
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
因果と共にまどかに対するほむらの想いも蓄積された、王道だしシンプルな話、だがそれがいい
ほむらの想いが蓄積したまどかの想いがほむらに向く時、螺旋状に無限に重なる想いは奇跡を起こす! 散々言い続けてきたけど、愛と勇気があれば奇跡だって起こせるのが魔法少女モノだからね まどかの願いにしても「魔女を消せばよくね?」って誰もが序盤で予想してた願いだし この結末もほとんどの人が一度は予想しただろう、壮大なようで単純なこと、単純だからこそ最も難しい どうすればそれが可能になるのか、っていう流れがめちゃめちゃ面白かったな~ ![]() ヒロインが自身と世界を天秤にかけるってのも王道だし、特に細かく語ることはないんだけど やはり見せ方が最高に上手い、これに尽きるかな ちょっと思ったのは、やっぱデモンベインっぽい流れだなとか、そんくらいw 大切なのはここに至るまでだから、これを見て「妥当な終わり方」で済ませるアホはいないだろう さやかは本当に、どうしようもない「バカ」だったんだと思う… でも一番感情移入できたキャラだったし、否定できないんだよな、むしろ羨ましいとも思えるくらいだった 人を好きになるのは理屈じゃないが、さやかはずっと上条のことを考え選択し続けてきたわけで まどかやほむらも同じだが、自分の命をかけてまで誰かを想えるってのは本当に幸せなことなんだと思う ![]() ベタだけど、まどかの望んだみんなが幸せな世界が泣ける… 家族の話とかもっと掘り下げてたらガチ泣きしたかもしれない流れだわ 現実的な願いをする魔法少女達の中でまどかだけ浮いてた、というか共感しずらい部分があったし もうちょい日常の話が見たかったってのもあるが…今から日常見せられても逆に泣いてしまいそうだわw ![]() 神、宇宙の法則となったまどかは、この世界を見ているのだろうか 時空を越えてまどかとリンクできるほむらを通してってことなのかな? そして戦いは続く、人類は宇宙の希望… もともと悪ではないとはいえ、ちゃっかり仲間になってるキュウベエが何かイラつくw というか、マスコットになるならインキュベーターに少なからず感情が宿る流れがよかったな~とか 要は、感情がエントロピーを凌駕する、デカルチャー的な話だったわけだし まぁ、面白かったからこその細かい不満は上げるとキリがないけど大方満足な最後だった! ![]() 続けようと思えば続けられる流れではあるが、どうなるんだろうなコレ ベタでも何でもいいから、まどかが帰ってきて感動の再会とかは見てみたい気もするが 蛇足になりそうで怖いってのもあるな~でも、もっと幸せな最後が見たい、幸せに上限はないはずだ… 他の魔法少女の話やっても魔女化の最後しか待ってないしな… つか雑誌で連載してるんだよね、補完も兼ねて流石にちょっと見ておくべきかな ま、今の状況だとまだ自分の中でも作品を消化しきれてないから落ち着いてきてからどう思うかだな この作品の評価はかなり高いけど、まだまだ上がっていくと思う 個人的には、やっぱり虚淵シナリオな終わり方だな~って感想が強い、当然っちゃ当然だがw でも魔法少女モノってテーマでやったから今までの作品みたいなダークさがモロには出ずに 虚淵シナリオで本当に伝えたい部分がわかりやすく伝わった作品だったんじゃないかと思う 最高のハッピーENDとは言いきれないけど、カタルシスを感じつつも色々考えさせられる話だった つか、だらだら書いても今の状態だと感想まとまらなそうだw 面白かった!シャフトノチカラ第2弾に期待してます、是非とも! そして最後に、虚淵ぃぃぃぃぃぃッ!!(良い意味で) 感想、おわり! ▲11話 【魔法少女まどか☆マギカ 公式サイト】 テーマ:魔法少女まどか★マギカ - ジャンル:アニメ・コミック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

まどまぎ、素晴らしい作品でしたね♪
自分も、もうちょいだけでも幸せなハッピーエンドがいいなと思ってます
ほむらとまどかの再会とかがあればなぁと…
DVD最終巻に、幻の13話として作って欲しいですね(笑)
今回の特別放送は仕方ないことですが、
やはり一挙放送は、一話一話の余韻が、次回に対する高揚感、想像力が欠けてしまいますね…(苦笑)
駄文失礼しました。
【2011/04/23 11:26】
URL | シュミテ #-[ 編集]
![]() |

