先週スタートしたリーグ王者との勝負!早いな~コイツら倒したら敵はないって事だよね?w


・ちょww余裕じゃね?いきなり首位打線を3人とも抑えるとか凄すぎだろwwww

・全く苦戦してねーーーしかし、さすが王者ではある。分析しだしたなw
 トウアの球の秘密を解説してくれたのはいいね。


あらゆるストレート…これだけで、ここまで抑えるってのもアレだけどねw
ラッキーヒットすらないし、トウアの計算力と勝負感は圧倒的すぎるな。
敵うやつ出てくる気がしないんだがw

選手より監督で凄腕の奴の方が対抗できそうな気がする。
01_20081113011833.jpg
・トウア攻略を思いついたのはいいけど、これはどうなんだと…
まぁ普通に打席に立つよりはマシだけどラッキーヒット狙いじゃね?一回限りの作戦じゃこの先やってけないだろw


解説しながらの高見、これはさすがにヤバイと思って見てたけど…

トウアの投球の仕組みはほぼわかったようなもんだし、熱いな~アニメ見てここまでワクワクしたのは久しぶりだわw
02_20081113011839.jpg

………ゴクリ。


(:゚д゚)←児島さん



裏の裏の裏!さらに回転をコントロールした球!!

やべーーーーニヤニヤが止まらねぇwwwwww

演出がたまんねぇわ!マジで緊張した口元が一気にゆるんだww
トウアが何考えてるかわからないのがいいね~無駄なこと言わないしアカギみたいだ。



・2択から3択、普通の投手ならもっと決め球あるけどトウア程の勝負師なら全然…格が違いすぎる。
 果たして、まだ違う球を持ってるのか?

・リーグトップの奴らですらトウアの前では解説君になってるのが泣けるww



トウアに勝つの無理じゃないか?まだまだこれからだって言ってるが、それはトウアにも言えるだろう。
負けるとしたら、体力的な問題、ケガくらいしか思いつかないな~?

・個人的にいつ失点してしまうのか期待してるんだけど……ずっと失点なしもありそうなw


トウアの手がわかったとしても、結局は何択かを迫られるから勝負師として1対1で勝てないと打てないし…
隠し球まだまだあるんでしょ?w
03_20081113011845.jpg
現在の暫定年俸アホスwwwwwwwww
オーナーは確実に破産へ向かってるね、まだ策あるのコイツ?雑魚臭プンプンしてきた。


残る2戦どうなるやら、楽しみすぎる!
正直、クソ面白いわ~展開次第では本当にアカギやカイジを超える作品にもなりうるぞ…



※児島さん空気すぎワロタwwwwwww
 コイツ何もしないのか?解説すらしないし、いる意味なくね?w




いやいや、他のチームもクセもの揃いだしね~

それに高見はやはり球界最高の打者だしね~

児島は基本空気だよwww

結構面白いよね、良いデキだと思う
【2008/11/13 02:48】 URL | GTSS #-[ 編集]
そうなのか、でも他のチームとかあまり出ないで終わりそうな気もするな~たぶん1クールだろうし。

あと2試合で高見が本領発揮するのかな?
今回はきりがいいとこで終わったけど来週も楽しみだよ、本当デキいいw

児島さんはネタにすらならなそうだわwww
【2008/11/13 03:57】 URL | TA-CHI #-[ 編集]
ええええ、これって1クールなの???

とてもじゃないけど纏まらないぞ??

全19巻とかだったような気がするんだけどな
【2008/11/13 04:41】 URL | GTSS #-[ 編集]
む、そんなに長いのか。んじゃ2クールぽいかな?
アカギもカイジも2クールだったし。

なら、このペースでもかなり楽しめそうだな。
てか完結してたのね、んじゃ最後までやるのは間違いないだろう
【2008/11/13 12:52】 URL | TA-CHI #-[ 編集]
うん、たぶん2クールだと思うよ

結構敵は多いしね、高見は天才だし

>選手より監督で凄腕の奴の方が対抗できそうな気がする。

さすがTA-CHIだね、もちろんそれも出るよww
【2008/11/13 16:03】 URL | GTSS #-[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



◎ONEOUTS-ワンナウツ-6話「低回転ストレート」
東亜はストレートしか投げられないはずなのに、なぜか誰も手も足もでない。高見は、東亜のストレートがただのストライクじゃなくて、普通のストレートと低回転のストレートを投げ分けていることに気づく。高見は、最後の打席、低回転をすてて普通のストレートに狙いを絞る... ぺろぺろキャンディー【2009/05/07 20:23】(http://plaza.rakuten.co.jp/pelocan/diary/200905060005/)

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Area 510, All rights reserved.