竜司はローズの何を見てきたのか…

守る為に身を引くってのは2話でローズが見せた姿だがその間ウジウジして何もしないってのは違うだろ

ローズは3話で助けてもらってからすら身を引こうと考えたしな

序盤の話と立場が逆のようで、結局変わってないんだよね…

DragonCrisis12l-01.jpg

レッドドラゴンの力を手にするのがブラックドラゴンの本能て、人間の手から守る為じゃなかったんかい

本能なら仕方ないが、オニキスさんの株だだ下がりもいいとこだなw


今まで助けた仲間達が勢揃いして竜司やローズの為に戦うのはベタながら熱いんだけど

敵の反撃がないから盛り上がりにかけるね、つかビアンカはサインもらいに来ただけとかw


ラブエンゲージ

ドラゴンクライシスとは何だったのか・・・

結局は愛の力で解決ってのは良いんだけど、前回いきなり出した竜司の設定いらなくね…

DragonCrisis12l-02.jpg

愛の力パネェwww

これが本当の愛、何というデカルチャーEND(笑)

3話がクライマックスすぎたから見劣りした感が否めないな~サクッと終わったわ


大人への一歩を踏み出した竜司とローズが結局今までどおりに戻っただけだし

つか、竜司の愛が足りなかったって感じに見えてしまうよねw


英理子さんの制服姿キター! 俺得すぎる、最後まで視聴続けてよかったわ(笑)


竜司の周りが女だらけになってもすぐに嫉妬しなくなったローズは少し大人になったかね

逆に竜司はローズしか見えなくなったから周りのフラグには更に鈍感になってそうだが

DragonCrisis12l-03.jpg

序盤が特にそうだったけど、共に成長しているけどどうしても竜司がローズの成長を輝かせる為に

3歩進んで2歩下がる成長をしていたからウザキャラになってしまったのが悲しいかなw


王道ながら世界観は好きだったけど、結局はB級アニメだったという感想かね…

まぁ少し期待しつつも、ほぼローズ目当てで見てたってのもあるけど

全編通してローズの話がそこまで多かったわけでもないから、釘宮アニメとしても中途半端だった印象


ローズ単体として見れば、良い釘宮キャラだったけどねw

ツンデレじゃなくロリキャラとしての真骨頂は正直、素晴らしかった!

ローズだけで見る価値は十分にあったから、散々文句たれてきたけど概ね満足した作品だったりもする

ローズを愛でつつ竜司にツッコミを入れながら見るのが何だかんだ楽しかったしw


来期の「緋弾のアリア」「アスタロッテのおもちゃ!」で早々に釘宮病が再発しそうな予感だぜw


▲11話

【ドラゴンクライシス! 公式サイト】




















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Area 510, All rights reserved.