杉田wwww

杉田がギャグキャラやると大概こういう感想になってしまうわ、だって杉田なんだもんw

凜々蝶にブヒブヒしていたら途端に雰囲気ブチ壊す蜻蛉は原作でもいい仕事してくれるんだけど、アニメだとそれ以上のギャップだわ

正直、蜻蛉に杉田の声は合ってないと思うけど面白ければジャスティスを通せる実力が杉田の凄さだからな~

結果的にはベストキャスティングと言わざるを得ないwww

inuxbokuSS05-1.jpg

「久しぶりだな、我が肉便器達よッ!!」

やりおった!蜻蛉の挨拶どうなるかと思ってたがピー音無しでイケるとはな、知ってるのに思わず噴出したw

今後ピー音入ろうがネタとして面白さに昇華できそうだし、蜻蛉の問題クリアしたからもう心配する事なくなったわ

心配がなくなったことが逆に不安だがwww


カルタちゃんマジprprメニアック!!!

野ばらと蜻蛉は同属嫌悪だからな、この二人が意気投合したら妖館終わるだろうw

inuxbokuSS05-2.jpg

「凜々蝶様ペロペロ(^ω^)」「杉田www」の繰り返しだけでも忙しいってのに「カルタペロペロ(^ω^)」まで加わって

もう何というか、変な汁出まくったぜw


杉田がギャグキャラやるとその登場回はほぼ杉田劇場になる作品ばかりだが、いぬぼくも例に漏れずだった

だがしかし、その中でも少数精鋭の萌えを投入する辺りは原作力だな~これでちゃんと本筋も進んでるしなw

それにしても、やっぱ渡狸は影薄いわ…(笑)

inuxbokuSS05-3.jpg

(杉田智和)(自称Sを装ったドM)

(中村悠一)(自覚のないドS)

だよな実際は、この二人の相性は抜群を越えて究極だからなw


いや~面白かった、今回から多少改変入ったけど気にしてる暇がなかったわ

というか、蜻蛉の登場を早める為に時系列ずらしただけで次回から戻るみたいだし

カット部分は繋ぎ合わせて補完できそうな改変具合だったと思う、キャラ優先しつつも上手くやってるな~

何かもう原作ファンとして超嬉しいデキだし、売れる要素しか見えてこないんだけど、もう2期とか期待してしまうわw


▲4話

▼6話



テーマ:妖狐×僕SS - ジャンル:アニメ・コミック


















管理者にだけ表示を許可する



妖狐×僕SS「第5話 春の蜻蛉」/ブログのエントリ
妖狐×僕SS「第5話 春の蜻蛉」に関するブログのエントリページです。 anilog【2012/02/22 10:06】(http://anilog.net/anime/InuBoku2012/episode/ep05/blog)

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Area 510, All rights reserved.