
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「俺、生涯二番手でもいいんです…」 旦那、葉月視点どちらで見るかでかなり変わるけど今のとこ気持ちの大きさ的には旦那だからどうしても切なくなってしまう 一番に拘る旦那と生涯二番手宣言の葉月、これが葉月の真意ならカッコイイけど、何か説得力に欠けるんだよね… 葉月にはもっと頑張ってもらわないと共感してやれない、目先のこと以外に目を向けてからが勝負か 「男の恋愛は名前を付けて保存、女の恋愛は上書き保存」を旦那と六花の行動で対比して見せつつも 結局、行き着くとこは「永遠の愛の誓い=結婚」なんだな~美しいけど痛々しい、かといって弱さを否定するわけでもなく、 むしろ共感してしまうからこそスゲーもやもやするわ…マジどうしたらいいの、愛って何ですか?幸せって何ですか?w ![]() 「僕と君が同じ条件で並んだでいたら、きっと六花ちゃんは僕を選ぶ!」 生涯二番手宣言をしつつも、敢えて旦那と同じ条件に飛び込んでいく葉月はカッコイイのかバカなのか… 動揺しないあたり六花が泣く事なんて予想済みだったってことだよね、その上で「いつも笑っていて欲しい」か 次回の葉月次第によって決意の重さが見えてきそうだな~今まで旦那は放置しても害がなかったのにポルターガイスト起こし始めたし 六花と旦那の心のケアを同時にかつ同じペースでこなさないとどちらかが壊れてしまいそうなだけにヒヤヒヤしてきた 思い出を突付く度に泣くんだろうし、一番の難関は何となく理由が読めるベリーショートにしてる理由とかだよなぁ いやはや、これから毎話六花が泣いても驚かないくらいだわ、これからどころか今のところ毎話泣いてるし… 女の武器である「涙」を鞘に納めずむき出し状態の六花はまさにサボテンのようだね、優しく触れればトゲは刺さらないのだろうか? もしくはトゲが刺さらない花を咲かせてくれるのかどうか、葉月が咲かせられるのかどうか、かねぇ ▲2話 ▼4話 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
trackback URL
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2918-4d2b3dcc
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2918-4d2b3dcc
夏雪ランデブー「第3話 」/ブログのエントリ
夏雪ランデブー「第3話 」に関するブログのエントリページです。 anilog【2012/07/21 16:50】(http://anilog.net/anime/natsuyuki2012/episode/ep03/blog)