原作が相当人気らしいけど、始まり方とかキャラは至って普通なテンプレラノベアニメって感じだな

そこまでぶっ飛んだキャラでもなく会話劇中心だから、これといった感想があまりない

化物語みたいにクセもないし、予想外の行動もないまま淡々と終わってしまったな…

bokuhaTOMODACHIgasukunai01-01.jpg

「それに…絶対に裏切らないのだ」

その中でも引っかかったのが「エア友達」なんだが、笑いながら見て良いんだろうか?

これって隔離性同一性障害の一種のイマジナリーフレンドとは違うのかね?単なる設定とかではない臭いし

何にせよ現実から目を反らす為に演じてるにしても同じようなものだしな、意外と根が深そうで重い雰囲気だ

ハルヒくらい滅茶苦茶するならこの雰囲気も払拭されるが、はっちゃけっぷりがまた微妙なところが反応に困るわw



星奈のほうは「理事長の娘」として完璧な娘を演じていることがストレスの、よくあるお嬢様の設定っぽいね

この二人は互いに似た者同士だから本質が見えてしまって同属嫌悪してるんだろうが

星奈が素直になれば夜空の理想のエア友達のトモちゃんにかなり近づきそうだし

バチバチしつつも利害が一致した時に~みたいな感じで友情を育んでいく話なんだろうか?

それだとベタすぎるから、予想の斜め上をいく人気の理由を期待しつつかね

bokuhaTOMODACHIgasukunai01-02.jpg

1話は若干「えむえむっ!」みたいな印象だったかな?何か足した感じ

正直、結構痛々しい1話だったな~と思った、内容的にw

それぞれ問題を抱えた少年少女達が傷を舐めあい、助け合い的な青春ストーリーになるのかどうか…

この手の作品では珍しく主人公が常識人っぽいが、何かしらダメ人間要素を持っているのかも気になる


類は友を呼ぶ隣人部だからドタバタしそうな、でもボッチ集団だから地味にもなりそうな

2話からの隣人部の活動がどんな感じになるのか楽しみではある

掛け合い重視だとキャラが揃わんと何とも言えなんでサクッとメンバー揃えて欲しいとこ


▼2話





>主人公
原作最新刊ではダメな部分が露呈しましたけど、アニメ放送分の範疇においては「鈍い常識人」どまりだと思うので、気にしないでいいと思いますよ。

>えむえむ!っぽい
原作が出てるレーベル自体が「萌え重視」作品を作らせたり、こういった作品に「魔改造」したりするレーベルなので・・・。

あと、一応動画サイトとかさがせば原作限定版についてたドラマCDやアニメ第0話があると思うので、そちらのほうで原作の雰囲気を掴んでみてはどうかと。
【2011/10/08 15:35】 URL | 亀 #mQop/nM.[ 編集]
>亀さん

あぁ、特に何もない常識人な主人公が振り回される系でいいんですかw
よくあるラノベ系な感じなんでキャラと掛け合いでどう面白くできるかってとこですかね
まぁ萌え系ぽいしキャラの可愛さに期待しときますw

1話じゃ判断できないけど内容的には理解できるんで原作とかは今のとこ興味沸かない感じですねw
【2011/10/09 16:34】 URL | TA-CHI #-[ 編集]
いろはが続編キタァー!

ラブストーリーにしてください!ww

とりあえず、このアニメは伊藤かな恵に期待しておけばいいの?w

なんかもう一人はいつも通り過ぎて笑ったw

つか、イケメンだけどボッチになったりするんだね~w

他のキャラはどうなるかって感じか、今のとこよくあるラノベラインって感じだよね
【2011/10/09 21:08】 URL | GTSS #-[ 編集]
そうなん?続編とか蛇足になりそうな気がするんだけど…
個人的にはコウちゃんとイチャイチャ生活の特典1話くらいでいいんだけどなw

どうだろね、伊藤かな恵でもこれは頑張る系ヒロインじゃないっぽいし
井上麻里奈は(以下略

何かもう、本当ごまんとあるラノベ作品って印象しかなかったんで
人気の秘密が他にあるんだろうと期待はしてるんだけどね
キャラ揃うまで様子見かw
【2011/10/09 23:28】 URL | TA-CHI #-[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Area 510, All rights reserved.