
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15分に7回死なないと死なない主人公って、カウントするの面倒くせぇなw アンデッドな主人公な作品って結構あるけど、こういう設定だと強くなっても死にまくりそうで嫌だなぁ これゾンと比べるのもアレだが、やっぱ死なないから傷ついてもいいわけじゃないって流れになるんだろうか? とか思っていたら、強力だけど使う度に1回死ぬ能力与えてて笑った、ヒメアさんマジ鬼畜www そして今回もパンツである。 ![]() 主人公の死なない能力が特別かと思ったら、違う能力で福山キャラも死なないし 厨二バトルに拍車がかかりすぎて若干ノリについていけねぇんだけど、スゲー安っぽいということだけは言えるw 最初からクライマックスだがキャラが何考えてるのかわからんし、視聴者おいてきぼりだろコレ… つか主人公がいきなり記憶復活状態で全く感情移入できないからヒメアとイチャイチャされてもな… 月光さんのツンデレっぷりは良かった、厨二だけど、だがそれがいいキャラかもしれんw ![]() 7回死んだのに復活した主人公はまた何か違う呪いの契約でもしちゃったのか? お約束な流れではあるけど、だいぶ勢い押し感があって目的も世界観もよくわからんスタートだな そして幼馴染のパンツ 純白か、健康的でよろしいね!縞パン、白ときてヒメアは何色のパンツなのかが気になる2話だったw 次回予告のSDヒメアのパンツは認めない! ということで、ヒメアのパンツを確認するまでは視聴を続けようと思います(ぉぃ しかし伝勇伝の作者ってことで、キャラ絵だけ今風な萌えを取り入れてるものの 良くも悪くも王道で90年代アニメな雰囲気、そこに+α何か新しい要素が入るかどうか、それ次第だな たぶんないだろうから期待しないけど…パンツだけで終わると覚悟しておこう つか、そこまでパンツ押してもないのに感想にパンツって単語使いすぎだなw ▲1話 テーマ:いつか天魔の黒ウサギ - ジャンル:アニメ・コミック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

>ヒメアとイチャイチャ
まあ、その反応で正解ですよ。
かるくネタバレにはなりますが、大兎はとあるヒメア以外の人物にガチで「ヒメアの事好き好き大好き」的な洗脳を受けていますから。
伝勇伝は重ためなエグイ部分に入ることなく終わりましたがこれはそこまで行けるのかな?まあ行けたとしても内容スカスカになりそうですが。
【2011/07/23 16:11】
URL | 亀 #mQop/nM.[ 編集]
![]() |

ライトな作品はそれなりに悪くないんだけど、この手の長編ラノベ原作だとほんと脚本が悪い印象ですな
呪い受けた上に洗脳とかとんでもないなww
それは面白そうなんでもうちょっと様子見してみます、主人公にツッコミ入れながら楽しめる作品は好きなんで(ぇ
でも、この厨二なノリが意外と嫌いじゃなかったり、伝勇伝も結構好きでしたしね
【2011/07/23 23:48】
URL | TA-CHI #-[ 編集]
![]() |
trackback URL
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2426-e50f092e
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2426-e50f092e
いつか天魔の黒ウサギ「第2話 900秒の放課後〈後篇〉」/ブログのエントリ
いつか天魔の黒ウサギ「第2話 900秒の放課後〈後篇〉」に関するブログのエントリページです。 anilog【2011/07/23 00:05】(http://anilog.net/anime/ItsuTen2011/episode/ep02/blog)