初恋1/1(いちぶんのいち)
tone work's (2012-06-29)


感想、

評価、☆☆☆★

とりあえず不満の前に良かったところをあげると…

絵、演出と足回り面、音楽、くらいだと思う

特に、この作品、紛うこと無き絵ゲー、になっている

評価は絵とヒロインの可愛さのみ…

というか何はなくとも唯々月たすく絵は素晴らしい

テキストでのヒロイン模写が普通なのにこんなにも魅力溢れるのは絵が良いからって理由に他ならない

LOVELY×CATIONでも実証済みなように、この人の絵に最低限のシナリオとキャスト付けとば、イチャエロさせとくだけで、それだけで楽しめる作品になるわけだ…

摩耶とか風音神も去ることながら、絵だけで惚れるわww


絵だけの評価だったらもっと評価高くなりそうなものだけど、いかんせんシナリオが…

いや、シナリオがそこまで壊滅的なわけでもない…

シナリオは基本的に王道、どのルートも王道、もれなく王道、昔こんなんあったよな~て感じw

この場合は悪い意味ではなく、この作品に至っては、王道という枠の中で上手く話を展開させて楽しめる作品になっていた



それなのに、どうしても不快な面が二つあって…

一つ目にして、一番の理由は、本筋無視なところかな?模写不足な面が多いところかな?

例を挙げると、序盤の共通パートで主人公の生き甲斐に最大の焦点を当ててたのに、結論としてそれはどこにいってしまったのか?委員会立ち上げるために容量割いた割りに委員会がさして重要ではないってのがバランス悪い…

可愛いヒロインができてその娘のために頑張ります、っていう理由のために部活の過去とか、委員会を始めるにあたっての流れを入れたの?まったく釣り合いが取れてない…
そもそも、共通で一人一人メンバーを集める流れをやったわけなのに個別に入った途端に攻略ヒロインオンリーとの恋愛話にもっていくってのはどうなんだ?わざわざメンバー集めたのにそっちのけですか
委員会における青春はどこにいった、全員で同じ目標に向かって頑張る、絆を深めるイベントはなしなのか、頑張って何かを得るところはあったのか?初恋を得たってんなら、共通ルートの全てが大げさにして不要、結果だけ見ればってのも無しだろう、過程が描かれていないと

摩耶とかは当初は委員会をする意義なんてなかったはずだ、気まぐれに毛が入ったレベルで委員会に入ってそこから何か見つける流れだったのでないか?碧は何を目的に入ってきたのか?もちろん個別に入ればわかることだが、その他のルートではどうでもいい存在なのか?
共通部分で仲間を集める過程に容量割いたのに、そこから絆を深める話なしヒロイン攻略に困った時だけ助けてもらうのは果たして仲間なのか?というか、助けてもらうだけの仲を構築してるように見えない…、生き甲斐云々から始まった起と恋愛オンリーの結では食い違いすぎだろう
そもそも部活を失ったそこそこ重い過去に、新たな委員会を頑張るっていう生き甲斐では弱いんだよな~

もう模写不足ありすぎて、バランス悪くてイラっとするレベル



二つ目はやはり主人公だろうな…

これについていちいち書くとすげぇ長くなりそうだから、端的に言うと、私は基本的に感情移入しない派なのでヘタレなのは100歩譲って初恋だからってので我慢するにしても、普通とは違う行動をするなら、その行動に至る理由をちゃんと説明してくれないと気持ち悪くてしょうがない
そもそも、なんで他人の万引きの罪を背負ってんだよ…、その時点で常人とは感性が違い過ぎて理解できない、そんな行動を理由なしにする人間はいない、というかなんか変な価値観もちょこちょこあったんだよな…
そういう不可解な行動をサラっといくつも流すから、とても気持ち悪いです…

そもそもにして、この主人公で、この魅力的なヒロインに好かれる要素があったのか謎だ…、っていうか、いつヒロインが好きになったのかも謎だ…



結果的に言うと、絵が良いので、ヒロイン可愛くて、その可愛いヒロインとちょっとイチャっとするのが楽しい作品ですw

個人的には摩耶と雪乃は可愛くて、話は碧が良かったかと…



テーマ:エロゲー - ジャンル:ゲーム


















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Area 510, All rights reserved.