(The Meaning of Bite)

わんこ△

「普通」を求めてない千紘と、一生懸命「普通」を演じようとしている礼弥に普通の定義を与えてくれる存在なんだな~

定義なんて人それぞれだが不安定な二人にとって心強い道標だし、同時に千紘に言えない不安を相談できる友人にもなったわけか

二人を支えつつも恋のライバルとして正々堂々と宣戦布告した潔さに惚れ惚れしてしまうね

sankarea12end-01.jpg

敗北フラグ?知るか!って姿勢がカッコよすぎるよ

ここまで負けフラグ乱立させてるのに惨めに見えず逆に魅力が増すヒロインは久々な気がするw


「今は大きな花火よりも小さな花火のほうが素敵だと思います」

そう、まるで線香花火のような儚い美しさのような…落ちる花火と礼弥が重なった時の表情はまさにそれだったな


前回の子供のような泣き顔とは一変、心配してるけど団一郎に言われたから心配してないと言い張るママンは良かったわ

線香花火のように消え行く礼弥にわんこだけじゃなく、萌路や礼弥ママも「普通」を示そうとしてるんだよな~

普通に囲まれることによって風が防がれ礼弥の火はより長く燃え続けることができるのかどうか…

sankarea12end-02.jpg

「私も、正直に話していいですか?」

周りからのサポートを受けやっと演じている普通を捨てて素直になれたというのに

普通じゃない幸せを共有してしまうのかよぉぉぉッ!?

普通じゃない幸せに染まるのか普通の幸せを手にするのか、まさに二人次第だな、続きが気になりすぎなんですけど!

この終わり方はあまりに生殺しすぎるよな、ゾンビだけにw



何だかんだよくあるイイ話な流れだったのにラストでこの作品らしさを出したな、正直ゾクッときた

ホラーブコメとでも言ったらいいんだろうか?w

俺たちのラブコメはこれからだENDになるとは思ってたけど、若干予想の斜め上を行かれた感がある

ラブコメと言っていいのか、コメディよりも真面目な恋愛要素のが強い気がしないでもない


いや~丁寧に描かれてて中々面白かったな、今期の恋愛モノ(さんか、謎彼、アムネ)は心情を丁寧に描いてる作品ばかりで良かった

量産されすぎてハイテンションハーレム系ラブコメの時代はひとまず流れたかな?w

アニメ2期の発表がなければどれも原作を追いたいなと思う


▲11話

【さんかれあ 公式サイト】



テーマ:さんかれあ - ジャンル:アニメ・コミック



ええー!ダリル出してないのに、混濁期の予兆で締めるのかよ!まあ製品版に収録される13話にはダリル出るみたいだけど...。
このエンドなら、要らんエピソード削ってダリル早めに出して、混濁期騒動?で締めて欲しかったな。
親父エンドになると思ってたから尚更...。
【2012/07/01 16:51】 URL | 亀 #mQop/nM.[ 編集]
>亀さん

おぉ製品版で追加エピソードがあるんですか、気になるけど買う気はしないなぁ…
そういや原作に0話みたいのも付いたらしいけど見てませんなw

原作的に2期できそうなら見たい作品ですね、丁寧に作られてたしこのテンポだと人気次第では2期を見据えての製作だと思いますし
個人的には楽しめたさ作品でしたよ
【2012/07/01 21:12】 URL | TA-CHI #-[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



さんかれあ「第12話 あの瞬間…俺は…」/ブログのエントリ
さんかれあ「第12話 あの瞬間…俺は…」に関するブログのエントリページです。 anilog【2012/07/01 19:50】(http://anilog.net/anime/sankarea2012/episode/ep12/blog)
◎さんかれあ第12話「あの瞬間…俺は…」
|あのキモイ親父からレアを預かることになった。|嬉しさより、責任の重さを実感している。Δメロ:アジサイの葉のおしたし、炒め物、煮汁。:やれるだけのことはやたのだが、限界... ぺろぺろキャンディー【2012/10/28 22:33】(http://plaza.rakuten.co.jp/pelocan/diary/201207060003/)

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Area 510, All rights reserved.