真と伊織が悪いんじゃなくて組ませたPの責任だろコレw

まぁ真のポテンシャルが高すぎて持て余してるのかもな、つか、真以外のメンバーに関しても

Pはまだ知らない部分が多いし、その辺は個別回で知ってくから現状は「信じる」ことくらいしかできないんだよね

THE_IDOLM@STER-10-01.jpg

それにしても、あずささんのパン食い競争がエロすぎるwww

うむ、アイドルの正しい姿だなwというか各キャラ個別では持ち味を発揮してるんだよね

それでも乗り越えられない壁に立ち向かう時に仲間との団結が必要なわけで「仲間とならできること」なんだろう

仲間一人の壁を765プロ全体の壁にし団結していく流れはベタながら燃えた、やよいの泣き顔にも萌えた(ぉぃ

やよいを泣かせるとは絶対に許さねぇ!と思った視聴者は多いはずだw


そして俺の美希は今回も当然ながら安定した可愛さと活躍だったぜ!ニヤニヤw



新幹少女は噛ませ臭プンプンな割にそこまでネチネチ攻撃してくるわけでもなかったから

今後もライバル枠で登場するなら切磋琢磨していける存在になるのかどうか……

つか、ジュピターは何の為にいるのか…ライバル枠???

THE_IDOLM@STER-10-02.jpg

アイドル達を「信じる」ことが大きな決断と行動に繋がったPは一つ成長したってところかね

あくまで裏方だから地味なのは変わりないけど、なかなかカッコイイじゃないか!

業界のルールや敵がいようが彼女達ならできると信じているからこそだしな

団結ってのは信じること、信じてもらうことで、相手を信じることから始まるしね

要は「俺が信じるお前を信じろ」ってことだ(笑)

THE_IDOLM@STER-10-03.jpg

結果的に真と伊織を組ませたPの采配は間違いではなかったのか…な?w

誰と誰が組んでも、一人の為にみんなが頑張れるって雰囲気が作れたのが大きい

そして竜宮小町の時もそうだけど、一人の喜びをみんなで喜び合えるってのが最高だね!

最後にやよいの悔し涙が嬉し涙に変わる、ベタだけど感動的じゃないか


それにしても真がイケメンすぎてヤバイ

男でも惚れちゃうイケメンっぷりだし、女の子らしさのギャップがまだ控えてるだろうしな

真回の期待度がぐんぐん上がってきたわ


▲9話

▼11話




















管理者にだけ表示を許可する



アイドルマスター「第十話 みんなで、少しでも前へ」/ブログのエントリ
アイドルマスター「第十話 みんなで、少しでも前へ」に関するブログのエントリページです。 anilog【2011/09/16 16:28】(http://anilog.net/anime/idolmaster2011/episode/ep10/blog)

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Area 510, All rights reserved.