新約 とある魔術の禁書目録 (電撃文庫)
鎌池和馬
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 9


感想、

壮大なかませ犬劇場だったwwww


パワードスーツにドラゴンバイクの主人公も、


学園最強なのに更に新たな階段を上り始めた主人公も




全てはかませ犬だったw(いいぞもっとやれw




以下、内容感想w



ぐぬぬ、はまづらぁぁぁぁぁっぁ!!

上条さんがモテるのは当たり前と受け取れるのに、浜面がモテるのは憎い!憎い!憎い!wwむぎのんと最愛まで落としやがてぇぇww

ぐぬぬ、アクセラレェタァァァァァ!

上条さんがモテるのは当たり前と受け取れるのに、一方通行が打ち止め以外からモテるのは憎い!憎い!憎い!w
w番外固体まで落としやがってぇぇwwwしかも、年上二人に囲まれてるなんてぇぇww

「この変態!!小さいから守るのね!!このミサカの事は平気な顔で腕をへし折ったくせに!」
ロリコン疑惑に笑うよるも、ガチフラグに引いた…


駒場は死んでから出番というか設定が増える男だな~w

イッツァピンチに登場のはまづらマン!そしてラッキーマンっぷりは健在w

運でとか普通に書いてあるしw


むぎのんがメカむぎのんになってフリーザみたいになってるかと思ったらターミネーターばりに性能が増えてるw


「だがこのミサカはそんな不憫なところまでお姉さま(オリジナル)から受け継いだつもりはないっ!」

酷いww
一通側の番外が追加されたことにより打ち止めがまた別の輝きをするのねw



「胸を張ってくれよ、ヒーロー。アンタは俺の憧れなんだから」
これはカッコいいww
この台詞は泣けるww
この浜面の素直さは美徳だろうな~w



つか、この流れ、中盤から、無印のとあるでは一方通行と浜面仕上は主人公的ポジションにはいたが、新約では上条当麻のかませ犬になりそうな気配が…

良い傾向だわww

もっとやれww


フレメアの重要性はかなり序盤の段階で読めていたのでまんまその通り過ぎてスルーだったが、二人が出会ってどう絡まるのかが楽しみだった

ちょっとガッカリだったのは忍者がイマイチ活躍しない点

普通に考えれば浜面よりスペック高そうなものだけどな~

つか、服部半蔵とか結構期待してたのにな~


浜面が無駄に活躍しそうで嫌な展開だったよ、何がって?

パワードスーツにドラゴンバイクってまさにヒーローじゃねぇえかww

熱い展開は嫌いじゃないが、浜面がヒーローかよwwww

作者はどんだけ浜面好きなんだよwwwwwwwwww


新約は学園都市の話がメインになるのかな?

元々深かったが、魔術メインで話展開するからあまり表には出てこなかったけど、今回はモロに科学だったし、科学の新世代まで出てきたからな~

こりゃ上条さんもレベルアップしないと…、というか、今まで上条さんって一通さん以外は魔術側としか戦ってきてなかったけど、これから科学サイドとの戦闘も増えるのだろうか?

学園都市の第五位達はなんだかんだで良い者になってしまったが、科学の力で強くなった能力者、今回は新入生だったが、新たな敵はまだまだいそう

そして、パワードスーツの進歩により、雑兵も新レベルに…

前巻はダークマターだったが、今回はレールガン、どんどん強くなってきて面白い

この巻はやはり学園都市の戦力を見せる巻だったような気がする

そして、普通に考えると、科学の力で生み出された力は幻想殺しでも消せないってのが普通なんだろう、しかしこれからの戦いは学園都市もどんどん出張ってくるだろうし、上条さんなりの戦い方、もしくは幻想殺しの進歩がないとね~

というか、今度からは学園都市での戦いになって、上条さんが学園都市で味方を作るのが新章になるのかね~?
なんにせよ、個人的には、現代感漂う科学の話が好きで、上条さん絶対主人公信者なんで、能力者相手に上条さんが暴れるのは見たい展開ではある…

が、そうはならなそうな予感はしている…

結局、科学側の「説明」は全部、一通と浜面視点の時だけ明かされそうな気はしている

AIの都合の良いバカさ加減にイラっとしたw

わざわざ浜面の作に嵌るレベルに押し留めてあるバカさ加減なんだもんな~

バカすぎず優秀すぎず…


上条さん登場は燃えたw

二人をわざわざ踏み台にする演出は個人的には超期待していた展開w

まあ、王道で、こうなったらいいなー、くらいの予想で中盤くらいに思っていたことなんだが、それを新約の一巻でやるとは思わなかった、次が断然楽しみだわw


上条当麻の死亡の意味がわかるのは次なのかな?新約の意味はそのうちわかるんだろうけど

そして、美琴と上条の再会は回想サラリとかじゃなく、ちゃんとやってくれよ~ww
マジで!w

にしても、科学側はこの後誰と戦うんだ?

つか、上条さん達のポジションが難しい…

ローラ率いる魔術軍団VSアレイスター科学軍団、って感じか?

そこに、上条軍団、浜面軍団、一方通行軍団、が戦うのかね?

上条軍団にはどこまで入るのかがわからんけど…

枠組みとしては、「明け色の日差し」ってことになるのかな?

アックアとかフィアンマとかもいるんだっけ?忘れた…

もしいるなら、今まで上条と戦った敵全てが上条軍団になるのかもね…

なんにせよ楽しみだw

鎌池先生のスパン的には次は六月だな!w

何はなくとも、美琴との再会に期待する!w

つっても、この作者って分かりやすいサービスはしないからな~

この三人が一堂に会する機会も殆どなさそうだしな~

例えば、上条と番外が話したり、美琴とむぎのんが話したり、とかクロスオーバー的なただ読者を楽しませるような無意味な展開はあんまりやらないだろうしな~

テーマ:ライトノベル - ジャンル:本・雑誌


















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Area 510, All rights reserved.