ギルティクラウン 第04話 浮動:flux

「騙された…、僕がバカだったんだ」

いや、まあ、その通りなもんだから、ざまあ、としか掛けられる言葉はないですが

集にレクターさん並の拘束具をされたのかと思ったら別人か

涯と接触してたことしかバレてないのか

目の前の相手から武器とると第三者にバレるというリスクがあるからね~、

そうなると世界の指名手配犯になってしまうしね~

というか、敵って日本に駐在しているGHQだけってことでいいのだろうか?

さすがに2クールじゃ、ブリタニア、大国とかは倒せないと思うんだが…

もうヴォイド使って八尋の弟に仕返ししてしまえばいいのにw

とか思うような普通の男ではいのりは落とせないだろうなwww

ギルティクラウン 第04話 浮動:flux-1

兵士が殺されたのと、自分たちが虐殺するのは話が別だろう

論点のすり替えにまんまと嵌って、あっさり相手の言葉に翻弄されるのが情けなすぎる…

涯に自分を優先して助けに来てもらえないと聞いてガッカリするとか笑える、涯の誘いを蹴っておいてw

まあ、巻き込まれてからすぐこの展開だし、判断材料も無い状態では仕方ないんだけどな

主張するのが涯の言葉ってのがその証拠なんだろうな、人に聞いたことしか知らない状態ではしょうがないんだけどな

「なんで戦っているのか」と集に聞かれて「なんでそんな事を聞く」と聞き返す涯も涯だよな

それを知らせずに仲間として賛同させるのは無理じゃね?

やっぱ涯も集の過去の関係者か?

ギルティクラウン 第04話 浮動:flux-2

つか、我らがヒロインのいのりちゃんは可愛さとエロさだけじゃなくて、身体能力ハンパなかった…

この異常さが、感情なさげなのと関係ありそうだな

というか、涯の命令を無視して集のところに来てしまう一途さが可愛いわけだよな

そりゃ自分を優先してくれれば惚れるし信じられるだろう、これで騙されても文句は、、ないだろうww

やっぱ、特別ないのりのヴォイドも特別って感じかな

まあ、マジで過去補正とか無い限りなんでいのりがこんな主人公に気持ちを寄せてるのか意味がわからないわけだが…

って、なんか主人公ちょっと強すぎだろww

もうずっと赤い眼になれよww

というかそれ以前に重力制御とはいえ、あの運動能力とか機転は普通のことなのか?w

それをベースの普通にするなら、その前に主人公の性格をご都合にベースを設定してしまえばいいのに…

つか、すでに人殺しまくりとかその辺の価値観はどうなんだろう…、いや割りとマジでわからなかったりする…


えっと、結局、今の自分ではわからないからとりあえず涯に着いていって、駄目なら裏切ろうってことなの?

どの程度の意思で決めたのかによるけどね…

とりあえず妥当な選択なんだろうか…?

個人的には、涯を裏切ってGHQと戦わせて漁夫の利を掠め取ろうするぐらいのコスい主人公のが好みではあるけど

まあ、とりあえず、戦う理由はほしいよな、別にいのりのためとかでも全然良いんだけどね

つか、学園どうするんだよ…

こんな序盤でめっちゃ見られてるけどww

まあ、次に集が登校する時にはいのりとラブラブになってて周囲が驚愕するよなお約束ラブコメ展開なんだろうけどな!ww




巻き込まれ型の主人公って序盤は「まぁしょうがないよな・・・」って思えますけど、問題は中盤以降なんですよね。

正直、このまま巻き込まれる→主人公キレる→無双の展開が良くも悪くも『お約束』的なものになってしまったら主人公に好感を持てる人が一気に激減しそうな予感(汗

特にこの作品は内容云々以前に圧倒的な作画で『魅せる』ことに特化した作風なのでおそらくこの問題を改善できたとしても、主人公の無双描写に関しては終盤まで健在だと思われます。
【2011/11/05 19:39】 URL | 名無しさん #-[ 編集]
作中ではまだニ三日のことですからね、ニ三日で一般人が一流テロリストになったらそりゃおかしいわけですよね、だから今のとこ、しょうがないかなーと思えますが、さすがに中盤までそうだとイラっとしますよねw

無双だけでなく、同等の敵との対決でも「魅せて」もらいたいところですよねw
【2011/11/07 17:24】 URL | GTSS #-[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



ギルティクラウン phase04「浮動:flux」
ギルティクラウンの第4話を見ました。 phase04 浮動:flux 「悪いな」 集は谷尋に裏切られ、GHQに一人売り渡されてしまう。 「君はとてもいい友達を持ちましたね」 GHQに拘束された集は谷尋を信じ... MAGI☆の日記【2011/11/04 22:00】(http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-247.html)

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Area 510, All rights reserved.