
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ババア退場のお知らせ 前回に続き必要ないババアキャラの退場のさせ方が強引かつ、えげつなくて笑ったw 美星にとっては悲劇だけど、視聴者にとっては邪魔なババアが一人消えて歓喜なのがまた悲しいw ![]() と思ったら、またババアが一人追加されたでござる。 声が川澄さんだからセーフ…いや、声だけで言うなら美星も昴ママも大歓迎だからな、やはり年増はアウトかなw まぁロリアニメでババアの話してもしょうがない、とりあえずロリっ子達の気持ちの切り替えの早さが良いね 楽しさを忘れないってのは何事においても大切だし、大人になるにつれて忘れがちなものだからな ![]() それにしても、今回も葵の扱いが酷いな、何の為についてきたのかってレベルw つか、何でこんなに魅力ないんだろうってくらい葵が可愛くないんだが… 散々スルーしてきた昴さんが悪いが、素直になれなくても行動を起こす一歩手前まではいってくれないとな 距離を気にせず無邪気に接する小学生に対し、一定距離を保ってひたすらツンツン嫉妬してるだけだし ラブコメにもならず、小学生と高校生の恋愛感の対比にも、恋のライバルにもならず… ![]() そんな葵をよそに女子校でパンツ一丁で腕立てをする昴さんが歪みなさすぎてフイタw 素直になれない葵に対し、一歩勇気を振り絞る智花は最高に可愛いな! 昴と一緒に夜空の「昴」を見たいとか少女漫画に憧れる的なロマンチックさだな、小学生っぽくて良いわ バスケにも恋にも真っ直ぐで純粋で、まったく小学生は(ry ![]() 葵はスポット当てまくった割に昴への気持ちを自覚しそうなとこまでしかいかないとか、なんじゃそりゃw まぁ葵の恋愛感が小学生レベルに幼いのは、バスケで勝る分恋愛においては智花と五分にしたのかねぇ 差は広がる一方だけどwww 何かもう試合とかよくね?って思うほど智花と昴のイチャイチャっぷりに満足していたが 最後はちゃんとスポコン路線に進むのか、ここ数話ロリロリ騒いでいたがやっぱスポコン展開もいいね~燃える! ![]() 小学生の気持ちの切り替えの早さは良くも悪くもだわな メンタルの弱さをチームワークでカバーしてきたが、逆にチームワークだけでしか戦えてないのが現状 前しか見えてないから「公式戦に出る」という目標がなくなった途端に後ろを向くしかない 試合を通して各個人がどんな目標を見つけるのかってとこかね、視野を広げる事は大人への成長の一歩だし 第1戦はロリvsショタだったが、ついにロリvsロリの試合でここからがこの作品の本領発揮だろうから楽しみだ 敵の生意気なロリっ子は是非とも泣かせてほしいねw つか葵の話いらなかったよな、何だったのwww ▲9話 ▼11話 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
trackback URL
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2475-352136a3
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2475-352136a3