
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
休載多くなってから読まなくなってしまったなぁ… コミックは17巻で買うの止めちゃったしGI編までしか読んでないが懐かしさで見てみた ゴンの過去とかカットされてるけど、後に回想で補足できそうだし10年前のアニメと比べると スゲーサクサク進んで悪くはないかな、絵柄も若干幼くなってて声もそれに合わせて幼く… と思ったらレオリオだけは前より老けてて笑ったw ![]() ゴンの説明を省いたから、優しいけどイマイチ掴めない感じがあるかも?とか思ってたが 原作読み返してみたら意外とこんなもんだったなw 1話で漫画2話分のペースで4クールだとどこまで進むんだろうか? GI編以上いきそうならアニメで補完してまたハンターを読むというのも悪くないかも… とか思ってしまうくらい相変わらず面白いわ、だからこそ富樫が仕事しないのが悔しいなw 面白くても完結しないでダラダラ~って漫画がジャンプは本当多いから読まなくなったし ![]() って、EDなんだよこれクソ笑ったwwww ハンターハンターのEDをカイジにしてみたというMADと言われても違和感感じないレベル、マッドハウスだけにw ヒソカの声は浪川になるんだっけか、不安要素のが強いが楽しみではあるな つか序盤のハンター試験の話は普通に好きだから視聴続けちゃいそうだわ テーマ:HUNTER×HUNTER - ジャンル:アニメ・コミック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
trackback URL
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2507-1d98237c
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2507-1d98237c
HUNTER×HUNTER(2011)「第1話 タビダチ×ト×ナカマタチ」/ブログのエントリ
HUNTER×HUNTER(2011)「第1話 タビダチ×ト×ナカマタチ」に関するブログのエントリページです。 anilog【2011/10/05 01:18】(http://anilog.net/anime/Hunter2011/episode/ep01/blog)
◎HUNTER×HUNTER第1話「タビダチ×ト×ナカマタチ」
ハンタハンタの二期はじまった。クジラ島。ゴンが主釣りをする。ミトが主を吊り上げたら試験を受けてもいいといってた。そして、吊り上げることに成功。20年前、ゴンの父が吊り上... ぺろぺろキャンディー【2012/02/20 03:26】(http://plaza.rakuten.co.jp/pelocan/diary/201111030000/)