Partie 01 :" Entrée "


背景力入れてるな~かなり綺麗で雰囲気出てるわ

ヨーロッパの町並の中をちょこちょこ動く着物ロリという組み合わせも良いね、うん、着物ロリいい!w

ikokumeiro01-01.jpg

「湯音と申します、ご主人様」

そして、まさかの土下座www

これはヤヴァイ、なんつー破壊力や!笑いと同時に何故か口元がニヤけてしまったぜw

着物少女の土下座、マニアックすぎるだろと思いつつも、何かかイケナイ感情が俺の中を駆け巡る…

「日本人の良さがわからないとは、つくづく面白みのない男だ(キリッ」

で、ですよねー!でも、このジジイはロリコン疑惑だなw

いきなり湯音タンのベッドにタイブとか、正直すぎるジジイだぜ!そこにシビれる!あこがれるゥ!

ikokumeiro01-02.jpg

ちょこちょこ動く湯音がとにかく可愛いな~

言葉が通じなくても、しゃべらなくてもその行動や表情から感情が見えてるし

クロードの誤解が解けていく流れは良かったわ、そしてまたすれ違い~

土下座!そして、土下座!!

なんつーアニメやコレ、ある意味反則だろw

ikokumeiro01-03.jpg

「私は、このギャルリの家族になりたい」

看板とは信用、看板を作るクロードが一番大切にしている事、だからこそか

いや~湯音の健気さに心打たれるね、土下座とか気にならなくなってきたわ

と思ったら、お前も土下座かよwww

でもクロード様カッケー、こんなん惚れてまうやろ!土下座万能説だなw

※ ただし、イケメンか美少女に限る

ikokumeiro01-04.jpg

ジジイ、てめぇは邪魔だw


湯音ちゃんブヒィだけで終わらずに心温まる話で悪くないね、雰囲気がかなり良い

最後には着物を買い戻して終わるのかね、その頃には着物以上に大切なモノを得ているんだろうけど

湯音の成長を見守る視点で見る感じになりそうだな、いや、もちろん萌えるとこには正直に萌えるがw


溢れる想いを伝えたいこの手から、言葉じゃなくて心で繋がる

EDの歌詞が内容を語っているね、しかし東山奈央は歌もプッシュしてくんだろうか?

神知るの時は劣化堀江かと思っていたが、堀江由衣のデビュー当時と比べればどっこいってとこかもな

まぁ個人的には応援したい新人の一人なんで今後にも期待しつつ、湯音に萌えるとしますかw


ハートフル土下座アニメ、これは新しいと思う1話だったw

つか製作サテライトだったのか、相変わらずマニアックだけどいいとこ突いてくるぜ




















管理者にだけ表示を許可する



天地開闢以来、日本にk奴隷なんて存在しません!「異国迷路のクロワーゼ」
奴隷という制度は日本以外の貨幣経済と家畜市場の発達した社会では必須のシステムです。 ほんの数十年前まで北米大陸では奴隷制に基づいた差別が厳然として存在していました。そんな脛に傷もつ国家が南アフ... Anime in my life 1号店【2011/07/08 20:03】(http://yuima.blog6.fc2.com/blog-entry-1268.html)

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Area 510, All rights reserved.