
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
毎度安心の西又絵、それ以外のコメントがないw 猫パーカー3人娘、娘?若干一名ほど・・・・いや、む、娘だな!ww 無茶しやがって…だがそれがいい、マニアックだからこそいい。 パルさんの「にゃう~ん♪」が聞きたいぜw ![]() ![]() ピクチャーレーベルやら特典やら諸々、いつも通り。今回は連動購入特典用のハガキが付属 何気にブックレットのインタビューが雀孫さんで笑わせてもらった、流石文章だと面白い人w 諏訪部さんのコメントは隼人のようにアッサリしてて何とも言えないな キャスト陣の作品愛が異常なほどだけど狩男がそうでもなかったし 諏訪部さんも売れっ子だからそうでもないのかな?どっちにしろ、そろそろラジオに呼んで欲しいわ… ![]() てことで、5,6話の規制解除 明日香様のストッキングごしのパンチラ、規制するほどだったのか謎、基本的にアップだと規制対象なのかね? そして、小鳩の乳首解禁だよ!やったね!w ![]() 6話は日和子のベージュ解禁1箇所だけで終わり、鷲輔の傷口は当然何の変化もなしw あとは、ヘテロでVIPルームに向かう時のロウソクが何故かカットされてたかね そんな意味がある箇所でもないからどうでもいいけど、前回もだけどこういう細かいこだわりは監督だろうな~ 3巻辺りから物語の謎に迫っていくからパンツで釣るシーンが減って修正箇所も少なめだったね 2巻がピークだろうけど、次巻の7話は違う規制だらけだったから、そっちがどうなるか楽しみだw ![]() 「ハリューさんはロリコンじゃない」 キャラコメは雀孫さんのエンジンがかかってきたと同時に今回はキャラも良かったから面白かった 本編で羽田班の絡みがほとんどなかっただけに物足りなかった羽田班分を多少補足できたかねw つか、タカシがグレタガルドでもディスされてて救いがねぇwww ハリュー劇場が終わったと思ったら京劇場だし、ツッコミきれずにノリだす高内も良かったわ まぁ高内はスタッフ補正かかりまくりだけどw 栄えある雀孫の凱旋だ! 物語的に真面目な回だったからスタッフコメも今回は割と真面目だった、というか演出説明ばっかりだった印象 言われなきゃ気付かないこだわりが凄いんだが、もっと作画にもこだわってほしかったわ、というのは今更だけどw 個人的にアッチョさんの鋭いツッコミにツボることが多かったw DVD&Blue-rayでも俺たちに翼はNIGHT 第3回 ![]() ついに、出張版にもゲストが来たぞーーッ!w 吉田によるタカシ君ディスは前々からっだがスタッフまで悪ノリしすぎだろ、愛されてるキャラだからこそと信じたいw それにしても茶番なげぇwww やっぱゲスト呼ぶのは売り上げ的に無理かと思っていたが、これはこれで面白いw ツヤッとのコーナーだけがせめてもの救いか、この流れで茶番ゲストラジオ次もやるんだろうな~と思ってたら マジでそうなのかよ…問題は最終巻がどうなるかだな、西又さんとかジャックが来て終わりそうな気もするが キャラソン企画は、もう俺つば音頭ちょちょいのちょい♪でいいんじゃないか?w 1曲作るにしても絶対ネタで俺つば音頭も作る流れだろコレ、期待しとくわw ▲2巻 ▼4巻 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
trackback URL
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2459-1466a187
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2459-1466a187