「なんなの!?なんなの!なんなの!なんなの!(×7)・・・なんなの…

なんなのこのアニメ、もう嫌だよwww

いやヨミの気持ちは理解できるし、これって誰もが経験したことあることだと思うんだよね

ただ感情表現が大袈裟すぎて単にヒスってるだけに見えてしまうから共感というよりドン引き状態になってしまうわ

現実世界でこれだけ発散してるなら裏世界での激しい戦闘の意味がなくなってしまうだろ

まぁ裏世界の繋がりがまだ明確に見えてないから、その辺の謎が最後に繋がってカタルシスを得られるかどうかだな~

BRStv04-001.jpg

明確じゃないとはいえ今回わかった部分としてかなり大きいのが、裏世界で殺すこと=そのまま現実で感情を破壊ってことか

ヨミが感じる劣等感や嫉妬ってリアルでは心に溜め込んで実行に移さないことなんだけど、それを表現した上で

殺したいほどの嫉妬へと誇張して裏世界で敢えて表現することでリアリティを削り視聴者の傷を抉らない仕掛けなのかね?

まぁ、そんな気遣いを岡田磨里がするとは思えんけどw

毒を持って毒を制すじゃなくて、これってやってることは心の傷を更に抉って精神破壊してるようなものだからな、エグイわw



裏世界へ導いている黒幕的存在はサヤちゃん先生でほぼ間違いないけど、その目的が問題だな

壊れた人間関係をなかったことにして自分に優しい環境だけを見ていけるこのシステムってある意味最高の救いになってるからな

そんな奴が社会に出たらという話はまた別として現状の一時的な救いとして考えれば当人にとっては最善かもしれない点

自分じゃない誰かが傷を受け持ってくれる裏世界を究極のカウンセリング方法として作ったのか、元々あったのか、それ次第でもあるな

BRStv04-002.jpg

問題はこのシステムだとヨミみたいな人間は結局いつまでたっても同じ事を繰り返してしまいそうというとこか

最終的にはOVA版と同じような結末になりそうかな~って気はする、裏世界で負の感情を殺すのではなく

それすらも友達として受け入れ、また自分自身として受け入れて解決なんだろね、ペルソナみたいな感じかな


ん~何というか、もう色々とツッコミ入れたいし、OVA版が好きだったからこんなの受け入れたくないんだけど

手の平返し、いや全力で土下座するくらいのカタルシスが待っていると願っているよw

岡田磨里全開でクセが強すぎるから取っ付きにくいけど物語としては、それなりに面白いかと思う


ただ今回これだけはどうしても言いたい

ヨミの顔芸やりすぎや、これこそ「なんなの!?」だわwww


▲3話

▼5話




















管理者にだけ表示を許可する



ブラック★ロックシューター(TVシリーズ)「第4話 いつか夢見た世界が閉じる」/ブログのエントリ
ブラック★ロックシューター(TVシリーズ)「第4話 いつか夢見た世界が閉じる」に関するブログのエントリページです。 anilog【2012/03/28 16:12】(http://anilog.net/anime/BlackRockShooter2012/episode/ep04/blog)

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Area 510, All rights reserved.