ゲーム原作ってのは知ってたけどまだ発売してなかったのか

カスタムロボとかガチャフォース好きだったから少し気になってたんだよね


タイトルに惹かれたんだけど、ダンボールの進化とか設定は面白いのにあまり関係なくね?w

強化ダンボールで作られたフィールドで戦うだけだし、最早ダンボールに見えないのが何とも…


戦闘に関しては子供向けアニメにしてはCGの動きが無駄にいいな、ISとかより動き細かくねw

3on3だし武器の組み合わせと戦術次第でいくらでも演出できそうだけど、武装はあまり変わらなそうか

子供向けだからノリ重視だろう、キャラデザから製作からイナズマイレブンだしねw

danbo-ruSENKI01-01.jpg

「君の戦いには世界の運命がかかっている…頼むぞ」

悪の組織とかギャグ混じりで徐々に出していくのかと思ったら、最初からきな臭すぎるwww

「イノベイター」ってのが敵らしいが、組織なのか?

それともダブルオー的な?中村キャラがグラハムすぎて後者を思い浮かべちまったわw


「この中には人類の希望と絶望の両方が詰まっている、これをアナタに託すわ」

パンドラの箱かよ…実は父親が生きてるとか、そういうお約束な流れはいいとして

問題はLBXが作られた目的とイノベイターが何者かだな~

ガチャフォースとかミクロマンみたいに、敵が小さな異星人とかなら面白くなりそうだが、どうだろう

danbo-ruSENKI01-02.jpg

オモチャってレベルじゃねーぞwww

普通に殺傷能力あるだろコレ…この小ささでこれだけの能力だと使い方によっちゃヤバイな

軍事利用とか世界征服とか、「イノベイター」が組織ならその辺が狙いか?



キャラデザのせいもあってキャラがイナイレと被り気味というか、どっかで見たような奴ばっかw

こりゃ五条さんぽいキャラの登場に期待するっきゃねぇな(笑)

しかし、イナイレは腐人気のお陰ってのもあるから、こっちはガチで子供ウケでどこまで勝負できるのかってとこか

大きいお友達を釣るには女キャラだが、意外と戦闘が熱いからそこ次第ってのもあるかな、少し様子見

個人的にはEDのツインテールのキャラが気になる…


カスタムロボ + ガチャフォース ÷ 2

1話はそんな印象だったけど結構良かったんじゃないかな



















管理者にだけ表示を許可する



◎ダンボール戦機第1話「小さなマシンとの出...
あらゆる衝撃を吸収しそのほとんどを無にする革命的な未来の箱が輸送手段の常識を覆したのだ。しかしその箱はまったく別の目的で使われることになる。ストリートで行われる少年たち... ぺろぺろキャンディー【2011/08/06 02:06】(http://plaza.rakuten.co.jp/pelocan/diary/201104060000/)

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Area 510, All rights reserved.