どもども、いらっしゃいませ~そんなことより僕と契約して魔(ry
素晴らしい作品、本当にそれに尽きますな!
安易なハッピーエンドじゃないからこそってのも深みがあるけど、やっぱりまどか達の笑顔が見たいですよね
まぁ、ほむらの頑張り次第では再会なり何なり奇跡だって起こせるってのを匂わせてるし、アリかなと
OPの歌詞なんかもそんな感じですし
DVD特典は特に予定はないんだろうか…シャフトの事なんで何かしらの仕掛けは期待してしまうw
連続放送は個人的にはコレはコレで最終話の余韻に+されたと思うんで悪くなかったかな?
ほむらの悲しみやまどかの決意をダイレクトに最終話に持っていけたんでテンションMAXでしたよw
いえいえ、そもそも俺の感想自体が自己満足でだらだら書き連ねた駄文なんで
あーだこーだ気軽なコメントの方がありがたいですw
機会がありましたら、またいらしてくださいな~
【2011/04/23 17:33】
URL | TA-CHI #-[ 編集]
![]() |

とりあえず、ニトロ作品を想起させる終わり方だったわww
見終わった後、あーニトロだなぁと思ったw
まぁ面白かったね。実に俺好みな作品だった。
戦闘シーンとかも楽しめたし。
ここからどうなるかねー。続きとかできるのか……。
蛇足になりそうだし、微妙だな。
だが虚淵なら……虚淵ならやってくれる……。
今度あったときにでも話そうやw
【2011/04/24 01:05】
URL | KU=GA #.k5hRV.w[ 編集]
![]() |

最初から最後まで五臓六腑に染み渡るしか言ってねぇじゃんw
まぁ言いたいことはわかるが、一言で語れる作品でもないから直接話した方がいいわな
続編はデモンベインみたいな蛇足になりそうなのが怖いんだよね、それでも見たいが
虚淵か……せっかくいい終わり方にしたのに続編でBADにされたらたまらんってのが一番怖いwww
【2011/04/24 11:44】
URL | TA-CHI #-[ 編集]
![]() |

そして、笑ったw
QBさんは笑わせすぎっしょw
QBが人類を家畜に例えたところなんて大爆笑だったなww
その後のQB先生の価値観論なんて最高にクールだったなw
QBに感情ってわけじゃあないと思うけど、QBが最後には良いモノになってるwww
文字通り魔法少女のマスコット的な感じじゃんww
魔法少女の在り方が変わればQBの在り方(利用仕方w)も変わるってことねw
虚淵も良かったけど、どっちかというとシャフトのが偉かった気がするな
12話はちょっと危ういバランスだった気がしたけど、良くぞ見せた纏めたって感じだわ
ニトロ系あんまり触れてない俺ですら、「ニトロ臭いな」って思うようなとこあったしな~、
ラストを小難しい理屈でいくと厨二くさいなって思ってしまうんだけど、そこを上手くシャフトが料理してくれたね~
虚淵とシャフトはお互いウィンウィンな作品作れて良かったんじゃないか??w
普通ならやらないような異彩な光があって楽しい作品だったね~
まあ、虚淵シナリオにこの絵を付けようと最初に言った人が大功績だったのは言わずもがなだね~
【2011/04/24 15:07】
URL | GTSS #-[ 編集]
![]() |

この作品の面白さの半分以上はキュウベエのお陰だろうしね
家畜の例えは前に感想で書いたが、ガチで言とは思わなかったからフイタわw
虚淵は良くも悪くもいつも通りだったと思うw
俺もシャフトの力だと思っているがKU=GAは虚淵絶賛らしい
今までの流れもそうだけど終わり方も軽すぎず重過ぎない絶妙だったかな
しかし、これでマジで虚淵のライターとしての格が上がっちゃったんじゃね?
そして、まどかファンがガチの虚淵作品に手出してヘコむのが目に見えるわww
まぁ話題にもなったし実際面白かったし、個人的にはここ5年でトップ10に入れてもいいくらいかな
【2011/04/24 17:17】
URL | TA-CHI #-[ 編集]
![]() |

しかも3本公開とは・・・
もぉ~楽しみで楽しみでコメしちまいましたw
劇場で驚愕のBAD END・・・なんてことはないと信じて、楽しみにしておきますw
シビアでありながらも、希望の持てるラストであって欲しい・・・
【2011/11/12 00:09】
URL | ぶるっつ07 #-[ 編集]
![]() |

みたいですね~楽しみなんだけど、何やるんだろ?って感じですねw
2本は総集編て噂なんかもありますが、劇場クオリティで描き直しや修正入るならそれだけでも見てみたいと思ってしまいますね
最終話の感想でも書いてるんですが、TVシリーズで上手く完結してる作品なんで
下手に続編やって蛇足になりそうなのが不安ですかね…
安いハッピーエンドに繋げないで欲しいが、ifでもいいから、見てみたい気もしたり難しいとこですな
何にせよ凄く楽しみだし期待しまくりですけどw
【2011/11/14 01:43】
URL | TA-CHI #-[ 編集]
![]() |
trackback URL
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2256-65f05257
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2256-65f05257