キルミーベイベー キルミーベイベー キルミーベイベー ドーン♪

ってレベルじゃねーぞ、キルユー…(スドーン!)って感じだな、まぁ中の人的にw


「世界平和のために」

この手のピカレスクものって主人公達の行動によって救われた人々の描写があるから正当性が示されるんだけど

「世界平和のため」に繋がっているのかわからない辺りが逆に面白いというか興味を惹かれるな~

jormungand01-1.jpg

組織やココの目標とする地点はどこなんだろう?

力のない者に武器を与えることなのか、力ある者に対しても武器との付き合い方を教えるってことなのか…

裏取引かと思いきや武器商人として割と派手に立ち回ってるとこも、ギアスで言う黒の騎士団的な目的なんだろうか??

ギアスと比べるのもアレだけど、1話で感じたのは「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」って気がした



しかし、ルルーシュとは違いダメダメな一面を見せたり作戦中におどけてみたりココが魅力的だなw

コロコロ変わる表情、時に見せる殺人鬼のような目とギャップが凄いわ、そして笑顔だもんな

無表情のヨナと対照的だけど、何を考えてるか読めないのはココの方なんだよね

フランクだけどミステリアスで、でも信頼できる何かを持っているというのは確かに伝わってくる魅力がいいね

jormungand01-2.jpg

作戦時の殺伐とした空気と日常のギャップも面白いわ、というかメンバーがみんなイイキャラしてるから

もう少しキャラの掘り下げが進んだらかなり面白くなってきそう


ココ自信は武器を手にせず交渉術で戦うってのも中々良かったけど、今後もこの調子なのかも気になる

ココが武器を使えればもっと柔軟に切り抜けられる場面は多そうだし、何より仲間達だけに撃たせるというのは、違うよな

1話は武器商人の活動を見せる回って感じだったからドンパチと交渉半々で地味だったけど、どちらかに傾いたミッションを見てからだな

今のとこ雰囲気もキャラも良いんで期待したい、かといってブラックラグーンほどド派手にならないで欲しいところw




















管理者にだけ表示を許可する



ヨルムンガンド「第1話 ガンメタル・キャリコロード」/ブログのエントリ
ヨルムンガンド「第1話 ガンメタル・キャリコロード」に関するブログのエントリページです。 anilog【2012/04/12 03:50】(http://anilog.net/anime/Jormungand2012/episode/ep01/blog)

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Area 510, All rights reserved.