(Wellful of Wails)

「これはゾンビですか?」 「はい、さんかれあです。」

ギャグ作品のヒロインとして出てくることはあるけど、この設定で真面目な恋愛モノになりそうな雰囲気が新鮮かも

幽霊だったり人間じゃないヒロインとのラブストーリーって突き詰めるとハッピーENDに持っていけない事が多いのだが

その辺りをどう描くのかに期待かな、切なくも美しい愛情を描けるのかどうか

sakarea01-01.jpg

主人公の爺ちゃんがどう見てもゾンビな件、顔色www

しかし、そんな笑いとは裏腹に主人公のゾンビ萌え設定ってのもちゃんと理由ありそうな感じがするんだよな

結局、コレって母親の愛情に飢えててゾンビとしてでも生き返ってくれたらっていう願いに見えるし

飼い猫の死、家族を失うということを受け入れられない、受け入れたくないともがく姿はちょっと心に響くものがあった…


さんかれあちゃんブヒィィィーーッ!!

とか思ったわけだが、こっちもこっちで見た目から想像できない裏が見え隠れしててキャラクターに引きこまれたな

父親による虐待ってのが妥当なところだろうか、製作がスタジオディーンって事で「うみねこのなく頃に」が頭をよぎったんだが

うみねこの金蔵の虐待に似たような経緯だったら引きそうだわ、娘に愛した人物を投影しちゃってるキチガイ的な…

予告からするとその辺の事情が次回わかりそうなんで、1話の引きよりも見るのが怖いという気持ちがあるわ

sakarea01-02.jpg

しかしヨダレ垂らすヒロインだったり、臓物垂らすヒロインだったり今期のマニアック度が凄いことになってるなw

それでいて真面目な恋愛モノになりそうってのはやはり楽しみだし、どんな結末に至るのか凄く気になるね


ゾンビの身体になってから大切なことやモノを知ってしまっても「後悔なんてあるわけない」なわけがないはずだし

一度死んでゾンビとして復活することで生前のことを全てリセットできるわけじゃないだろうからな…

その辺をご都合展開で乗り切るのか描ききるのかで作品の評価は大きく変わりそうなんで期待半分、不安半分てところ

何にせよ、かなり引きこまれた1話だった、ゾンビの時代キテるね(笑)


▼2話



テーマ:さんかれあ - ジャンル:アニメ・コミック


















管理者にだけ表示を許可する



さんかれあ「第1話 私が…ゾンビに…なったら」/ブログのエントリ
さんかれあ「第1話 私が…ゾンビに…なったら」に関するブログのエントリページです。 anilog【2012/04/09 05:50】(http://anilog.net/anime/sankarea2012/episode/ep01/blog)
2012年02クール 新作アニメ さんかれあ 第01話 雑感
[さんかれあ] ブログ村キーワード さんかれあ 第01話 「私が…ゾンビに…なったら」 #sankarea2012 #ep01 『別冊少年マガジン』(講談社)2010年1月号から連載中。ゾンビと青春ラブス 妖精帝國 臣民コンソーシアム【2012/04/12 18:59】(http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-2857.html)
◎さんかれあ第1話「私が…ゾンビに…なった...
降谷が、ゾンビ映画をみる。降谷千紘(ふるやちひろ)声-木村良平:無類のゾンビ好きだった。こういう人が、バイオハザードのエロ同人とか買うのかな?=学校男子と話す。=自宅妹... ぺろぺろキャンディー【2012/09/16 19:20】(http://plaza.rakuten.co.jp/pelocan/diary/201205080000/)

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Area 510, All rights reserved.