路が空気になっちゃうけどw 夢路とメリーの目的が一致したとこで、ジョンドゥやら転校生やら新たに敵っぽいのも出てきて 地味なのは変わらないんだけど盛り上がりとしては良い感じになってきたし面白いわ ▲2話 ▼4話 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
trackback URL
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2059-db56e6fa
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2059-db56e6fa