イカ娘かわえぇぇぇぇッ!!

かわいいのうかわいいのう、あまりに可愛いすぎてイカ墨フイタわwww

と、OPの感想だけで感想が完結してしまいそうだ、まぁイカ娘を愛でる作品だからそれでイイんだけどw

つかOPで早苗が活き活きしすぎて存在感が異常、さすが歪みねぇわ、出る度に吹くwww

ikamusume2-01-01.jpg

「こうして、第一次再侵略計画は終わりを遂げたのでゲソ」

1期の序盤でも思ったんだけど、スゲー「よつばと!」っぽい話だったなw

映画の侵略者の不条理な敗北に涙し決起するも、現実ではもっと不条理な敗北をするイカ娘

本人は本気でも侵略者ごっこを楽しんでるって感じに見えるw何気に渚だけは助けるところが良かったな

そして現実の厳しさと、命までは奪われないという優しさを知り成長していくのである、たぶんw

ikamusume2-01-02.jpg

いや、毎度の千鶴オチだから学習してないのかもしれんw


早苗が冷静・・・だと!?

一期でも友情と愛情の狭間で苦悩する話があったが

イカ娘の本当の魅力に気付き一方通行な愛情にブレーキがかかるとキャラ的には美味しくなくなるな…

ikamusume2-01-03.jpg

まぁ、そこを乗り越えてイカ娘の全てを愛し今まで以上に突っ走る事を期待してるけどw

「嫌いと好きは変換可能」と神兄様も言ってるし、早苗にはぼんぼって欲しいね!中の人的にw



「無差別に危害を加えるのは、ただの無法者でゲソ!」

1話で映画の侵略者の生温さにケチつけてたのにね、こういうとこに人柄(イカ柄?)の良さが出るのが和むわぁ

結果的にクラゲによる侵略を阻止し人間の平和を守ってしまったしな

それにしてもBパートで大人しくなったと思ってた早苗が平常運転でワロタw

ikamusume2-01-04.jpg

みんなで協力して海の安全を守ることに意味がある

この言葉に共感し照れるイカ娘にとって「侵略」の意味を今一度考え直す良い機会になったのかもしれない

人間だって海を愛していて、決して汚したくて汚しているわけじゃないからな

人間と協力してみんなでキレイな海を取り戻すことだってできるかもしれないという可能性



つかEDの歌詞がこの作品の全てを語っているな~

だけど素直になれないのは、わかりあえると信じてるから

そういうこったな、いい話だったよ

1期の終わり頃からは「イカ娘が可愛い」だけじゃない内容の良さも見えてきてたし、いいんじゃなイカな

勿論、イカ娘の可愛さを堪能しつつが大前提だけどねw


▲1期(12話)

▼2話



テーマ:侵略!イカ娘 - ジャンル:アニメ・コミック


















管理者にだけ表示を許可する



侵略!?イカ娘「第1話 侵略しなイカ!?/恋敵じゃなイカ!?/クラゲじゃなイカ!?」/ブログのエントリ
侵略!?イカ娘「第1話 侵略しなイカ!?/恋敵じゃなイカ!?/クラゲじゃなイカ!?」に関するブログのエントリページです。 anilog【2011/09/29 21:09】(http://anilog.net/anime/ika2011/episode/ep01/blog)

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Area 510, All rights reserved.