「俺に解けないパズルなんかねぇ」

Fbrain01-03.jpg

「パズルタイムのはじまりだッ!!」

非常にわかりやすくてよろしいんだが、もっとかっこいいキメ台詞なかったのかとw


パズルが題材ってのが面白いけど、主人公がサクサク解き進めちゃうから

推理モノみたいな視聴者が一緒に思考して楽しむ感じが全然ないな…まぁ初回だからかな?

一言に「パズル」といっても色々あるし、迷路だってパズルの一種だもんな

今後どんなパズルが出てくるのか楽しみだし、敵との思考バトル次第では面白くなりそう

Fbrain01-01.jpg

NHKだし子供向けなのか、最初の迷路がRPGのダンジョン攻略レベルで簡単すぎる…

つかルートが斧マークにしても迷路を映像で表現するのって中々難しいな~

ミノタウロス石田が正体隠す気ゼロすぎて笑ったwww


ノリ的にはパズルという名の闇のゲームをする遊戯王みたいなもんかね~と思ってたら

マジで遊戯王っぽい、というか千年パズルっぽいの装着して主人公覚醒しちゃったよw

でも正直ちょっとワクワクした、俺の厨二心を刺激しやがるwww

Fbrain01-02.jpg

「……解けた」

ちょっとキャラ変わった口調だし、遊戯王のファラオがマンダラになった感じか?

脳を限界まで活性化する力というか、マンダラって悟りの境地だよね

こりゃ両目ともマンダラ化して更なる脳の活性化でパワーアップがありそうだなw


つかこれ、パズルよりサトジュン監督ってのが一番の驚きだわw

最近は癒しアニメばっかりだったが、カレイドスター以来に面白い題材でオリアニだし、ちょっと期待してしまうな

NHKアニメだから全く期待してなかったけど出だしは悪くないね




これって「天才テレビくん」でやってた中学生がアニメを製作(絵コンテとか声優さんへの演技指示とか)に参加する企画のヤツですよね。
って言うか少年マガジンで連載している奴と違う・・・あっちでは学校の生徒が死んだり、ルークが暗躍してたりと結構シリアスやってるのに・・・こっちじゃ(笑)
そうそう、「真剣で私に恋しなさい」のアニメ第一話は、原作ゲームの『百代ルートのバッドエンド』らしいですよ。
なので、ここからオリジナルに持って行くのか、過去にさかのぼるのか、原作プレイ組にも今後の展開が予想がつかないらしいです。
【2011/10/04 22:26】 URL | 亀 #mQop/nM.[ 編集]
>亀さん

天才テレビくんとか懐かしい響きですね、まだやっていたのかw
見てないんでよくわかりませんが、というかマガジンでも連載中だったんですか
まぁNHKだし人が死ぬような話はやらないんじゃ?そういう意味で緊張感がないってのが残念かも

マジ恋は相方がプレイ済ですが、新しく出るバージョンの追加ヒロインネタとかあるみたいですね
ここから過去に遡っても微妙だし、キャラが良い感じなんで傷心の主人公に他ヒロインからのアプローチで適当にラブコメやってくれればいいかな~とw
【2011/10/05 18:33】 URL | TA-CHI #-[ 編集]
なんか色々豪華で驚いたぞw
スタッフ、キャストに、OPはMay’nだしw
普通なら普通に期待作さけどNHKだからね…

石田はもうギャグだったなw

確かに遊戯王っぽいなとは思ったね

まあ、カレイド並を狙うなら三話までに掴みはほしいところだわ
【2011/10/05 19:11】 URL | GTSS #-[ 編集]
>GTSS

そうなんだよね、無駄に豪華なんだけど漂うNHK臭っていうw
パズル問題にどう面白さを出せるかかねぇ、今のとこ簡単すぎるのが何とも言えない…
まぁ2クールみたいだし長めの様子見かな
【2011/10/05 20:37】 URL | TA-CHI #-[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



ファイ・ブレイン 神のパズル「第1話 迷宮にひそむ契約」/ブログのエントリ
ファイ・ブレイン 神のパズル「第1話 迷宮にひそむ契約」に関するブログのエントリページです。 anilog【2011/10/06 16:50】(http://anilog.net/anime/phibrain2011/episode/ep01/blog)
◎ファイ・ブレイン神のパズル第1話迷宮にひ...
パズルの説明入る。リアルタイムでみないとダメらしい。カイトくんが館に入る。地面崩れる。人の命を弄ぶなんてパズルじゃねーと全否定。翌日。ニュースになる。登校シーンがくる。... ぺろぺろキャンディー【2012/02/06 23:11】(http://plaza.rakuten.co.jp/pelocan/diary/201110260004/)

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Area 510, All rights reserved.