ピンドラを見る前に言っておくッ! 
                    おれは今この作品の凄さをほんのちょっぴりだが体験した
                い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが…
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『妹が死亡したと思ったら生存戦略!
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ                復活したと思ったら生存戦略!』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    絶対運命だとか黙示録だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ    もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…



まどかマギカ3話以来のポルナレフだった…

ウテナ関係のスタッフだから何かやらかすと期待していたけど

1話で銀河美少年を遥に越えるインパクトを残すとは思いもしなかったわww

 
陽毬可愛いな、毎日がひまりデーでもいいくらいだぜ!

両親がいなくても「幸せ」が確立してるのが見てとれる日常と回想シーンが互いを引きたてるね

mawaru-PENGUIN-DRUM01-01.jpg

そんな日常の中で「銀河鉄道の夜」について語る小学生がめちゃめちゃ浮いてるww

ウテナの影絵っぽいと思ったが今後も出てくるのか?OPでやたらリンゴが強調されてるから気になる…が、

スタドラは星の王子様を下敷きにしたような設定だったけど、結果的にはそこまで絡んでたわけじゃないから

現段階ではあまり深読みしなくてよさそうかな?

mawaru-PENGUIN-DRUM01-02.jpg

死亡→突然の復活、謎のペンギン帽子とペンギン

この辺まではまぁ、割とある話と思って見てたが兄と弟の違いがハッキリ見えてくる流れが中々良かった

陽毬ものほほんとしてるだけじゃなくてしっかりと芯があって「幸せ」がぶれないし、健気さと儚さが良いわ

mawaru-PENGUIN-DRUM01-03.jpg

ペンギンは面白いんだけど何なんだろう、ピングドラムってくらいだし重要なのかなぁ

OPでも強調されてるし3匹がそれぞれの分身的な感じか?

皇帝ペンギンっぽいのが帽子の人格っぽいけど、まだ謎だらけだな…


「生存戦略ーーーッ!!」

問題はここからだw

あまりに突然すぎるわ変身バンクなのか何なのかよくわからないわ、状況整理が追いつかない

真っ白になる頭にただただ映像と音楽だけが流れ込む、無理やり流しこまれているような気さえするw

わけがわからないけど何かスゲー!わからんのに何故かスゲー面白い、洗脳されたような不思議な感覚

胸からナニか取り出すシーンがウテナっぽいぜ、よくわからないのにワクワクする、わからないからこそか?

1話だけで言えばウテナ以上にヤヴァイと思うw

mawaru-PENGUIN-DRUM01-04.jpg

ピングドラム、生存戦略

「運命」がキーワードみたいだし、ウテナでいう「世界を革命する力」みたいなモノなんだろうか?

運命のやり取りで運命を変えていくみたいな、どうなんだろうな~敵とかバトルとかあるのか?

はっきり言って1話はノリを楽しむって感じで、よくよく考えるとマジわかんねぇw


「僕は運命って言葉が嫌いだ」
「俺は運命って言葉が嫌いだ」

運命を受け入れる事を諦めや弱さと取るか強さと取るか、運命を変えようとする事を弱さと取るか強さ取るのか

同じ台詞だけど意見としては対照的ば冠葉と晶馬が良いね、対立するのか協力するのか

そもそも、これから何が起こるのか…???だらけw


陽毬を救うための話ってんならわかりやすくていいんだが、3話くらいまでに方向性が見えるといいな

でも、このぶっ飛んだわけわからん感をもっと感じたいという気もする、次が早く見たい!


何だろう、スゲー語りたいのに何を感想として書いていいかわからない衝撃だったから全然まとまらねぇw



生存戦略!これは流行る!

幕の内一歩もびっくりなくらいのインパクトのある一話だったぜ…。

まじ変身バンクは何度も繰り返しみちゃったよw
もうあふれ出すウテナ臭がたまらんな。
すげー語りたいのに、わけわからんから何を語って良いのかわからないってのは同意だわw
とりあえずこれは見続けるw
【2011/07/10 08:30】 URL | KU=GA #.k5hRV.w[ 編集]
流行るのか?現段階じゃ意味わからんから使いどころが難しいんだがw

変身なのか生存戦略なのかわからんが、俺も繰り返し見たわ
1回じゃ消化しきれねぇよあんなんw

ウテナ臭はそこまでしないような、演出ととか見せ方は似てるけど
つかウテナのが全然まともな気がするw
ウテナ臭でいうならスタドラのがまだ近かったかと

まぁインパクトだけで言えば、とんでもなかったんで次次第ってとこだなw
【2011/07/10 18:29】 URL | TA-CHI #-[ 編集]
舞台が近所すぎてそっちばっか意識が・・・。
聖地巡礼の案内はお任せあれ~
【2011/07/11 02:29】 URL | go-to #-[ 編集]
そうなのか、駅とか?
家の中がやたらカラフルだったりと、そっちに目がいって普通の町はあまり気にならなかったわw
まだ1話だし聖地巡礼って感じでもない気はするが、この水族館も近所なん?w
【2011/07/12 16:12】 URL | TA-CHI #-[ 編集]
舞台は荻窪、水族館は池袋だからちょっと遠いよ。

劇中の荻窪線ってのは東京メトロ丸ノ内線、
荻窪と池袋は始発と終点だから両端の駅だね。

路線自体はクネクネしてるから、余計な時間かかるし
フツー池袋行くとき丸ノ内線使わない。
25駅あってほぼ2クール分だから、なんか意味あるのかも。

わざわざ特徴的な風景拾って、地域を意識してる描写だった。
徒歩15分圏内の風景がちょこちょこ映ってなんか変な感じww

弟がペンギンにキャベツ渡されたスーパー、
ウチの最寄で毎週末通ってます。
【2011/07/13 01:47】 URL | go-to #-[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Area 510, All rights reserved.