歌いながら戦うってのは面白いな~と思ってたが、吹っ飛ばされて壁にめり込みながら歌ってるのは若干シュール

違う意味で面白くて思わず笑ってしまったw

翼さんのバイク使い捨てとかやっぱ80年代特撮っぽい、前回で勢いに慣れたせいか落ち着いて見ると色々ツッコミどころあるな

と思いつつも相変わらずの勢い押しで見入ってしまうね、無双が爽快だけどこれだけだと飽きそうなんで敵の進化に期待

人が死にまくってるしガチになるかと思いきや災害対策部のメンバーのノリが良くて笑った、ラインバレルっぽいなw

senkizesyouSG02-01.jpg

キマシタワー

なのはいいんだがそれぞれの気持ちが一方通行なのが危険だな~

愛情と憎しみの矢印の向いてる方向がどう変化していくのか、翼はそのうちデレるとしてOP映像からすると未来が危うそう


シンフォギアシステムは1話の暴走とか響の変身直後が妙に禍々しかったのから察すると、たぶんノイズと同じ力なんだろうな

この手の謎の人類の敵にありがちな設定だしな、エヴァを筆頭に最近だとフリージングとか、毒を以て毒を制す的な?


ノイズも聖遺物から生まれた存在なのか、聖遺物+人の邪念とか欲望ってのもアリそう、fateの聖杯みたいなw

聖遺物とかも割とある設定だけどFateが思い浮かぶよな~歌といい、売れそうな要素を取り入れて再構成してるってよりは

とりあえず売れそうな要素を片っ端からぶち込んでミックスしてみたって感じが割と成功してるな、少なくともギルクラよりはいい感じw

エクスカリバーを使うシンフォギア(CV:川澄綾子)とか出て来ないかな~?(笑)

senkizesyouSG02-02.jpg

仮面ライダーvs仮面ライダー、魔法少女vs魔法少女があるならシンフォギアvsシンフォギアな展開も当然あるだろうと思ってはいたが

展開はえーよwww

1話から勢いが衰えないから普通にアニメの2、3倍くらいのシナリオ進行はしてるだろ、予想内の展開なのに予想外の速さっていう

1話冒頭で響の墓前だったけど次で死んだら笑うしかねーな、展開の速さのせいで読めない部分が出てきて面白くなってきた

次が勝負の3話そしてこの引き、続きが気になって仕方ねぇw

senkizesyouSG02-03.jpg

勢いハンパないから色々と整理する前にどんどん話が進んでくけど、OP映像で気になるとこが結構あったな

未来の悪堕ちフラグ、4人目のシンフォギア、そして最後に手を繋いでるのは誰と誰なのか…


1話で「まどか☆マギカ」と真逆な感じと思ったけど、演出は対極だけどテーマは似てて主人公が活発かどうかの差かもしれんな


誰かの助けになるというだけで命を懸けた戦いに赴けるというのは

それは歪なことではないだろうか?


これってモロにそれはとっても嬉しいなってだよねw

未来はさやかポジションになりそうで怖い…何かを暗喩してそうな気持ち悪い絵のEDもまどマギっぽいな~まぁよくあるEDだけどね

あまりまどマギとばかり比べるのはアレだけど何となく似てるし、だからこそワクワクしてしまうw


▲1話




















管理者にだけ表示を許可する



歌うアニメは修羅場ラバンバ「戦姫絶唱シンフォギア」
マッパ変身が許されるのは小学生まで。というのが定着してくれればロリコンの心は長閑であったでしょうに、中学生はおろか高校生まで平気で脱ぎまくるのが昨今の魔法少女風景です。 変身といってもコスチ... Anime in my life 1号店【2012/01/19 19:58】(http://yuima.blog6.fc2.com/blog-entry-1292.html)

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Area 510, All rights reserved.