
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
感想、 評価、☆☆☆ 絵の綺麗さと世界観の綺麗さは感嘆に値する そして、それに相反するキャラ達の抱えるものも相まっている しかし、綺麗なのに、幻想性や不思議さが「きっと、澄み渡る朝色よりも」より足りない気がする 絵で見栄え綺麗な情景が描かれているが、テキストと演出による更なる映えが少なくなった気がした というか、世界観が狭い…(鈴ルートは除く)、まあ、これはテーマがテーマだからともいえなくもないが、もうちょっと掘り下げても…とは思った キャラも設定上は悪くはないが、如何せん掘り下げ足りない… なので物語への引き込みが足りないかと。最初の入り方の問題かもしれないけど 日常パートで話が進んでいくのは悪くないんだが、その日常パート自体の中身が特に面白いわけではなかったので、本筋を繋げる贅肉くらいにしか思えなかった 雰囲気で見せるようなテキストでもないし(絵は綺麗だが)、贅肉を取ったらかなりスッキリとした話だった(鈴ルートは除く) 「きっと、澄み渡る朝色よりも」も同じように足りないモノがあったが、なんだかんだで面白かったし見所はあったし、多少なりとも引き込まれるものはあったんだが 「きっと、澄み渡る朝色よりも」を面白さを構成する各要素が劣化されたのがこの作品のような… 個別ルートに入ってからのジワジワくる感じは面白い 共通ルートなんてジャブくらいな役目かねと思ったが、基本的には、つらい過去を持ったキャラたちの「日常」がメインなので、特に盛り上がることなく普通に終わる それで、唯一、例外のメインルートの鈴ルート、真ヒロインだけあって、ちゃんと真章が用意されている しかし、他のヒロインルートが普通で、鈴のシナリオの真章に入るまでが普通なので、やっとこさ根幹に触れる章が始まっても込み上げるものがない やはり、その手の、真章構成なら、その他のそこまでの章をある程度の深さが無いと厳しい…、この構成(鈴ルート)は大作だけど、そこまでの流れが付いてくれなかった というか、真章の設定とかをもっと表に出してほしかったけど、まあ、テーマがそこではないんだろうさ 人がロボットになった世界とか、内側の宇宙とか、かなりドキワクな設定なんだけどww これなら「きっと、澄み渡る朝色よりも」のがまだ内容がついてきたかな、構成は同じような感じ(大まかに言うと しかし、真章から~エンディングの流れは、かなり良かった かなり綺麗な話で、感動とかはしないが、感慨深い感じにはなった 終わったあと、ほう、と浸れるくらいな綺麗なラストだった もっと中盤部分がついてくれれば化けたかな~とは思った おいしそうな実妹ヒロインがいたし悪くはなかったが、そこまで特化はしてなったかな、まだまだパンチが足りん!www 過去感想、
propeller
エヴォリミット ☆☆☆☆★ きっと、澄みわたる朝色よりも、☆☆☆★ クロノベルト~あやかしびと&Bullet Butlers クロスオーバーディスク~ ☆☆☆☆☆ Bullet Butlers ☆☆☆★+ あやかしびと ☆☆☆☆★ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
trackback URL
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2383-66daf546
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2383-66daf546