
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
感想、 千鶴 勘違いヒロイン乙… 勘違いでヒロインに殺されたらたまったもんじゃねぇw 強い意志と信念で殺されるならまだしも、このヒロインは精神的に弱すぎて魅力がちょっと厳しい 第一バッドはあっさり過ぎるものの千鶴に殺されるエンドじゃなかったからまだいいけど、 千鶴に殺されたBADエンドでは、もう一匹の鬼に千鶴が殺されるところまで見たかった 勘違いしてごめんなさいと土下座で謝ってほしいレベル っていうか、おかしいんだけど、なんで主人公の生死を父親が決めるんだよ 父親が主人公が鬼になった場合は千鶴が殺してくれと千鶴に頼むことがおかしいと気づかないのかね、主人公が自分で殺してと頼んで初めて成立するものなんだけどね まあ、バッドの方はそういう流れになってたけど、勘違いで殺したんだからその後の鬼に千鶴が殺されるところも見たかった、そこまでやって因果応報のフェアゲームじゃないかね 千鶴トルゥーはなんか途中から主人公が鬼の力に目覚める二段階で、いきなり王道バトルものという流れになった、なんとも昔のリーフっぽい流れだwwww 梓 BADエンドの後の語りと、「今度は」とかキーワードをサラリと撒かれると「お!」って興味を引かれて物語に引き込まれる というか、BADエンドだと大体ヒロインがヤられるんだけど、シーンカットで事後のみ模写ってのはエロゲ的にOKなのだろうか?ww私は別にこの作品にそこは求めてないから別にいいんだけど…w 犯人は予想通りすぎるんだよな~ このバッドエンドの鮮やかな終わり方が昔の作品っぽいよな~、あまり良い意味ではなくね、バッドエンドでもその先は見せろよって言いたくなる、現代のエロゲだったらもうちょっと蛇足すると思うんだよね 随分とすんなり終わったけど、これはこれって感じか 梓可愛かったしなw 楓 本格的にこのルートが始まってからがこの作品の本来の味が出るんだなって思った 伝記要素が高まり、まさしく昔の作品って感じがした、というか葉は昔はこういう作品だったよな~ってのを思い出した 今やっても面白いってすげぇ作品だわw 初音可愛すぎて笑ったww こりゃ確かに名作だわ 私はこの時代にプレイしたから良作評価だけど、これ当時にプレイしてたらどれだけの衝撃を受けていたことか と言っても、あの時代はこのレベルの作品があったんだよな~ 楓がメインヒロインなのは分かったが、楓が千鶴ルートでは主人公の殺害を黙認したってのがすげぇ引っかかってしまうよな、運命の相手なのにそれはありえるのか… というか、千鶴さんは若干メインヘラだよな、辛い事全部抱えすぎて精神どっかイっちゃてるんだろうか、責任感とか義務感にしてはちょっと行き過ぎのような、自分も辛いんですよというポーズを免罪符にして好き勝手やってるようにしか見えないですな、自分が辛いから殺すわってことだもんな~酷いヒロインだぜ やはりバッドエンドの先が気になりすぎる というか、エンドしてないからな、この後どうなったんだよ…、まさか一人で人類を滅ぼしたってわけじゃないだろうけど、エンドしてないのにバッドエンドだからちょっと後味が悪いわ 柳川視点の話はなんで途中で終わってるんだ? ここからが楽しいところじゃないのかよ 初音 普通の人間は夜中に洞窟に興味本位では入れません その手の倫理的におかしい行動とかされると萎えるんだよな~ しかもそれで致命的な危機に陥るとか やっぱに前世でも千鶴とは仲良くはなかったのかw ってことは、主人公が千鶴と敵対か復讐する話も見たかったな~ 山神さまw まさかの諸悪の根源きたww 死ぬ間際にも自己満足で他者を巻き込む傍迷惑な奴、500年で何も学んでいないww って、痕ってここで終わりなのか~ これはあかんな~、謎が解けただけで終わってしまった 普通この後Trueルートが入るべきだろう…、これでは不完全燃焼すぎる… 全てのENDが不完全燃焼だ LeafでもRoutesぐらいの年代だったらちゃんとあったんだろうけど、更に前の作品だからないのか~ 立花 リニューアル版から追加されたみたいなルート 痕のエンドがイマイチなのでその後が見れるのは良い 主人公が鬼の力をある程度使えてるのは面白い しかし、偽善っぷりがどうも引っかかる 自分の命より他人を思いやれるのか?四姉妹に危機に陥る可能性に目を瞑ってまで立花と風花を助ける理由もよくわからない その辺りの理由付けがある程度ちゃんとあったら良かったな 評価、☆☆☆☆+ さすがに面白い 中盤辺りなんて、さすが世に名を残す名作!、とすら思ってプレイしてた 発売した時代を考えると、☆☆☆☆★、くらいでもいいかもしれない、それくらい普通に面白かった 当時にプレイしてたら確かに大きな衝撃を受けたであろう しかし、まあ、初プレイが今になってしまったので、ちょっと不満もあったり… 一番はTrueルートがないってことかな~、全貌が分かるだけど、分かってどうなるの?ってのが無いから消化不足だった というより、BADエンドも含めてほぼ全てのエンドが不完全燃焼だった リニューアル版からの追加ルートも悪くなかったし、ボリュームも意外とあったけど、描いてほしいところは見れなかった印象 ただ、エンド以外は普通に面白かった 今でも通用する面白さだと思った というか、昔のLeafだなー、とか、昔の作品だなー、って雰囲気を感じられたのは大きいかもしれない 昔はこの手の作品結構あったよな~、今は萌えばっかりだけど、昔はこんな雰囲気の作品結構あったな~と懐かしくプレイした テキストもまずまずだったし、先が気になって最後までいけた というかLeafらしい作品だったw 面白かったw 過去関連、
Leaf
WHITE ALBUM2 ☆☆☆☆☆☆ WHITE ALBUM2 -introductory chapter-☆☆☆★ ToHeart2 AnotherDays ☆☆ ToHeart2 XRATED ☆☆☆★ 鎖 -クサリ- ☆☆☆☆ アルルゥとあそぼ!! ☆☆☆★ 天使のいない12月 ☆☆☆★ Routes -ルーツ- ☆☆☆☆☆★ うたわれるもの ☆☆☆☆☆★ 誰彼 -たそがれ- ☆☆☆☆ まじかる☆アンティーク ☆☆☆★ 猪名川でいこう!! ☆☆☆ こみっくパーティー ☆☆☆☆ WHITE ALBUM ☆☆☆★ ToHeart ☆☆☆☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
trackback URL
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2871-cc075bb6
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2871-cc075bb6