ジャッジメントですの!

ジャンプのスポーツ漫画って当たりハズレが激しいから過度な期待はしてなかったんだけど結構面白かった

てっきりDearBoysみたいに身長が低い天才プレイヤーなのかと思ってたんだけど

平均以下だけど1つのパラメーターに特化する主人公ってのはなかなか珍しいかなと


一つの技術で相手チームどころか味方までもを翻弄するフィールドの魔術師っぷりがワンナウツっぽくて

スポコンの熱さというよりは、思わずニヤリの連続だったw

kurokonoBSK01-1.jpg

もう一人の主人公がいわゆる天才型でヒロイン(?)も黒子とは違った観察能力に特化してたりと

その辺のバランスが面白いね、黒子の能力からしてデータバスケ寄りな感じになるのかな?

いかに相手を騙すかとタネ証に重点が置かれるならマジでバスケ版ワンナウツみたいになりそうで個人的には期待したいのだが


黒子のキャラも掴み所がなくて火神との掛け合いが面白かった、なかなか良いんじゃなだろうか

あんまバスケ好きそうに見えないテンションの低さとか今後もこの調子なのか気になるw

いいね、めだかボックスといい今期のジャンプアニメは個人的に当たりだわ


ヒャダインのEDだけ雰囲気合ってなくて思わずフイタwww

曲自体は悪くないんだけどヒャダインの声はどうも力が抜けるw



テーマ:黒子のバスケ - ジャンル:アニメ・コミック


















管理者にだけ表示を許可する



黒子のバスケ「第1話 黒子はボクです」/ブログのエントリ
黒子のバスケ「第1話 黒子はボクです」に関するブログのエントリページです。 anilog【2012/04/11 11:14】(http://anilog.net/anime/KuroBas2012/episode/ep01/blog)
◎黒子のバスケ第1Q黒子はボクです
奇跡の世代の説明。誰かがいった、天才5人が一目置いている選手、幻のシックスマンがいると。※世はまさに、大バスケ時代?〓新学期部活の勧誘。*:あんたらバスケ部か?そして、... ぺろぺろキャンディー【2012/09/08 21:47】(http://plaza.rakuten.co.jp/pelocan/diary/201205030004/)

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Area 510, All rights reserved.