
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Flower declaration of your heart
モーレツ宇宙海賊に続き、「機動戦艦ナデシコ」の佐藤竜雄が監督の今期2つ目の作品 ロボモノという事でこっちの方が本命か?と思っていたら…いきなりスク水へキャストオフかよwww それどころか主人公の人物紹介をいいことに天真爛漫な少女にやりたい放題やらせたい放題、脱がせ放題すぎるw 健康的なエロさと言えば聞こえは悪くないが、性格が男っぽくて色気がない主人公に無理矢理エロさを付加させようとしてる感 ギャップ萌えというよりは、まどかをいかにして恥ずかしめるかというスタッフの欲望丸出しのSっぷり 何というかアレだよね・・・・イイよねw ![]() ジャージ女子は賛否両論だろうけど個人的には○、脱がせた時のありがたみが違うしな 姉にジャージ下ろされるところは素晴らしい、◎…否、はなまるッ! 機体との約束云々の過去話くらいで後は主人公のことがバッチリ掴めたし、1話にして主人公が色々な意味で丸裸だな 小細工なしで凄くわかりやすいから物語に入りやすくて良い、巻き込まれつつも迷わず突き進んでくれるから爽快だし スタドラのタクトみたいで好感持てるわ、やっぱロボアニメの主人公はこうでなくちゃな! 多少強引さもあるまどかとランのやり取りが何気に面白い、まどかがちょっぴりおバカでツッコミ不在だからシュールw メインは3人みたいだから1人加わってバランス取れれば日常パートとかも面白くなりそうではあるね ![]() 微妙かと思ってたロボも動いたら化けたな~普通にカッコイイ! 正直、自動車デザイナー舐めてたわ…全力で土下座させていただきたいw 流線のデザインが風を切る飛行形態の綺麗さ、ロボ形態でも間接の動きとか自然さが存在しないのにリアルと感じさせる どうせ日産デュアリスのCMみたいに3Dでモッサリ動くんだろうと思ってたから、戦闘シーンはホント驚いて見入ってしまった スパロボOGアニメの時も感じたけど、やっぱ3Dと手描きの絶妙な組み合わせこそがロボアニメの理想系だわ、迫力が違う ![]() ジャーマンわろたwwwww みんなポカーン状態の中ランだけがキリッとしてるのがやはりシュールw スポーツ万能主人公だし、こりゃタクト並に毎回新しい技で敵味方共に圧倒する展開を期待せざるを得ない いいんじゃないかね、正直なとこあんま期待してなかったんだが1話はかなり好感触 モーレツ宇宙海賊同様にガールミーツガールを丁寧に見せたけど、きっちりロボモノの王道な流れでなかなかの熱さ 女主人公だからロボモノに必要な熱さが…と不安だったけど、この主人公なら全然イケそうだ、まるッ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<<感想 ハイスクールD×D 第01話「彼女、できました!」 | HOME | 感想 WHITE ALBUM2(「introductory chapter」+「closing chapter」セット版)>>
trackback URL
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2646-6c420370
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2646-6c420370
輪廻のラグランジェ「第1話 ようこそ、鴨川へ!」/ブログのエントリ
輪廻のラグランジェ「第1話 ようこそ、鴨川へ!」に関するブログのエントリページです。 anilog【2012/01/10 13:08】(http://anilog.net/anime/LagRin2012/episode/ep01/blog)