

序盤から全く印象の変わらない地味なアニメだったけど、良作だったわ、つか新鮮だった
朝ドラっぽいけど、このキャラの濃さはアニメだからこその良さだし良い塩梅だったわ
女将が泣いたとこはヤバかった、かなりキタね、危うく泣きそうになったww
つか全然イチャついてなくね?初々しさが緒花らしくて良いけど
せめて手くらい繋いで終わるとか何か欲しかったわ
DVD特典とかでコウちゃんとイチャイチャの後日談やらんかねぇw
まぁ割とみんなにスポット当たってたんじゃないかね、レンさんの話は1話欲しかったがw
個人的にエニシングの結婚の話が一番微妙だったわ…
つか貴子もよくわからんかったな、お似合いの二人だとは思うけどw
タイトル通りだったというか、最後の緒花の台詞がタイトルの説明台詞すぎて何かねw
ぼんぼり祭りに行こうと思うほどの思い入れはないかな、俺はw
そういや、ましろ色シンフォニーのラジオやるみたいなんだが
パーソナリティが大宙っていう…orz
まぁ暴走する女性陣に振り回されるラジオを期待しておこうかね、何だかんだ楽しみw
【2011/09/26 22:38】
URL | TA-CHI #-[ 編集]
![]() |

これは、地味とは言わないような…?、これはこういう作品ってのが一番合ってるか?
まあやっぱ朝ドラっぽいが一番言い得てるような気がするけど、アニメファンにちゃんと受け入れてもらえるようにアニメアニメはしてたよね
俺も、最後の緒花の「花咲くいろは」説明はかなりいらないと思ったけど、語りで終わるのはらしいような気がする。
つか、確かに、萌えアニメとかじゃないから、本筋は?とかいろはって何だったの?とか言いそうなちょっと分かってくれてない人がいそうだから敢えて説明したんじゃね?w
俺は結構気に入った作品にはなったな
そして、伊藤かな恵の株が俺の中で更に上がったw
元々それなりに好きだったけどねw
ましろ色は結構好きな作品ってのもあるけど、小野吉田に櫻井の絡みが聞きたいww
【2011/09/26 23:12】
URL | GTSS #-[ 編集]
![]() |
trackback URL
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2499-2e9b0fce
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2499-2e9b0fce